令和4年度 市・県民税納税通知書の発送と課税(所得)証明書の発行について

 令和4年1月1日現在三島市に居住していた方に下表のとおり市・県民税納税通知書を発送します。発送日翌日より課税(所得)証明書の発行が可能になります。市・県民税の納め方により発行開始日が異なりますので、ご注意ください。また、1月2日以降に三島市に転入された方は、1月1日時点に居住していた市区町村に納めていただくことになりますので、各市町村の日程をお確かめください。

概要

納め方 発送日 証明書発行開始日
特別徴収 令和4年5月17日(火) 令和4年5月18日(水)
普通徴収 令和4年6月10日(金) 令和4年6月11日(土)

広報みしま5月1日号には普通徴収の証明発行開始日として6月13日(月)と記載がありますが、6月11日(土)に変更となりました。土曜日は閉庁日ですが、土曜サービスコーナーやコンビニでの交付は可能です。ご了承くださいますよう、お願いします。
※令和4年度課税(所得)証明は、令和3年1月から令和3年12月までの1年間の所得額が記載されます。


【特別徴収】 市・県民税が給与から天引きされる人
       ※税額の通知書については、事業所宛に送付します。

【普通徴収】 市・県民税が給与から天引きされていない人又は給与以外の所得についてご自身で納付する人
       (口座振替や、公的年金から天引きされている人も含みます。)


5月18日(水)以降発行できる人

  • 特別徴収(勤務先で市・県民税が全額天引きされている)
  • 非課税者
  • ※収入がない人で申告をされていない場合、申請時に市民税・県民税申告書を記入・提出いただければ発行が可能です。


6月11日(土)以降発行できる人

  • 普通徴収(納付書や口座振替で納めている)
  • 公的年金から天引きされている
  • 普通徴収と特別徴収の両方で納めている

留意事項

確定申告及び市・県民税申告の期限を延長しているため、納税通知書発送日と証明書発行開始日が遅れる場合があります。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、証明発行については郵送申請を推奨しております。詳しくはページ下部のリンク先よりご確認ください。

問い合わせ先

●証明発行について
 三島市役所課税課庶務係  055-983-2625
●市・県民税について
 三島市役所課税課市民税係 055-983-2626