箱根の里
イベントのお知らせ(令和3年1月15日更新)
イベント名 | 星を観る会 |
開催日 | 令和3年3月13日(土)午後6時~午後8時 ※コロナ感染拡大のため、1月16日(土)から延期となりました。 |
開催場所 | 箱根の里 |
対象 | 三島市在住の一般/家族 |
募集人数 | 10組※応募者多数時は抽選 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | マスク、防寒着、温かい飲み物、記入済みの利用前健康観察票(以下からダウンロードしてご利用ください) ※夜間野外での体験のため、厳重な防寒対策をお願いします。 |
申込方法 | 1月15日(金)まで。受付は終了しました。 |
イベント名 | 焚き火を囲んで冬キャンしよう |
開催日 | 令和3年2月14日(日)午前10時~午後2時 |
開催場所 | 箱根の里 |
対象 | 三島市在住の一般/家族 |
募集人数 | 10組※応募者多数時は抽選 |
参加費 | 小学生以上1人500円 |
持ち物 | 軍手、防寒着、昼食、飲み物、記入済みの利用前健康観察票(以下からダウンロードしてご利用ください) |
申込方法 | 12月24日(木)~1月31日(日)までに電話、または電子申請にて(1)住所(2)名前(3)年齢(4)電話番号(5)参加人数を箱根の里までご連絡ください。 |
今後の団体受入れ再開について(令和2年9月5日更新) ※現在、静岡県内の方・団体のみ受入しております
新型コロナウイルス感染症対策に伴い団体の受入れを段階的に緩和していくことといたしましたので、ご確認ください。
ご利用にあたっては、感染防止に伴う依頼事項、箱根の里感染防止方針及び箱根の里感染防止対策を熟読してください。
また、ご利用になる施設(自然の家・キャンプ場A,B,C,Dサイト・キャンプ場Fサイト)の感染防止対策も読んでいただきご協力のほどお願いします。
ご利用にあたって提出いただく書類は以下のとおりとなります。
感染防止対策に伴う提出書類一覧
・入所前確認票(入所日3日前に記入しFAXまたはメールにて提出)
・利用者名簿(利用日に持参)
・利用前健康観察票(入所1週間前から記録し、利用日に提出)
・宿泊者健康観察票(宿泊者は入所前、就寝前、朝の体調について記録する)
9/1~ キャンプ場宿泊(1日2団体 各50名程度) 県内限定
自然の家宿泊(1日1団体 収容人数の半数) 県内限定
ご利用にあたっては、感染防止に伴う依頼事項、箱根の里感染防止方針及び箱根の里感染防止対策を熟読してください。
また、ご利用になる施設(自然の家・キャンプ場A,B,C,Dサイト・キャンプ場Fサイト)の感染防止対策も読んでいただきご協力のほどお願いします。
ご利用にあたって提出いただく書類は以下のとおりとなります。
感染防止対策に伴う提出書類一覧
・入所前確認票(入所日3日前に記入しFAXまたはメールにて提出)
・利用者名簿(利用日に持参)
・利用前健康観察票(入所1週間前から記録し、利用日に提出)
・宿泊者健康観察票(宿泊者は入所前、就寝前、朝の体調について記録する)
9/1~ キャンプ場宿泊(1日2団体 各50名程度) 県内限定
自然の家宿泊(1日1団体 収容人数の半数) 県内限定
箱根の里について

箱根少年自然の家は、昭和62年4月18日に開所し、前年度開設の箱根キャンプ場とあわせて「三島市立箱根の里」として運営を開始しました。自然と触れ合う機会の少ない子供たちに自然の中で集団宿泊生活を基調とした諸活動を体験させ、社会性豊かな心身ともに、たくましい人間の育成をめざす社会教育施設です。
小、中学校の自然教室やボーイスカウト、ガールスカウト等の野外活動研修、子供会、町内会、各種スポーツ団体のレクリエーション等に、ご利用いただいております。 また、自然観察やアウトドア体験、日本の伝統文化等を学ぶ様々なイベントも開催しておりますので、是非ご参加ください。
※主催事業(イベント)については、「広報みしま」、「三島市ホームページ」、「Facebook」、「Instagram」にて情報を掲載いたします。
公式Facebook 公式Instagram


施設利用について
利用時間及び休所日
■利用時間
■休所日
- 入所時間 10時~16時
- 宿泊利用時間 入所日10時~退所日10時
※退所日の午前10時以降、引き続き施設を利用する場合は、日帰り料金が加算されます。 - 日帰り利用時間 10時~16時
■休所日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
※休所日は開所となる場合もあります。
- 年末年始(12月28日~1月3日)
講義や研修などに箱根の里をご利用ください
少年自然の家の2階にある研修室をご利用いただけます。
※自然の家の利用料金がかかります。
利用料金はこちらからご確認下さい。

■席数
108席(3人掛時)
■利用可能な貸出備品
CDプレーヤー、DVDプレーヤー、VHSビデオデッキ、プロジェクター、移動式スクリーン、ホワイトボード等
※自然の家の利用料金がかかります。
利用料金はこちらからご確認下さい。

■席数
108席(3人掛時)
■利用可能な貸出備品
CDプレーヤー、DVDプレーヤー、VHSビデオデッキ、プロジェクター、移動式スクリーン、ホワイトボード等
利用の手引き
施設の予約・利用方法や使用料等については、下記の「施設利用のご案内」ページと「利用の手引き」をご覧ください。ご不明な点がありましたら箱根の里(TEL:055-985-2131)まで、ご連絡下さい。
「施設利用のご案内」
「利用の手引き」(令和2年4月改定版)
「施設利用のご案内」
「利用の手引き」(令和2年4月改定版)
令和3年度予約受付開始日 ※現在、静岡県内の方・団体のみ受入しております
ご利用にあたっては、感染防止に伴う依頼事項、箱根の里感染防止方針及び箱根の里感染防止対策を熟読してください。
■令和3年度(2021年4月1日~2022年3月31日)予約受付開始日
市内団体 1月13日(水)午前9時から
市外団体 2月3日(水)午前9時から
※上記の予定は、変更となる場合があります。
利用予定の日時・内容などについては、電話でお問い合わせください。
三島市立箱根の里 TEL 055(985)2131
■令和3年度(2021年4月1日~2022年3月31日)予約受付開始日
市内団体 1月13日(水)午前9時から
市外団体 2月3日(水)午前9時から
※上記の予定は、変更となる場合があります。
利用予定の日時・内容などについては、電話でお問い合わせください。
三島市立箱根の里 TEL 055(985)2131
施設空き状況(令和3年1月19日更新) ※現在、静岡県内の方・団体のみ受入しております
現時点では県内の方・団体限定としておりますが、今後の感染動向により緩和される場合があります。
空き状況(2021年1月,2月)
空き状況(2021年3月,4月)
空き状況(2021年5月,6月)
空き状況(2021年7月,8月)
空き状況(2021年9月,10月)
空き状況(2021年11月,12月)
空き状況(2022年1月,2月)
空き状況(2022年3月)
空き状況(2021年1月,2月)
空き状況(2021年3月,4月)
空き状況(2021年5月,6月)
空き状況(2021年7月,8月)
空き状況(2021年9月,10月)
空き状況(2021年11月,12月)
空き状況(2022年1月,2月)
空き状況(2022年3月)