市長定例記者会見(平成27年5月21日)

冒頭

【冒頭】(1)「みしまめ育児サポーター派遣事業」が始まりました
[社会福祉部 子育て支援課]
 市では、今年度から、双子や三つ子等を養育する保護者に対して「みしまめ育児サポーター派遣事業」を始めました。
 この事業は、保育士が、双子や三つ子等の育児に奮闘している希望者宅を訪問して、
 (1)沐浴や食事、オムツ交換等の支援、
 (2)通院など子どものための外出支援、
 (3)子育てに関する相談など
育児全般をサポートするものです。
 未来を担う三島の子どもたちが健やかに育ち、ご家族が安心して子育てができる環境の充実に、さらに努めてまいります。
【冒頭】(2)三島市長特別賞贈呈式について
[企画戦略部 秘書課]
 5月28日(木)、市役所本館 市長応接室にて、「三島市長特別賞贈呈式」を執り行います。
 この度、市内在住の国立遺伝学研究所の名誉教授 太田 朋子(おおた ともこ)先生が、集団遺伝学の研究活動による業績を世界的に優れていると認められ日本人としては3人目のクラフォード賞を受賞されました。
 クラフォード賞は、ノーベル賞の扱わない科学領域を補完する賞として、スウェーデン王立アカデミーが授与するものです。
 市では、今回の受賞を三島市の名声を高め、市民に夢と希望を与えた偉業としてその功績を称え、市長特別賞を贈呈いたします。
【冒頭】(3)公衆無線LAN(wifi(ワイファイ)スポット)の整備について
[企画戦略部 広報広聴課 電子広報推進室課]
 6月1日(月)、新たな公衆無線LAN(wifi スポット)を開設します。
 今回の設置場所は、(1)市役所本館1階ロビーと(2)街中にある交流スペース「街中ほっとサロン」の2箇所です。
 公衆無線LAN の整備は、インターネットの利活用向上と、外国人観光客や災害時の情報発信・収集を可能とするものです。
 今回整備するwifi スポットは、インターネットに接続すると三島市専用のおもてなしウェブサイトが表示され、三島の観光情報や生活情報に簡単にアクセスできます。
 今年度は、公衆無線LAN を駅前などの中心市街地に整備していきます。併せて、外国人観光客の皆さんが三島でお買い物をしやすいよう、免税店の開設やカード決済の仕組みを導入しようとする事業者を支援します。
【冒頭】(4)平成27年度三島市花壇コンクールの表彰式について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 6月2日(火)、市役所本館第1会議室にて平成27年度三島市花壇コンクールの表彰式を行います。
 ガーデンシティみしまを推進している三島市では、みどりと花いっぱい運動の一環として、彩りと安らぎのある住みよいまちづくりを目指して、毎年、花壇コンクールを実施しています。
 本年度の応募件数は、昨年の56件を上回る63件でした。4月14日(火)、15日(水)、16日(木)に現地審査を行い受賞者が決定しました。
【冒頭】(5)環境月間に伴う環境関連事業の実施について
[環境市民部 環境政策課、生活環境課、都市整備部 都市計画課]
 6月は環境月間です。あらためて、環境の大切さを再認識し、取り組みを推進するため環境関連事業を実施します。
 まず、6月3日(水)、市民文化会館大ホールにおいて、「平成27 年度環境月間県民大会・三島市環境美化推進大会」を静岡県と三島市が共催で実施します。静岡県知事及び三島市長から、地球温暖化防止活動や、環境美化活動等に貢献された団体・個人の表彰や、環境活動事例の発表などが行われます。
 また、東海大学の東 惠子(ひがし けいこ)教授を講師に迎え、「あなたがつくる 富士山を活かしたまちづくり」と題して講演をしていただきます。このほか、約30 団体による、環境活動を紹介する展示を行います。
 6月5日(金)には、三島市エコエコデーを実施します。市役所を含む市内及び近隣の事業所が参加して、通勤時のノーマイカー、時差出勤、相乗りなどを行います。市民の皆様も自動車の利用の仕方を工夫して、環境に配慮したまちづくりにご協力いただければ幸いです。
