市長定例記者会見(平成28年10月28日)

冒頭

【冒頭】(1)モバイルスマートタウン計画の始動について
[産業振興部 商工観光課]
 三島市とシダックスグループ創業者の 志太勤(しだ つとむ)氏が代表を務める 一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団は 協働で訪日外国人旅行者向けの 携帯電話などのモバイル端末を利用した 7か国語対応の 情報提供サービスのしくみづくりを開始します。
 この事業は、公民連携による社会実験事業であり、 三島市と東京都調布市の2都市からスタートし、 順次、全国での展開が計画されています。
 年々増加する訪日外国人旅行者に 三島や伊豆地域の文化などを正しく伝えるため、 外国人目線による わかりやすい観光情報を提供していく予定で 11月初旬のウェブサイトオープンを目指しています。
【冒頭】(2)「健幸づくり推進店マップ」の完成について
[健康推進部 健康づくり課]
 三島市では、「スマートウエルネスみしま」の一環で、 市民の健康づくりを地域で応援するため、 平成14年度から市内の飲食店・食品販売店が登録する 「健幸づくり推進店/食育認定店」事業を行っています。
 4店舗で始まった登録店は、現在、82店舗にまで増え、 市民の健康づくりを日々応援しています。
 このたび、この82店舗を紹介する 「健幸づくり推進店マップ」を、装いも新たに改訂しました。
 A3版観音開きタイプで持ち運びやすく、 また、料理や店舗の写真や営業時間・定休日、 推進店としての取り組み等を掲載し、 以前に比べて一層利用しやすくなるよう工夫しました。
 このマップは、11 月から市役所や公民館等の 公共施設のほか、三島駅南口の観光協会などで配布します。
 市内を回遊し、楽しみながら、 健康づくりとお店探しができるマップとして、 お食事やお買いもの等にご活用いただきたいと思います。
【冒頭】(3)第64回 楽寿園 菊まつり について
[産業振興部 楽寿園]
 10月30日(日)から11月30日(水)の1 カ月間、 64回目を迎える「楽寿園菊まつり」を開催します。
 本年は「第64回東海菊花大会」と 「第46回静岡県菊花展」との同時実施となります。
 一番の見どころは、「家康公 出世の地 浜松城」の 実物大の大型盆景で、6,000 鉢以上の菊で彩られます。
 11 月6 日(日)には、浜松市長とともに、 2015 ゆるキャラグランプリ1位の「出世大名 家康くん」と 「出世法師 直虎ちゃん」が来園します。
 また、「梅御殿寄席」や「浜松観光物産展」など、 「浜松城」にちなんだ浜松市との連携企画も目白押しです。
 さらに、11 月7 日(月)から13 日(日)までは 夜菊鑑賞ライトアップを実施し、夜間入園無料となります。
 今年度より、「菊まつり賑わい実行委員会」が発足し、 幅広い年齢層が楽しめる市民協働企画として、 夜のライトアップ時の大島花子さん(父は 故 坂本九さん)の コンサートなど新しい試みもあります。
 菊鑑賞はもちろんのこと、タイアップ企画も盛りだくさんの 菊まつりに、ぜひ、お出かけください。
【冒頭】(4)脂肪燃えるんピックの開始について
[健康推進部 健康づくり課]
 11月1日(火)から、 減った脂肪量をランキング化する 市民参加型キャンペーンである「脂肪燃えるんピック」の 参加者募集を開始します。
 3 人1 組で取り組むチーム部門と 男女1 組で取り組むカップル部門からお選びいただけます。
 チーム部門の1 位には、 減った脂肪量のチーム合計に相当する ブランド牛赤身(上限10kg)をプレゼントし、 カップル部門1 位には、 ひとり1万円相当のディナーをペアで御招待します。
 自分で決めた目標の達成に向け、 一定期間、取り組むことにより、 健康意識の高揚、行動変容に結び付けるものです。
 参加料は無料となっておりますので、 多くの方に参加していただきたいと思います。
【冒頭】(5)みしまジュニアスポーツアカデミーの開講について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 11 月1日(火)から、 スポーツみしまトップアスリート発掘・育成事業の 一環として、 「みしまジュニアスポーツアカデミー」を開講します。
