富士山の日環境講演会「富士山の恵みと三島」
静岡県と山梨県では、富士山について学び、考え、想いを寄せ、美しい富士山を未来へ残して行くために、2月23日を「富士山の日」としています。
静岡県地学会東部支部の増島淳氏を講師に招き、「富士山の日」を記念して、1.富士山由来の町名、2.湧水(小浜池、鏡池など)、3.三島富士登山道、4.富士山信仰についての講演を開催します。皆様の参加をお待ちしております。
日時
令和3年2月23日(火)午前10時から11時30分まで
場所
三島市民生涯学習センター3階 講義室(三島市大宮町1-8-38)
※駐車場台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※駐車場台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
講師
静岡県地学会東部支部 増島 淳 氏
定員
75人 ※応募者多数時抽選
参加費
無料
申込
2月12日(金)までに電話、メール等で環境政策課へお申込みください。