三島市議会わかりやすく 信頼され 親しまれる
平成30年2月定例会の一般質問
2月定例会の一般質問は3月12日~14日に行われます。
■質問要旨
月日 | 順位 | 発言者 | 発言要旨 |
3月12日(月) | 1 | 杉澤 正人 | 1、大場川・御殿川流域の土手の草刈り及び浚渫に関する市の窓口業務について 2、三島駅南口西街区再開発事業について 3、渋谷駅前 屋外ビジョン放映動画について |
2 | 伊丹 雅治 | 1、先手の防災、減災について 2、これからの公務員の働き方について 3、障がい者福祉について |
|
3 | 服部 正平 | 1、歩車分離式交差点をスクランブル交差点へ 2、小学校入学予定児童への「就学援助(入学準備金)」の検討状況について 3、「住民税特別徴収税額決定・変更通知書」へのマイナンバー記載について |
|
4 | 野村 諒子 | 1、効果的な保健事業を実施し医療費抑制を図る取り組みについて 2、横断的に取り組む課の創設について |
|
3月13日(火) | 5 | 佐藤 寛文 | 1、観光行政について 2、三島駅南口再開発事業について 3、豊岡市長の市民の暮らしを支える姿勢について |
6 | 土屋 利絵 | 1、夫婦間DV被害者の支援に向けて 2、市役所庁舎の有効活用について 3、AR技術を取り入れた街おこしについて |
|
7 | 弓場 重明 | 1、市庁舎の今後の計画及び将来像について 2、人事について 3、観光交流人口の増加に即した商店街の受け皿づくりについて |
|
8 | 村田 耕一 | 1、楽寿園への指定管理者制度導入の検討 2、立地適正化計画の内容 3、三島駅南口東街区再開発事業の進捗状況 |
|
3月14日(水) | 9 | 中村 仁 | 1、三島市の都市計画道路並びに立地適正化計画などについて 2、今までに一般質問をさせていただいた問題のその後について |
10 | 佐野 淳祥 | 1、バスの充実で、ひともまちも健幸に! 2、住民サービスの向上と効率化を目指して |
|
11 | 石渡 光一 | 1、2020東京五輪・パラリンピックの準備と三島駅周辺整備について |