 この事業は、優れた素質を持つ市内の小中学生を対象に、 運動能力を向上させるトレーニングを行うとともに、 陸上、ホッケー、自転車、ボート、レスリングといった 様々な競技種目の体験プログラムを実施し、 それぞれの特性や能力に応じた適性種目を 発見してもらう取り組みです。
 第2期生を募集したところ30名の応募があり、 10月10日の選考会で21名を選抜しました。
 来年11 月のプログラム終了後も、 競技団体による本格的なトレーニングなどを実施し、 将来、全国大会や世界の舞台で活躍できる選手を 輩出することを目標としていきます。
【冒頭】(16)防災ウオーキングの開催について
[企画戦略部 危機管理課]
 11 月6 日(日)、楽寿園三島駅前口広場を スタート地点とした約4 キロのコースの 防災ウオーキングを開催します。
 防災に関心がある方、健康づくりに関心のある方、 様々な市民の皆さんが気軽に参加できる、 健康づくりのなかに防災を取り込んだ スマートウェルネスと防災の初のコラボ企画です。
 非常持ち出し品を持参して参加するという 他にあまり見られない切り口のウオーキングを通じて、 災害に対する備えの意識の高揚、 とりわけ非常持ち出し品に対する 意識啓発につながればと考えております。
 このウオーキングでは、 災害時に危険な個所の確認や アルファ米非常食の試食、 また、熊本地震被災地に派遣された職員の 講話もあるなど充実した内容となっています。
【冒頭】(7)新幹線ひかり号の三島駅停車本数の増加等の要望について
[企画戦略部 政策企画課]
 11月7日(月)、 東海旅客鉄道株式会社 新幹線鉄道事業本部に 新幹線ひかり号の三島駅停車本数の 増加などに関する要望書を提出します。
 三島市では、平成11 年より 静岡県東部地域の拠点駅として、 地域住民や周辺企業に勤める方はもとより、 観光やビジネスなどで訪れる人々の 利便性の向上による更なる地域活性化を図るため、 新幹線ひかり号の三島駅停車本数増加などの 要望を行ってきました。
 本年度も、周辺市町や近隣の企業、 大学などからの大きな期待を受け、 要望活動を行います。
 なお、本要望活動への賛同企業、大学は、 本年度より新たに三島スカイウォークを運営する (株)フジコーが加わり、合計で22 団体となります。
【冒頭】(8)災害時建設事業者連携マニュアルの策定について
[企画戦略部 危機管理課]
 11 月8 日(火)、三島市と三島市建設事業協同組合、 三島建設業協力会は、 「災害時建設事業者連携マニュアル」策定に向けた、 最終協議を行います。
 両団体とはこれまでも災害協定を締結するなかで 総合防災訓練等で連携を深めてまいりましたが、 更なる体制強化を目的とした取り組みとなります。
 当マニュアルでは、大規模災害時の行動フローを明確にし、 震度6 弱以上の地震発生時に 市役所の災害対策本部の現場対応部署へ 各団体からも連絡員が配置され 被害状況の調査、2 次被害の防止を組織的に 実施できるよう定めることが特徴です。
 また、東日本大震災以降、三島市では、随時、 各種防災計画、マニュアル等の作成・見直しを実施し、 現在のところ、県内トップクラスの72 件となっている 状況についての報告も併せて行います。
【冒頭】(9)親と子のスマホ・SNS 安心情報ネットワーク会議の発足について
[企画戦略部 情報システム課]
 11月10日(木)、市役所本館第一会議室にて 親と子のスマホ・SNS安心情報ネットワーク会議の 発足式を行います。
 この会議は、日ごろから子どもたちや保護者に対して、 スマホの利用やSNSを活用したコミュニケーション、 インターネットに関するトラブルなどの 情報モラル教育を実施している 各種相談機関や市民ボランティアと行政が連携して それぞれの取り組みの強化を図るものです。 今回、情報セキュリティの専門機関として 一般社団法人セキュリティ対策推進協議会(SPREAD(スプレッド))や 独立行政法人情報処理推進機構(IPA(アイピーエー))にも アドバイザーとして参加していただきます。
