市長定例記者会見(平成27年11月27日)

冒頭

【冒頭】(1)第4回三島市景観賞の決定について
[都市整備部 都市計画課]
 この度、市民の優れた景観の創出 と 活動を促進する目的で 実施しました、「第4回三島市景観賞」が決定しましたので お知らせします。
 この賞は、市内に存在する景観形成に寄与する 民間の建築物等のほか、景観形成に功績があると認められる 活動を行った個人又は団体を表彰するものです。
 今年8月に募集したところ、15件の応募をいただき、 11月18日(水)に開催された 三島市景観審議会での審査の結果、 最優秀賞には「向山古墳群公園」、 優秀賞には、「緑のセットバック・・・文盛堂書店&chigiri」、 同じく優秀賞には、「みしまプラザホテル」が選ばれました。 なお、表彰式は、 平成28年2月1日(月)に市長応接室にて行います。
 住んでいる人にも、訪れた人にも素敵な街だと感じていただける ように、今後も三島市の景観づくりにご協力をお願いします。
【冒頭】(2)「三島花の会」による公共花壇植替え及び街路・花壇等の清掃奉仕活動の実施について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 11月28日(土)及び30日(月)に 三島花の会会員の皆様が公共花壇の植替え作業を行います。
 11月28日は桜川沿いの「水上柳通り花壇」を、 11月30日は消防署付近の「南田町花壇」と 国道1号 谷田交差点付近の「錦田花壇」を行います。
 また、12月16日(水)午前8時40分から、 冬の清掃奉仕活動を実施します。この奉仕活動は、 三島花の会発足以来続いているもので、 年末年始に三島市にいらっしゃる多くのお客様に、 気持ち良く街中を歩いていただくために、 毎年年2回、夏と冬に実施しております。
【冒頭】(3)クリエイティブワークショップin さわじ ~わくわくサンシャインアートで楽しもう!~の開催について
[教育推進部 文化振興課]
 12月2日(水)~4日(金)の3日間、 三島市立沢地小学校で 「クリエイティブワークショップin さわじ ~わくわくサンシャインアートで楽しもう!~」を開催します。
 このイベントは、「おしりかじり虫」などで知られる アーティストユニット「うるまでるび」を講師に迎え、 実際にアニメーションを創作するプロセスを、 子どもたちが体験するワークショップです。
 これは、「三島市総合戦略」や現在策定中の 「三島市文化振興基本計画」に基づき、 「三島市クリエイティブシティ推進事業」の一環として、 実施するものです。
 見どころは、初日のワークショップです。 また、最終日には作品の上映会を行い、 PTAや地域の方々など 来場者の皆様の投票で1等賞を決めます。
【冒頭】(4)『大人の食育』 in 鈴木学園 我流お・も・て・な・し おせち料理教室2015」の開催について
[健康推進部 健康づくり課]
 12月5日(土)、 一番町にある学校法人鈴木学園と協力して、 市内在住・在勤・在学の18歳から45歳までの人を対象に 手軽で簡単に出来る「おせち料理」の作り方を教える 料理教室を開催します。
 この事業は、 三島市が進める食育事業の重点プロジェクトの中で 「あらゆる世代への食育の推進」と 「家族・地域の食による絆づくり」として 位置付けられているもので、 若い世代の方に、 日本の伝統料理であるおせち料理を学び体験し、 「日本型食生活の再認識」と「次世代への食文化の継承」を 図るものです。
 ご自身で作るオリジナルのおせち料理で 新年をお迎えいただきたいと思います。
【冒頭】(5)三島市防災会議・三島市水防協議会の開催について
[企画戦略部 危機管理課]
 12月15日(火)、三島市総合防災センターにて 三島市防災会議を開催します。
 三島市では、東日本大震災以降、 住宅の耐震化や家具の転倒防止等の家庭内防災対策の 更なる強化、地域における防災訓練実施の推進、 各種マニュアル及び各種防災計画の作成・見直し等を行い、 自助・共助・公助のバランスが取れた防災対策の推進を 図っています。 この会議では、 防災関係機関や団体の皆様にお集まりいただき、 三島市地域防災計画の改訂案を審議していただきます。
 また、三島市水防計画改訂案の審議をしていただくため、 三島市水防協議会を併せて開催します。
【冒頭】(6)あかりの回廊の実施について
[産業振興部 商工観光課]
 12月19日から平成28年1月17日の期間、 三島駅南口にて 今年5回目を迎える イルミネーションイベント「あかりの回廊」を実施します。
 竹あかりによるイルミネーションは、 水と緑、文化と歴史、富士山の景観などに 「花」という癒しの彩りを添えた ガーデンシティみしまを表現したものです。
 今年は、小学生の手作りによる竹あかりで イベントを盛り上げます。
 イルミネーションで彩られた三島の夜のまち歩きを ぜひ楽しんでください。

