令和4年度 肥料等価格高騰対策事業の実施について
2月1日から申請が始まりました。
事業概要
令和4年6月1日から令和5年1月31日までに購入した肥料等価格と令和4年5月31日時点との差額(値上げ分)を補助するもの。
補助例
3,000円(8/1に購入した金額) - 2,000円(5/31時点価格) = 1,000円(補助額)
対象肥料
肥料法に定める肥料
- きのこ類生産者は飼料も対象となります
- 畜産農家はおが粉や粗飼料も対象となります
対象者
三島市在住の正組合員
- 正組合員が所属する法人も対象となります
- 1つの経営体あたり20万円が上限となります
対象期間
令和4年6月1日から令和5年1月31日までに購入したもの
申請方法
以下の書類をJAふじ伊豆に提出してください。
<提出書類>
- 申請書
- 補助金の振込先の通帳等の写し
JA以外で肥料等を購入した場合は次の書類も必要です。
- 領収書(明細が分かるもの)
- 5月31日時点の対象肥料の金額が分かるもの
<提出先>
JAふじ伊豆 三島函南営農経済センター 地区営農販売課 電話:971-8208 住所:三島市谷田141-1
JAふじ伊豆 本店 営農部畜産課 電話:957-0035 住所:函南町大竹157-1
畜産農家の方がおが粉と粗飼料を購入した際の提出先は営農部畜産課です。
畜産農家の方がN-P-Kを含む肥料を購入した際の提出先は地区営農販売課です。
<提出期間>
令和5年2月1日から2月15日まで
事前に提出することもできます。詳しくは提出先にご相談ください。