【三島玉沢IC周辺医療・健康関連産業等集積事業】公募型プロポーザルの実施

目的

 静岡県「ふじのくにフロンティア推進区域」に指定されている玉沢地区の事業用地において、医療健康関連企業を誘致するため、公募型プロポーザルを実施します。

〇事業用地の概要
所在地 三島市竹倉406‐1外 全60筆
立地条件 ・東名・新東名に接続する東駿河湾環状道路「三島玉沢IC」に近接した良好な交通アクセス
 (さらに、現在整備している新設進入路が令和5年度に完成予定)
・富士山・駿河湾が一望できる抜群の眺望
・三島総合病院隣接地  
都市計画 市街化調整区域
面積 約3.3ha(市有地約1.8ha及び民有地約1.5ha)
※平坦地約2ha・斜面地約1.3ha
地権者数 三島市及び民間地権者9名(全10名)
その他 ・ふじのくにフロンティア推進区域に指定されているため、企業立地に対して重点的に補助
 用地取得費に対して補助率30%→40%と10%上乗せ
 ※補助制度の詳細はこちら
・東駿河湾環状道路建設に伴う残土処分地(盛土造成地)


玉沢事業用地

最低売却価格

 市有地:189,300,000円(民有地:坪3万円以上として地権者覚書を締結)

プロポーザル実施要領及び評価基準

スケジュール概要

日時 内容
令和5年5月15日(月) 実施要領等の公表、質問の受付開始
令和5年6月6日(火) 現地説明会
令和5年6月30日(金) 質問受付締切
令和5年7月3日(月)から 質問の回答(随時ホームページへ掲載)
令和5年7月21日(金) 提案意向申出書(要綱様式第1号)等の提出期限
令和5年8月10日(木) 提案書(要綱様式第5号)等の提出期限
令和5年8月23日(水) プレゼンテーション及びヒアリング
令和5年8月31日(木) 結果の通知及び公表
令和5年9月末頃 契約候補者と基本協定締結

応募書類

提案意向申出書 (要綱様式第1号)
プロポーザル提案書 (要綱様式第5号)
構成員調書 (別記様式1)
誓約書 (別記様式2)
開発許可に係る事前相談票 (別記様式3)
事業計画書 (別記様式4)
価格提案書(見積書) (別記様式5)

現地説明会

現地説明会への参加を希望する場合は、以下により受け付ける。
日時 令和5年6月6日(火)午前10時から
集合場所 三島総合病院(三島市谷田字藤久保2276)入口付近
参加方法 下記受付先へ電子メールにより申し込むこと。件名は「三島玉沢インターチェンジ周辺医療・健康関連産業等集積事業に関する現地説明会申込」とし、参加者の会社名、部署名、役職・氏名、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを記載すること。
受付先 三島市 企画戦略部 政策企画課(メール:seisaku@city.mishima.shizuoka.jp)
受付期間 令和5年5月31日(水)午後5時まで
留意事項 ・現地説明会への参加は、プロポーザルの応募要件ではない。
・参加人数は、1事業者又は1共同事業者あたり3人以内とする。
・原則、雨天でも実施する。
・プロポーザル実施要領等の資料は各自持参すること。

質問及びその回答方法

質問がある場合は、以下により受け付ける。
受付方法 電子メールにより、下記受付先に提出すること。
質疑様式等 様式は自由とするが、件名は「三島玉沢インターチェンジ周辺医療・健康関連産業等集積事業に関する質問」とすること。また、質問者の会社名、部署名、役職・氏名、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを明記の上、質問内容を端的に表す表題を本文に記載すること。
受付先 三島市 企画戦略部 政策企画課(メール:seisaku@city.mishima.shizuoka.jp)
受付期間 令和5年6月30日(金)午後5時まで
回答方法 質問への回答は、回答準備が整いしだい順次行うものとする。また、回答は三島市ホームページに掲示し、個別には回答しない。