令和6年度自主防災組織活動状況アンケート調査結果


 市では、自主防災組織の活動を把握するため、令和6年4月から9月かけてアンケート調査を実施しました。日ごろの活動が災害時に活かされます。「自らの地域は皆で守る」ことを念頭に、できることから少しずつでも活動しましょう。

1 調査方法

  • 調査対象 市内自主防災組織
  • 調査期間 令和6年4月~9月
  • 回収率  72.0%(103/143組織)

2 調査結果

主なアンケート項目

  • 防災訓練を実施していますか。
  • 実施した79.6%
    実施していない20.4%

  • 防災訓練とは別に防災体験・教育を予定していますか。
  • 実施した26.2%
    未実施72.8%
    無回答1.0%

  • 所有する防災資機材の点検(発電機の操作確認等)を実施(予定)していますか。
  • 実施済87.4%
    未実施6.8%
    資器材無5.8%
    無回答0%

  • 災害時に使用する町内の世帯台帳を整備していますか。
  • 整備済73.8%
    未整備37.4%
    無回答1.9%

  • 要配慮者宅を把握していますか。
  • 把握している57.3%
    一部把握している30.1%
    把握していない9.7%
    対象者がいない1.9%
    無回答1.0%

  • 自主防災組織の役員(班長)に女性はいますか。
  • いる68.0%
    いない31.1%
    無回答1.0%

R6自主防災組織アンケート結果