 これにより、地域一体となって 子どもたちが安心・安全に暮らせる環境づくりを行い、 情報モラル教育のさらなる推進を図ります。
【冒頭】(10)三島フードフェスティバル2016の開催について
[産業振興部 商工観光課]
 11月19日(土)、市内中心市街地各所にて 「三島フードフェスティバル2016」が開催されます。
 今年で5回目を迎える本イベントは、 富士山や箱根西麓など豊かな自然に育まれた 三島の実りがまちなかに一堂に会す、秋の一大イベントです。
 今年は、三嶋大社会場では、 三島馬鈴薯でつくったみしまコロッケや 三島甘藷を使ったみしまスティックなど 箱根西麓三島野菜の大人気のメニューの販売に加え、 食にまつわる仕事を志す学生と地元事業者が コラボして開発したメニューの試食会や 学生がアイデアを出し合って作ったマドレーヌの販売など、 若い力が躍動します。
 また、楽寿園会場では、浜松グルメの出店もあり、 これまでで最大規模の店舗が集まります。
 このほかの会場もメニューやイベントが充実しています。
 ぜひご当地グルメの食べ比べを楽しんでください。
【冒頭】(11)三島秋まつりの開催について
[産業振興部 商工観光課]
 11月19日(土)から 23日(水・祝)までの5日間、 三島商工会議所青年部等がそれぞれ実行委員会を組織して 様々な秋の食にまつわるイベントを 「三島秋まつり」として展開していきます。
 11月22日(火)、23日(水)は、 三嶋大社にて、にいなめ祭が開催されます。
 22日は、三島の食に感謝を込めて、 箱根西麓三島野菜を盛り付けた宝船を奉納します。
 23日は、奉納した箱根西麓三島野菜を使った 多国籍料理の“宝料理”を振舞うとともに 奉納した野菜をお配りする“宝分け”を行います。
 これにあわせ23日(水)は、下田街道にて、 にいなめ祭 門前市が行われます。
 毎年人気の箱根西麓三島野菜の販売のほか、 新企画として、各店が自慢のみしまコロッケを販売する “みしまコロッケフェスティバル”が開催されます。
 このほか秋まつり期間中には、 三島ナイトキャンプやミシマシュラン2016などの イベントが盛りだくさんです。
【冒頭】(12)アスリートの栄養管理に関する講演会開催について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 11月30日(水)、三島市民生涯学習センターにて、 アスリートの栄養管理に関する講演会を開催します。
 この講演会では、昭和60年から長きにわたり アスリート食を研究している「シダックス総合研究所」の 高戸良之(たかと よしゆき) 氏を講師としてお招きし、スポーツ栄養の基本や、 家庭でできる工夫について講演していただきます。
 シダックスフードサービス株式会社は、 リオデジャネイロ、ロンドン、ソチ、仁川(インチョン)などで 五輪をはじめとする国際大会における 現地サポート拠点での食事提供や、 国立スポーツ科学センター、 プロ野球、Jリーグの選手食堂の運営など アスリート食について豊富なノウハウを持つ企業です。
 その一線で活躍する講師による講演を通じて 選手をサポートする保護者や指導者が 食に関する正しい知識を得ることで、 選手の競技力向上につながるものと期待しております。

主な行事予定

【行事】(1)秋の大通り宿場まつりの開催について
[産業振興部 商工観光課]
 11 月3日(木・祝) 文化の日に 「秋の大通り宿場まつり」が開催されます。
 午前11時から午後4時までの間は、 三島大社西交差点から三島広小路駅の踏切までの 大通り商店街が歩行者天国となり
 大人気の三島ブランド市やワゴンセールほか、 射的や木工教室、マジックショーを始めとする 見て楽しい、体験して楽しいイベントも盛りだくさんです。 昨年大好評だった「ふるさと芸能フェスタ」も実施します。
 また、新たな企画として、めんこ や けん玉遊びなど レトロな雰囲気で皆様をもてなす「純喫茶 久保町」や ガーデンシティみしま推進会による「いい夫婦の日」 (11 月22 日)のプレイベントも開催されます。