【冒頭】(6)平成27 年度 風水害時危険区域避難行動伝達訓練について
[企画戦略部 危機管理課]
 6月7日(日)、市内全域の土砂災害危険区域及び浸水想定区域の希望する自治会を対象に、避難勧告を発令する訓練を実施します。
 この訓練は、集中豪雨により土砂災害危険区域 及び 狩野川、大場川が避難勧告の基準に達し、大雨による土砂災害や水害が発生することを想定して実施します。
 訓練では、平成27 年3 月に策定した「風水害時の避難勧告等の判断・伝達マニュアル」に基づき情報伝達訓練、避難訓練、市民避難行動マニュアルの説明などを行います。
 なお、5月29日(金)には、総合防災センターにて市と消防団や、水防関係機関が相互に連携した水防訓練を実施し、大雨による災害に備えます。
【冒頭】(7)三島市消費者教育推進計画策定会議の委員の依頼について
[企画戦略部 広報広聴課 市民相談室]
 6月11日(木)、市役所本館第2会議室にて三島市消費者教育推進計画策定会議を開催します。
 この会議は、今年度、市が「消費者教育推進法」に基づき、消費者教育を総合的かつ体系的に推進するための三島市消費者教育推進計画を策定するにあたり、消費者教育について広く意見を伺い、計画の策定に役立てるために開催するものです。
 会議に出席するのは、学識経験者をはじめ、静岡県弁護士会や司法書士会、三島市消費者連絡協議会等の関係団体、地域包括支援センターなど関係機関、公募の市民の15 人です。
 当日は、初回の会議となるため、委員の依頼状交付を行います。
【冒頭】(8)平成27 年度三島市優良工事表彰式について
[財政経営部 検査課]
 6月12日(金)、市役所本館第1会議室にて、平成27年度三島市優良工事表彰式を行います。
 市では、平成18年度に「工事成績評定制度」を導入し、市が発注する工事の品質の向上と適切な施工の推進に取り組んでいます。平成20年度からは、「三島市優良工事表彰要綱」に基づいて、更なる建設技術の向上と受注者の意識の高揚を図ることを目的に、優良工事等の表彰を行っています。
 今回は、平成26年度の対象工事104件の中から、特に優れた工事の受注者 8社を表彰し、併せて同工事に従事した技術者 8人に、感謝状を授与するものです。
【冒頭】(9)東幼稚園園庭の一部芝生化について
[社会福祉部 子ども保育課]
 6月12日(金)、東幼稚園の園庭の一部を芝生化するための芝生の植え付け作業を保護者や地域のみなさんのご協力をいただき行います。
 市では、主要事業として進めています「ガーデンシティみしま推進事業」の一つとして、園児が安全にのびのびと園庭で活動できるようにするため、平成24年度から幼稚園園庭の芝生化事業に取り組んでいます。
 平成24年度は大場幼稚園、25年度は坂幼稚園と松本幼稚園、26年度は北幼稚園の園庭の一部を芝生化しました。
 芝生化により、子供たちが転んでも肘や膝などへ擦り傷を負うことが減ったなどの効果が現れています。
【冒頭】(10)平成27 年度自主防災組織リーダー研修会の開催について
[企画戦略部 危機管理課]
 6月23日(火)から市内8会場で各地域の自主防災組織のリーダーを育成する研修会を開催します。
 この研修会は、防災に関する基本的な知識を身に付け、平常時から地域住民や自主防災組織の強化を図ることを目的に実施するものです。
 今年度は、東日本大震災の教訓を基に作成した避難所のレイアウトを使用して、避難所運営の災害図上訓練(HUG(ハグ))を実施します。
 なお、各班での進行は、市民ボランティアの三島市防災指導員の協力を得て行います。
 また、6月3日(水)午後7時から社会福祉会館にて、5月に開催予定で台風により延期となった自主防災会説明会を開催します。

主な行事予定

【行事】(1)6月1日(月)~7日(日)第57回水道週間における啓蒙・啓発事業について
[上下水道部 水道課]
 6月1日から7日まで、第57回水道週間が、全国で開催されます。スローガンは、「カラカラで 蛇口に飛び込む 僕の口」です。
 市では、6月1日(月)午前11時から、本町タワービル前で、市指定上下水道工事店協同組合員の方々の協力をいただき、水道の蛇口を捻るとおいしい水が飲めることの重要性を考えて頂くため、街頭PR活動を実施します。
