国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です!
日本年金機構から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象者宛てに発送されますので、お手元に届きましたら、大事に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。送付スケジュール等は、次のとおりです。
送付スケジュール(その1)
発送時期 令和4年10月下旬から同年11月上旬
対象者 令和4年1月1日から令和4年9月30日までの間に
国民年金保険料を納付された方
対象者 令和4年1月1日から令和4年9月30日までの間に
国民年金保険料を納付された方
送付スケジュール(その2)
発送時期 令和5年2月上旬
対象者 令和4年10月1日から令和4年12月31日までの間に
国民年金保険料を納付された方
(令和4年1月1日から令和4年9月30日までの間に
国民年金保険料を納付された方は除きます。)
対象者 令和4年10月1日から令和4年12月31日までの間に
国民年金保険料を納付された方
(令和4年1月1日から令和4年9月30日までの間に
国民年金保険料を納付された方は除きます。)
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」及び「公的年金等の源泉徴収票」の電子データ受け取りについて
日本年金機構は、確定申告・年末調整に必要な通知書の電子データをマイナポータルの「お知らせ」で受け取れる電子送付サービスを開始しました。
受け取った電子データはe-Taxでの確定申告等や年末調整で利用することができます。
問い合わせ先 日本年金機構三島年金事務所 電話055-973-1166
受け取った電子データはe-Taxでの確定申告等や年末調整で利用することができます。
問い合わせ先 日本年金機構三島年金事務所 電話055-973-1166
国民年金制度は・・・
国民年金制度は、税法上とても有利なだけではなく、老後はもちろん不慮の事故など、万一のときにも心強い味方となる制度です。ご自身の将来の生活のために保険料は納め忘れのないようキチンと納めましょう!