三島市議会わかりやすく 信頼され 親しまれる

平成30年9月定例会の一般質問

9月定例会の一般質問は9月20日~26日に行われます。

■質問要旨

月日 順位 発言者 発言要旨
9月20日(木) 1 佐野 淳祥 1、三島駅南口東街区再開発事業について
2、三島風穴の保護と活用について
3、ごみ減量と収集について
2 村田 耕一 1、三島駅南口東街区再開発事業
2、子ども支援策
3 服部 正平 1、三島駅南口東街区再開発事業に関わる市長の言動と協定書内容等について
2、「美しい伊豆創造センター」と三島市の関わりについて
4 土屋 利絵 1、高齢になっても豊かに生き生きと生活を送るために
9月21日(金) 5 藤江 康儀 1、公共工事の適切な工期及び施工時期等の平準化について
2、学校施設及び職員・子どもたち等への配慮について
6 杉澤 正人 1、山中城跡整備の進捗状況と今後の取り組みについて
2、三島駅南口東街区再開発事業包括協定書の解除条項規定について
7 大石 一太郎 1、市民との情報共有・市民参加と三島駅南口東街区再開発事業について
2、三島の未来を担う子どもたちに、地域課題を残さないために
3、介護保険制度改正に伴う、介護福祉の現場の把握はされているか
8 土屋 俊博 1、ファシリティマネジメントと新庁舎建設について
9月25日(火) 9 伊丹 雅治 1、農業新時代へ向けて
10 野村 諒子 1、三島市の財政動向と三島駅南口東街区再開発について
2、障害者雇用促進法における雇用の確保について
3、安心して通える通学路の確保への取り組みについて
11 堀江 和雄 1、人生いきいき100年時代をめざして
2、ギャンブル依存症対策について
3、観光戦略として地域DMOの必要性について
12 中村 仁 1、今まで私が行った一般質問に対するその後の対応について
2、三島市の小中学校の諸問題について
3、国民健康保険について
9月26日(水) 13 佐藤 寛文 1、三島市が独自に行う公開見積もり合わせについて
2、豊岡市長の「私を殺して」発言と三島駅南口再開発事業の今後について
3、観光客調査の取り組み状況と、今後の観光交流客数のカウント方法について
14 下山 一美 1、三島市の文化行政について
2、三島駅南口東街区再開発事業包括協定等の問題点
15 弓場 重明 1、学校周辺の防犯対策の可視化と環境支援策について
2、浜岡原発再稼働に伴う対策について

■発言通告書