個人住民税均等割の税率改正

平成26年度から個人住民税(市・県民税)の均等割の標準税率が引き上げられております。

個人住民税均等割が1,000円加算されております(市民税500円、県民税500円)

 東日本大震災をふまえ、国は全国の地方公共団体が実施する緊急防災・減災事業について、その財源を自主的に確保できるよう、地方税の臨時特例に関する法律を制定し、平成26年度から10年間に限り、個人市民税及び個人県民税の均等割にそれぞれ500円加算することといたしました。
 
 本市でもこの法に従い、市民の皆様が安心して暮らすことができる災害に強いまちづくりを進めるため、この事業にかかる財源の確保を目的とした臨時的措置として、個人市民税及び個人県民税の均等割の税率を500円引き上げることといたしました。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

改正内容

 平成26年度から令和5年度までの間、個人市民税及び県民税の均等割がそれぞれ500円ずつ加算され、以下のとおりとなります。

均等割 平成25年度まで 平成26年度以降
市民税 3,000円 3,500円
県民税※ 1,400円 1,900円
合計 4,400円 5,400円

  ※静岡県では、荒廃森林の整備を目的とした「森林(もり)づくり県民税」400円を、個人県民税均等割に加算しています。