一時預かり保育(錦田保育園なかよしルーム)のご案内
三島市内に居住(※)していて、家庭で育児をしている保護者の方が、仕事・出産・病気・介護・冠婚葬祭等により一時的にお子様の保育を必要とする場合に、お預かりします。
※三島市内に居住していない方でも、里帰り出産に伴い家庭保育が困難となる児童は対象となります。
私立保育所・認定こども園の一時預かり保育についてはこちら
※当該事業は、不特定多数が不定期に利用するものであるため、新型コロナウイルスに対する感染防止策の指導に不安が残り、感染症拡大のリスクがあることから、当面の間、次のとおりの扱いとさせていただきます。
※三島市内に居住していない方でも、里帰り出産に伴い家庭保育が困難となる児童は対象となります。
私立保育所・認定こども園の一時預かり保育についてはこちら
※当該事業は、不特定多数が不定期に利用するものであるため、新型コロナウイルスに対する感染防止策の指導に不安が残り、感染症拡大のリスクがあることから、当面の間、次のとおりの扱いとさせていただきます。
■対象児童を利用日を基準として三島市に2週間以上居住していて、保育園、認定こども園、幼稚園等を利用していないおおむね生後6か月から小学校入学前の児童とします。
なお、申請後であっても、状況の変化により変更(中止)をお願いする場合もございますことをご承知願います。
なお、申請後であっても、状況の変化により変更(中止)をお願いする場合もございますことをご承知願います。
実施場所 | 三島市立錦田保育園内『なかよしルーム』 | ||
事業名 | 非定期型保育 | 緊急保育 | 私的理由による保育 |
事業内容 | 保護者の就労、職業訓練、就学により断続的に家庭での保育が困難な場合、お預かりします。 | 保護者の傷病、災害、事故、出産、介護、看護、裁判員制度、冠婚葬祭等(社会的に)やむを得ない理由により家庭での保育が困難となる場合、お預かりします。 | 保護者の育児に伴う心理的または肉体的負担を軽減するために保育を必要とする場合、お預かりします。 |
利用できる期間 | 平均週3日以内及び月14日以内とする |
月14日以内とする | 月1日以内とする |
実施日及び実施時間 | 月~金曜日 午前8時30分~午後4時30分 (ただし、12月29日から1月3日、土曜日、日曜日、国民の祝日等は除く) |
||
利用料(一日あたり) | おおむね生後6か月以上3歳未満…1,500円 / 3歳以上就学前…1,000円 ※ただし、年齢は利用する月の初日(1日)の年齢となります。 |
||
対象児童 | 三島市に居住していて、保育園、認定こども園、幼稚園等を利用していないおおむね生後6か月から小学校入学前の児童です。ただし、三島市内に居住していない方でも、里帰り出産に伴い家庭保育が困難となる児童も対象となります。 *体調の悪いお子さんはお預かりできません。 |
||
申し込み方法 | 毎月、締切日があります。年間の締切日の日程については錦田保育園《なかよしルーム》へお問い合わせください。また、緊急の場合は、直接「錦田保育園《なかよしルーム》」へ電話してご相談ください。 055-971-3020 |
||
その他 | 毎月、締切日と確認日があります。 確認日には利用の可否を電話で確認していただきます。 |