三島市内の公共施設等地図情報システム(実証サイト)公開中
国土地理院の提供する「地理院地図」と市の「オープンデータ」を活用した地理情報システムの実証として、実証サイトを公開しています。ぜひご利用ください。
※本実証は(株)コサウェルの協力により実施しています。
※本実証は(株)コサウェルの協力により実施しています。
概要
公開期間(予定) | 令和5年10月末まで |
---|---|
実証サイト | https://www.cosawell-mishima.net/user_policy.html ↑こちらからご利用ください。 |
※実証サイトで公開する情報は、その正確性等を保証するものではありません。利用規約をご覧の上、ご利用ください。
※利用アンケートにご協力ください。
使用方法

※スマホでご利用いただくと現在位置も表示できて便利です。(位置情報の使用をONにしておく必要があります。)

公開情報
以下の情報を地図で表示しています。
■ハザードマップ情報(掲載予定)
- 避難所情報、洪水浸水想定区域 想定最大規模、警戒区域・土石流、特別警戒区域・土石流、警戒区域・急傾斜地の崩壊、特別警戒区域・急傾斜地の崩壊、警戒区域・地すべり
■教育機関
- 幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、大学
■観光
- 観光施設、文化財一覧、眺望地点、公園、公共WiFi設備
■施設
- 公共施設、指定避難所、介護サービス事業所