三島市議会わかりやすく 信頼され 親しまれる
令和4年2月定例会の一般質問
2月定例会の一般質問は3月9日(水)~11日(金)に行われます。
■質問要旨
月日 | 順位 | 発言者 | 発言要旨 |
3月9日(水) | 1 | 沈 久美 | 1 離婚家庭の親子断絶を防ぎ子の福祉を守る「面会交流」機会確保のために 2 市内発生の残土を市内で処理できる新たな仕組み構築を求めて 3 大宮町桜川沿いヤナギ並木における「ヤナギ7本伐採」の妥当性 |
2 | 村田 耕一 | 1 高齢者のQOL(生活の質)の維持向上
2 女性の就労促進 | |
3 | 河野 月江 | 1 学校給食費の無償化について
2 三島駅南口東街区再開発事業について |
|
4 | 甲斐 幸博 | 1 地域共生社会について 2 道幅が狭い道路における無電柱化について 3 三島駅南口東街区再開発事業の進捗状況について |
|
3月10日(木) | 5 | 宮下 知朗 | 1 イベント情報の一元化による地域活性化
2 ふるさと納税制度の活用 |
6 | 石井 真人 | 1 三島市のSDGs未来都市に向けての推進体制について | |
7 | 佐野 淳祥 | 1 中心市街地活性化のために 2 障がい者の視点を、全面的なまちづくり計画に入れると高齢者にも優しい |
|
8 | 鈴木 文子 | 1 感染症予防の取り組みについて 2 「パートナーシップ宣誓制度」の導入について 3 不妊治療の保険適用拡大後の補助制度について |
|
3月11日(金) | 9 | 土屋 利絵 | 1 コロナウイルスとの共存について 2 子どもたちを全力で応援できる街に向けて 3 市役所の職員体制を今後どのようにしていくのか |
10 | 古長谷 稔 | 1 三島駅南口東街区再開発の進め方について
2 静岡県庁の県東部への一部機能移転について 3 ごみ処理広域化の可能性について |
|
11 | 佐藤 寛文 | 1 移住定住支援策における空き家の利活用
2 交通権の確立に向けて 3 全ての方が利用しやすいホームページを求め |