 水道事業は、市民生活に直結し、健康や産業活動の安定に欠くことができないものです。また、「スマートウエルネスみしま」や「ガーデンシティみしま」の推進にも必要不可欠です。
 これからも市民の皆様に信頼される水道水の安定供給や持続可能な上水道事業を目指していきます。
【行事】(2)6月4日(木)ハンギングバスケット作製講習会の実施について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 6月4日(木)から3回にわたり、みどり育苗センターにて、ハンギングバスケット作製講習会を開催します。
 講師には、日本ハンギングバスケット協会相談役の浅井 利明(あさい としあき)さんをお迎えします。
 講習会では、作製に必要な知識や技術について、講義や実習を行います。参加者の皆様には、ご自宅のお庭づくりの参考にしていただければと思います。
【行事】(3)6月6日(土)わたしの主張2015「三島市中学生の主張」大会について
[教育推進部 生涯学習課]
 6月6日(土)、生涯学習センター講義室にて、わたしの主張2015「三島市中学生の主張大会」を開催します。
 市内の中学生16人が、日常生活の中で関心を持ったことを広く市民の方に発表し、自分以外の人や社会との関わりについて深く考えることで、社会の一員としての意識を高めてもらえたらと思います。
 市民の皆さまにも積極的にご参加いただき、青少年の健全育成に対する理解と認識を深めてくださればと思います。
【行事】(4)6月7日(日)第29回 歯と口の健康まつりの開催について
[健康推進部 健康づくり課]
 6月7日(日)、生涯学習センターにて第29回 歯と口の健康まつりを開催します。
 歯と口の健康まつりは、歯と口の健康に関する知識の普及・啓発を目的に、歯と口の健康週間(6月4日~6月10日)にあわせて行うイベントです。
 当日は、歯科医師による無料歯科健診、8020(はちまるにいまる)運動優秀者表彰、幼稚園児、小学生、中学生の描いた歯と口の図画・ポスターの展示、石膏手形づくり、紙芝居、野菜やお菓子の販売など、ご家族皆さんで楽しめる催しがたくさんあります。
 是非お誘いあわせのうえ、ご来場ください。
 また、図画・ポスターのうち、最優秀賞・優秀賞作品を6月1日から6月5日まで、市役所玄関ロビーで展示します。
【行事】(5)6月13日(土)平成27年度いきいきカレッジ合同開講式
[教育推進部 生涯学習課]
 6月13日(土)午後1時から、三島市民文化会館大ホールにて、平成27年度いきいきカレッジ合同開講式を行います。講師となって教える市民と、知識を学びたい市民とが共に集う場所を提供し、また、市民の多様な学習ニーズに応えるため、「いきいきカレッジ」は、平成16 年度に市民と市が協力して誕生しました。
 会場は、三島市民生涯学習センターで、カウンセリング、中国語、パソコン、料理、社交ダンス、洋裁、歌、大正琴など、さまざまな講座が開講されています。
 平成27年度は、募集定員673人のところ、822人の応募があり、抽選により、769人の受講が決定しました。定員を超えた一部講座では、できるだけ多くの人が受講できるよう参加定員を増して対応しました。
【行事】(6)6月13日(土)ほたるフェスタin 三島2015 について
[産業振興部 商工観光課]
 6月13日(土)、「ほたるフェスタin 三島2015」が開催されます。このイベントは、新幹線の停車駅から徒歩5分の街中でホタルに出逢える全国的にも珍しい「ホタルのまち・三島」を多くの方に知っていただき、誘客とにぎわい創出を図るため開催されるものです。楽寿園や源兵衛川を主会場として開催される「三島ホタルまつり」を中心に、周辺の4つの商店街がホタルをテーマとしたイベントを同日開催します。ぜひ、まちなかのせせらぎ・緑や花、各イベントをお楽しみください。
 また、5 月中旬から6 月には、伊豆箱根鉄道駿豆線沿線の市町でもホタルに関連したイベントが多く開催されます。
【行事】(7)6月16日(火)平成27年度錦田こども園の防犯・鉄道教室の実施について