 また、フラワーフォトスポットを設置し、 皆さんの思い出を彩ります。
 恒例の花嫁と花婿さんが人力車で大通りを往復する 「秋の雅 花嫁道中」は、午前11 時30 分に プラザホテル前を午後1 時30 分に三石神社を出発します。
 是非ご家族で「秋の大通り宿場まつり」にお越しください。
【行事】(2)第30回記念箱根の里まつりについて
[教育推進部 生涯学習課]
 11月6日(日)、箱根の里にて 「第30回記念箱根の里まつり」を開催いたします。
 本イベントは、坂地区地域振興会や三島市子ども会連合会、 ボーイスカウト、ガールスカウトなどの団体の皆さんの ご協力により実施するものです。
 会場では、餅つき大会、箱根西麓三島野菜の朝市、 自然観察会、三島サンバ、ウォークラリー、 フリーマーケットなどご家族で参加できる たくさんのイベントが開催されます。
 今年度は、箱根の里開所30年目の節目にあたるため、 「箱根の里開所30年を祝う会」も併せて開催いたします。
 日頃、自然と触れ合う機会が少ない皆さんに、 箱根の里まつりを通じて箱根西麓の自然を 満喫していただきたいと思います。
【行事】(3)コンテナガーデン講習会の開催について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 11月7日(月)、みどり育苗センターにて、 コンテナガーデン講習会を開催します。
 これは、水と緑に花の彩りを加えたまちづくり 「ガーデンシティみしま」の一環として 各家庭で気軽に花のある生活を楽しんでいただける コンテナガーデンの作製に必要な知識や技術について、 講義や実習を通じて学んでいただくもので、 講師には、日本ハンギングバスケット協会 公認講師の 皆さんをお迎えします。
 参加者の皆様には、ご自宅のお庭づくりの参考として いただければと思います。
【行事】(4)“いい歯の日” 街頭キャンペーンの開催について
[健康推進部 健康づくり課]
 11月8日(火)、三島駅南口駅前広場にて 11月8日の“いい歯の日”をPRし、 三島市歯科口腔保健計画重点プロジェクトの一つである 「いつでもどこでも、食べたら歯みがき」の普及を図るため、 チラシや歯ブラシなどを配布する活動を行います。
 このキャンペーンは、 地域で8020運動の普及活動を行う市民健康ボランティアと、 歯科衛生士専門学校の生徒が主体となり、 三島市歯科医師会の協力を得ながら実施する 取り組みとなります。
 この日以降も、幼稚園や保育園に出向き、歯科衛生士、 市民健康ボランティア、歯科衛生士学生による、 健康な歯を保つことを目的とした、 歯みがき指導や紙芝居の共演などの 出張広報活動を行ってまいります。
【行事】(5)平成28年度技能功労者及び優秀技能者表彰式について
[産業振興部 商工観光課]
 11月9日(水)、生涯学習センター講義室にて、 平成28年度技能功労者及び優秀技能者表彰式を 執り行います。
 今年度は、永年にわたり同一職種に従事し 後進の模範となる技能功労者7人、 優れた技能を持ち将来が嘱望される優秀技能者2人を 表彰させていただきます。
 日頃より、私たちの生活の便利さや 快適さを下支えしていただいている受賞者の皆さんに あらためて感謝と敬意を表するとともに、 日本の誇る職人技が、今後の経済の発展と産業振興にとって 大切な存在であることを再認識する機会にしたいと考えています。
【行事】(6)第11回三島甘藷祭りの開催について
[産業振興部 農政課]
 11月12日(土)、JA三島函南佐野支店にて、 往年のブランド、山北印の三島甘藷をご堪能いただくイベント 「第11回三島甘藷まつり」が開催されます。
 会場では、
(1)山北印の三島甘藷や三島甘藷スイーツの販売
(2)みしま甘藷コロッケ、みしまコロッケの販売
(3)みしまスティック、焼き芋、大学芋の販売
(4)箱根西麓三島野菜の直売
(5)山北さつま汁の試食
など、三島甘藷をはじめとした秋の味覚の販売はもちろん、 クイズ大会や抽選会、 伊豆佐野保育園児による山北甘藷音頭の披露などが 行われます。
 旬を迎える三島甘藷をぜひご家族で味わってください。
