みしまコロッケ アレンジレシピオーディション2022 結果発表!!

みしまるくんみしまるこちゃんコロもっけ
みしまコロッケの会では、三島馬鈴薯の旬の時季以外も「みしまコロッケ」を楽しんで欲しい!ことを目的に、
通年楽しめる「冷凍みしまコロッケ」にひとてま加えてさらにおいしいアレンジレシピを募集し、全国各地から多数の応募をいただきました。

みしまコロッケの会において、書面審査を行ないました。
どれも工夫が加えられた素晴らしいアレンジレシピばかりで、みしまコロッケの会も驚きと発見の多い良い機会に
なりました。

皆さまからご応募いただいた作品の中から、一次審査と二次審査を経て、受賞レシピが決定しましたので発表いたします。

受賞 上位3作品

【最優秀賞】

コロッケアレンジ1位

「 静岡茶と静岡わさびdeみしまコロッケだし茶漬け 」
\PRポイント!/
☆まるで料亭の味!静岡の特産品のお茶とわさびでだし茶漬けを作りました。
お茶をかけるとコロッケの香ばしさが際立ち、油分と甘~いじゃがいもがご飯と混じり合います。
レシピはコチラ!

< 審査員コメント >
手軽にできて、お茶やだしを変更すればさらにアレンジが広がりそうなレシピ!
静岡県の特産品も使ってあり、静岡を満喫できる一品のように感じました。

【2位】

コロッケアレンジ2位2

「 みしまコロッケ胡麻団子 」
\PRポイント!/
みしまコロッケを胡麻団子の具に使用しました。もちもちした生地とみしまコロッケがよく合います。
レシピはコチラ!

< 審査員コメント >
食べてみたいと思わせるアレンジレシピ!
みしまコロッケを包むアイディアがいくつかありましたが、
胡麻団子にするのは意外性があり、かつ美味しそうです。

【2位】

コロッケアレンジ2位1

「 セルリー香る!みしまコロッケいなり寿司 」
\PRポイント!/
ご飯にみしまコロッケと三島セルリーを混ぜて、おあげさんに 詰めるだけ!
みしまコロッケがクリーミーで香りの良いいなり寿司の完成です。
レシピはコチラ!

< 審査員コメント >
香りさわやかで新しいアレンジレシピ!
いなり寿司とセロリの組み合わせが美味しそうに感じました。
使用されている食材がすべて三島産なのも◎!

入賞作品

コロッケアレンジ4位

「 野菜たっぷりコロッケのおにぎらず 」
\PRポイント!/
野菜のきんぴらが食感のアクセントとなり、その塩気が更にみしまコロッケの甘さを引き立たせて
パクっと手軽に食べられる箱根西麓三島野菜がふんだんに詰まったコロッケのおにぎらずです。

みしまコロッケは今まで食べてきたコロッケの中でも上位に入るほど、しっとりなめらかでとにかく
甘みのあるコロッケ。個人的におやつ感覚で食べることが多かったので、ご飯と合わせて手軽に
食べられるようにアレンジしてみました。

< 審査員コメント >
主食になり、野菜もたくさん使われている点が高評価!

コロッケアレンジ5位1

「 肉巻きコロッケのトマトソース和え 」
\PRポイント!/
コロッケを肉で巻きました。食べた時になんとも言えない食感を楽しめます。
トマトソースはトマトを切って調味料と一緒に炒めるだけなので簡単にできます。

< 審査員コメント >
見た目も良く、お子さまも食べやすそうなアレンジレシピ!
みしまコロッケが一段階上のランクの料理になったように感じました。
トマトの酸味がほどよくさっぱりと食べられる気がしました。

コロッケアレンジ5位2

「 みしまコロッケバインミー(ベトナム風サンドイッチ) 」
\PRポイント!/
なますとレバーペースト、フランスパンの意外な組み合わせがあとをひくおいしさ。
そこに揚げたてのサクサクみしまコロッケを挟むと、コクとボリュームがでて絶品に!
チリソースとニョクマムで一気にエスニックな風味になります。

< 審査員コメント >
流行りのアジアンテイストに仕上げたところに新しさがあり、食べてみたいと思わせる
アレンジレシピです!

コロッケアレンジ会長賞

「 みしまのコロッケ丼 」
\PRポイント!/
カツ丼ならぬ、みしまのコロッケ丼です。
ごはんはお好みの量で!

< 審査員コメント >
簡単かつ美味しい!
みしまコロッケの美味しさをダイレクトに感じることができるところが良いですね!

賞品または参加賞は、3月末までに随時発送予定です。ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました!

「みしまコロッケ」誕生15周年をお祝いしよう!

三島馬鈴薯とみしまコロッケ
  外はサクッ、中はクリーミーで、甘みが強くて美味しいご当地コロッケ!

2008年7月
三島特産の三島馬鈴薯を使ったコロッケでまちおこしをしようと、
市民、商店主、生産者や関係団体、三島市の協働のもと「みしまコロッケ」が誕生しました。

原料の「三島馬鈴薯」は、箱根西麓三島野菜というブランド野菜のひとつ。
出荷は7月ごろの1ヶ月と出荷期間が短く貴重な品です。
「みしまコロッケ」は、その三島馬鈴薯(メークイン)100%使用したご当地グルメです。
味は各店のオリジナルのため、それぞれに創意工夫したコロッケがお楽しみいただけます。

また、三島馬鈴薯の旬の時季以外も通年楽しめるのが「冷凍みしまコロッケ」です。
下記、関連ページにて「冷凍みしまコロッケ」をご紹介しておりますのでぜひご参照ください。

2023年はみしまコロッケの誕生をお祝いするため、様々なイベントを企画しています。
そのままでも美味しい!アレンジしてさらに美味しい!みしまコロッケを三島に食べにきてくださいね。