[環境市民部 地域安全課]
 6月16日(火)、錦田こども園にて、三島警察署と伊豆箱根鉄道様の協力のもと、錦田こども園の防犯指導と鉄道の安全指導を行ないます。
 この防犯教室は、毎年、市内の全公立幼稚園、保育園、小学校と、私立幼稚園4園、保育園4園などに対して実施しているもので、今年度10年目を迎えます。
 教室では、三島警察署の所管する防犯サポーターさんの皆さんが中心となり、毎回非常に熱心な安全指導が行われています。
【行事】(8)6月16日(火)~21日(日)第63回三島市美術展の開催について
[教育推進部 文化振興課]
 6月16日(火)から21日(日)まで、生涯学習センターにおきまして第63回三島市美術展が開催されます。
 本美術展は、三島市美術展実行委員会(実行委員長 髙木 八重子)と三島市教育委員会の主催により、市民の美術作品の発表及び鑑賞の場を提供し、創作活動の発展と精神文化の高揚を図ることを目的に昭和28年から開催されています。
 美術展の開催期間中は、市民などから応募された「日本画」「洋画」「彫刻・工芸」「写真」「書道」の5部門の作品が一斉に展示されます。
 また、6月21日(日)の最終日には、生涯学習センターで入賞者の表彰式を行います。
【行事】(9)6月21日(日)「ゴルフ場早朝ウオーキングin 芦の湖カントリークラブ」について
[健康推進部 健康づくり課 健幸政策室]
 6月21日(日)の早朝、(株)芦の湖カントリークラブ様と協働で「ゴルフ場早朝ウオーキングin 芦の湖カントリークラブ」を実施します。
 市では、運動による健康づくりとしてウオーキングの普及啓発に力を入れているところです。今回のウオーキングは、平成25 年度に策定しました「スマートウエルネスみしまアクションプラン」に位置づけた「ウオーキングプラスワン」というプロジェクトの取り組みの一つとなります。これは、既存のウオーキングに様々な楽しみ、付加価値を加えることで、健康づくりに無関心な方にも興味をもっていただこうというものです。
 高地にあるゴルフコースを歩きながら、早朝の澄んだ空気と緑の芝生で、心身ともにリフレッシュしていただけます。ぜひ、ご参加ください。
【行事】(10)6月22日(月)平成27年度第1回女性まちづくり講座の開講式について
[企画戦略部 政策企画課]
 6月22日(月)、市民活動センター会議室にて第1 回女性まちづくり講座の開講式を開催します。
 この講座は、市の政策・方針決定の場への参画や、地域のリーダーとして活躍できる女性を育成するため、女性から見た身近な地域の課題を解決する提案をグループで作りながら、社会情勢等を理解し、自分自身のスキルアップ等を目指すもので、平成23年度から始まり、今期は3期生となります。
 講座では、2年間かけてグループごと市に対する政策提言を作成し、発表します。市は、提案された政策の中で、事業化できるものを実施しております。
 6月1日(月)まで受講生を募集しております。
【行事】(11)6月24日(水)第50回シニアクラブ三島芸能祭の開催について
[社会福祉部 長寿介護課]
 6月24日(水)、市民文化会館大ホールにて第50回 シニアクラブ三島芸能祭が開催されます。(主催 シニアクラブ三島 会長 髙橋市郎)
 当日は、32団体284人のシニアクラブ会員が参加し、歌、踊り、詩吟等日頃の練習の成果を発表します。
【行事】(12)6月27日(土)第15回三島市障がい者スポーツ大会の開催について
[社会福祉部 障がい福祉課]
 6月27日(土)、三島市民体育館にて第15回三島市障がい者スポーツ大会(主催 三島市・三島市社会福祉協議会・三島市身体障害者福祉会)が開催されます。
 今回、初めて屋内会場(市民体育館)での開催となります。大会には、市身体障害者福祉会をはじめ、市内6つの障害者支援施設から関係者を含めて約350人が参加して、徒競走やメディシングボール等、新種目の輪投げ、綱引きなど10種目の競技が行われます。
 日頃の練習の成果を存分に発揮していただき、楽しみながら参加者同士の親睦を深めていただきたいと思います。

記者会見配布資料(PDFファイル)