木造住宅耐震補強助成事業の拡充について
平成25年度より、木造住宅耐震補強助成事業による補助金交付額が増額されます。
補助対象
- 昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅
- 耐震診断の結果、耐震評点が1.0未満の住宅で、補強後の計画が耐震評点1.0以上になりかつ既存の評点より0.3以上あがる工事をするもの
補助額
- 一般世帯:50万円(現行40万円)
- 高齢者等世帯:70万円(現行60万円)
※高齢者等世帯とは、65歳以上の方のみで構成されている世帯および障害者等と同居の世帯です。
補助金交付申請書類
- 補助事業に要する経費の見積書の写し
- 建築時期を明らかにする書類
- 耐震診断結果報告書
- 耐震補強計画書
- 高齢者等居住住宅にあっては、居住状況を明らかにする書類
- 建築物の付近見取図
申請受付について
平成25年度補助金交付申請は、5月から受付を開始予定です。
補助金交付申請をせずに4月に着工したものは補助金の交付を受けられません。
詳細はお問い合わせください。
なお、補助金は予算の範囲内での交付となります。事前にご相談ください。
※補助申請され受理要件を満たした方から順に交付決定をしていきます。補助金交付決定通知書をお渡しするまでは、相談があっても補助金を確約するものではありませんので、ご注意ください。