主な行事予定

【行事】(1)12月3日(木) 寄せ植え講座の開催について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 美しく品格のあるまちづくり、ガーデンシティみしまの 一環として、2つの花づくりイベントを行います。
 12月3日(木)、楽寿園にて 市民を対象に『一鉢入魂(ひとはちにゅうこん)【ビオラ編】』を行います。 これは、一種類の花に限定し、 その花の育て方を基礎から学ぶ新規の講座です。 今回は、冬から春にかけて楽しめる花のビオラがテーマです。
 また、12月10日(木)、みどり育苗センターにて 2回目の『コンテナガーデン講習会』を行います。 この講習会は、市民の皆さんが花のある生活を 気軽に楽しんでいただくために開催するものです。 11月に開催しました第1回目の講習会では、 大変多くの市民の皆さんに参加していただき、 緑化への関心の高さを感じているところです。
【行事】(2)12月9日(水) 三島市防犯教室10周年記念講演会の開催について
[環境市民部 地域安全課]
 12月9日(水)、生涯学習センターの講義室にて、 三島市防犯教室10周年記念講演会を開催します。
 このイベントは、 三島市における防犯教室が10周年を迎えたことから、 1つの節目として開催するものです。 開催の目的は、全国的に子どもが巻き込まれる犯罪が 発生していることから、防犯意識の向上と 防犯教室の必要性を再確認するものです。
 講師には、 日本こどもの安全教育総合研究所 理事長の 宮田 美恵子(みやた みえこ)氏をお迎えして、 各小学校区のスクールガードやPTA、教員など 学校関係者の皆さんを対象に ご講演をしていただきます。
【行事】(3)12月15日(火)~31日(木) 年末の交通安全県民運動の実施について
[環境市民部 地域安全課]
 12月15日(火)~31日(木)の17日間、 年末の交通安全県民運動が展開されます。
 三島市では、12月15日(火)午前7時30分から 三島警察署、交通安全関係団体、市議会議員、 市職員とともに通勤・通学する自動車・自転車等に対し、 市役所前をはじめとした市内各所で 「一斉街頭広報」を実施します。
 このほか、12月21日(月)午後5時30分から 「ピカッと作戦!強化の日」として 三嶋大社から広小路までを歩きながら、 交通安全団体等が反射材着用のPRをします。
【行事】(4)12月16日(水) 花づくり講習会「洋風のお正月用寄せ植えの作り方と育て方」の実施について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 12月16日(水)、楽寿園にて 花づくり講習会 「洋風のお正月用寄せ植えの作り方と育て方」を実施します。
 この講習会は、市民参加による花のまちづくり 「ガーデンシティみしま」の推進に向け、 市民が参加するきっかけとなるよう、行うものです。
 講習会では、 年末年始を自分で作った花飾りでお楽しみいただくため、 お正月用の寄せ植えを作製します。 毎年多くの皆様にご好評をいただいております。
【行事】(5)12月16日(水)、12月17日(木) 文芸三島第38号の発行及び入賞者表彰式
[教育部 文化振興課]
 12月16日(水)、 「文芸三島」第38号の発行及び入賞者の公表が行われます。
 「文芸三島」は、 文芸活動に関心をもつ市民の皆さんの作品を掲載した 文芸誌で、昭和53年度に創刊して以来、今年で 38回の発刊となり、市民の文芸創作活動の場として 定着しています。
 第38号は、小説、評論、随筆、詩、短歌、俳句、川柳、 はめ字文の8部門からなり、136作品の応募がありました。
 また、三島市出身で文化勲章受章者の大岡信先生の詩が、 今年も巻頭を飾っています。
 なお、入賞者表彰式は、12月17日(木) 午後1時30分から三島市民生涯学習センターにて 開催します。
【行事】(6)12月29日(火)~平成28年1月3日(日) 公共施設の年末年始に係る休務日について
[企画戦略部 人事課]
 12月29日(火)~1月3日(日)まで、 三島市役所本館を始めとする主な公共施設は、 休務日となります。
 子育て支援センター、社会福祉会館、市民活動センターは、 29日(火)~1月3日(日)が休館、 楽寿園は、27日(日)~1月2日(土)が休園となります。
 また、生涯学習センター、図書館は 28日~1 月4日までが休館となります。
 施設によって休務日の取り扱いが違います。

記者会見配布資料(PDFファイル)