【行事】(7)市民参加型3 世代コンサート「みしま音楽の日」の開催について
[教育推進部 文化振興課]
 11 月13 日(日)、三島市民文化会館にて、 市民参加型コンサート「みしま音楽の日」が開催されます。
 本コンサートは、三島市制75 周年と 市民文化会館開館25 周年を記念し、 「三島の文化百花繚乱」のプログラムの一つとして 開催されるもので、
 第1 部アンサンブル、第2 部コンチェルト、 第3 部三島フィルと吹奏楽・合唱の共演による3 部構成で、 子どもから大人まで3世代に亘る総勢350 名以上が共演し、 多様なプログラムで音楽を奏でます。
 第3 部でお披露目する「翼をください」は 当事業のために特別編曲されており、 250 名の合唱がオーケストラと共演する 迫力のサウンドでフィナーレを迎えます。
 ぜひ、この機会に、市民が一体となって作り上げる コンサートをお楽しみください。
【行事】(8)第23回「市民すこやかふれあいまつり」の開催について
[社会福祉部 福祉総務課]
 11月13日(日)、三島市民体育館にて 第23回「市民すこやかふれあいまつり」を開催します。
 このイベントは、 さまざまな立場や世代の皆さんが気軽に集う機会を提供し 市民相互に思いやる心を育み、交流の輪を広げ 明るい福祉のまちづくりを推進することを 目的としています。
 今年は「ふれあい、支えあい、思いやりの気持ちの実践! ~健幸で明るい福祉のまちをめざして~」を スローガンとして、市内で活動しているボランティア団体、 福祉施設、NPOなどが、市民体育館に集結し 活動PR や模擬店などの70ブースが出展されるとともに、 様々なステージイベントも展開されます。
【行事】(9)「第17回静岡県市町対抗駅伝競走大会」 三島市選手団壮行会の開催について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 11月15日(火)、三島市役所本館玄関ロビーにて 「第17回静岡県市町対抗駅伝競走大会」の 三島市選手団壮行会を開催します。
 当大会は、12月3日(土)に静岡市で行われ、 県内全市町から39チームが参加いたします。
 三島市は、第7回大会を最後に、 入賞から遠ざかっておりますが、 前回大会では、小学生から高校生までの若手選手が活躍し、 三島市の歴代最速タイムでゴールすることができ、 着実に力をつけてきております。
 今大会では、昨年度を上回る結果を残せるよう、 11万2千人の三島市民の期待を背負う 22名の三島市選手団を激励し送り出します。
【行事】(10)花壇デザイン学習会の開催について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 11月17日(木)、生涯学習センター3階講義室にて、 花壇デザイン学習会を開催します。
 これは、8月に開催した花壇活動を行う団体の交流会での 参加者からの要望を受け開催するもので、 今年度初の開催となります。
 花壇づくりに興味のある方や 地域花壇、企業花壇を管理する方、 花壇コンクール参加者を対象に、 花壇のデザインに必要な知識や 技術を習得する機会を創出し ガーデンシティみしまのレベルアップにつなげるため ひかるガーデンズの徳原真人(とくはら まさと) さんを講師に迎え 魅力ある花壇デザインをテーマにお話いただきます。
【行事】(11)第24 回JA三島函南農業祭(畜産祭り)について
[産業振興部 農政課]
 11 月27 日(日)、三島市長伏公園にて 「第24 回JA三島函南農業祭(畜産祭り)」が開催されます。
 本農業祭は、三島市・函南町の自然や農業に感謝し、 組合員と職員の相互理解と交流を深めると共に、 農業や農協の果たす役割を市町民にPRし、 さらなるイメージアップを図るため開催されるものです。
 当日は、農産物品評会、地元農産物の直売などのほか、 大道芸ショー、餅まき及び ふわふわ(巨大な風船で出来た子ども向けの遊具)などの 催しを実施し、大人から子どもまで楽しめる イベントとなっています。
 当日は、三島・函南産の美味しい農畜産物が 集結しますので、ぜひお出かけください。

記者会見配布資料(PDFファイル)