トップページ > まちづくり・景観 > 街中がせせらぎ > せせらぎ整備事業の概要 > 三島田町駅駅前広場修景整備事業
ここから本文
|

|
・三島田町駅は、三嶋大社の最寄りの駅としての整備が求められた。駅から降りた時のイメージが三嶋大社や街中がせせらぎ事業の回遊ルートの観点に合わなかったためのもの。
・整備については、高木植栽と溶岩石を使った水の仕掛けの配置、併せて休憩できるベンチを設置することで、憩いの空間づくりを行った。
・既存の通路には段差があり、老人や障害者に不便であったため、ユニバーサルデザインの観点から、フラット化した。
・整備地は、伊豆箱根鉄道鰍フ所有地であることから協議のうえ、整備は市が行い、管理は伊豆箱根鉄道鰍ェ行うとの協定を組んでいる。
|
広場、歩道石張り舗装、水の仕掛け、ベンチ、照明施設、植栽 |
H16 三島田町駅前周辺修景整備工事35,159,250円
H17 三島田町駅前周辺修景整備工事19,054,350円
合計54,213,600円 |
|戻る|
|