市長定例記者会見(平成29年8月25日)

冒頭

【冒頭】(1)中郷温水池公園のオープンについて
[計画まちづくり部 水と緑の課]
 9月1日(金)、中郷温水池公園がオープンします。
 楽寿園から 源兵衛川 や 大溝川(おおみぞがわ) を経由し 松毛川までの 水辺景観ルートの中継地点として、 平成27年度から平成29年度までの3箇年計画で 都市公園として整備を進めてまいりました。
 中郷温水池は既に市民の憩いの場として 多くの皆さんに親しまれておりますが、 この公園のオープンにより、 水辺景観ルートをウオーキングされてきた方々が休憩し、 多種多様な植栽を見て楽しむことができます。
 気持ちのよい公園となりますので、 散策される方に四季折々の風景を 楽しんでいただきたいと思います。
 尚、公園整備にかかるオープニングセレモニーは 予定していません。
【冒頭】(2)第5回全国コロッケフェスティバルin三島の開催について
[産業文化部 商工観光課]
 9月23日(土・祝)午前10時から、 楽寿園、三島商工会議所、白滝公園の3会場で、 全国のご当地コロッケが集まる、 「第5回全国コロッケフェスティバルin三島」 を開催します。
 このイベントは、コロッケでまちおこしを進める 茨城県龍ケ崎市、富山県高岡市、三島市で結成された 三コロ会 を中心に始まったイベントです。
 当日は、全国22市町の コロッケ販売のほか、 楽寿園において、 クレシェ&小坂真智子さん と 錦田保育園児有志 による 「みしまコロッケンロール」や、 みしまサンバ振興会による 「みしまサンバ」 の披露等が 行われます。
 また、各会場をまわる スタンプラリー も行いますので、 コロッケを味わいながら、三島市内を散策して 楽しんでいただきたいと思います。
【冒頭】(3)平成29年度「三島市市民意識調査」調査結果の特徴について
[企画戦略部広報広聴課 市民生活相談センター]
 毎年度実施しています「市民意識調査」の結果が まとまりましたので、お知らせします。
 今年度から、対象年齢を従来の20歳以上から 18歳以上に拡大するとともに、 インターネットによる回答を追加し、 調査を実施いたしました。
調査結果の主な特徴としては、
(1)満足率は、「住環境」や「三島市への愛着率」で 高くなっています。
(2)将来の三島市像は、健康、福祉、自然、環境に 期待が寄せられています。
(3)市の取り組みの満足率の1位は、   「せせらぎと緑や花を活かしたまちづくり」です。

 詳細につきましては、別添結果をご覧ください。
【冒頭】(4)みしまジュニアスポーツアカデミー第3期生募集について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 三島市では、「みしまジュニアスポーツアカデミー」の 第3期生を募集します。
 この事業は、市内の小中学生を対象に、 優れた素質を持つ子どもたちを発掘し、 その運動能力を向上させるトレーニングを行うと共に、 普段は経験できない様々な競技を体験することで、 それぞれの能力や特性に応じた適性種目を見出し、 育成することを目的とします。
 第3期から、競技体験プログラムに、 新たにフェンシングのサーブルを加え、 全6競技としました。
 10月に行う選考会では、 運動能力の高い20~30名程度を受講生として採用し、
 11月から約1年間のプログラムに参加していただきます。  東京オリンピック・パラリンピックの開催を契機に、 全国や世界で活躍する選手の発掘・育成につなげたいと 考えております。
【冒頭】(5)みしまの文化百花繚乱の開催について
[産業文化部 文化振興課]
 9月から11月までの3カ月にわたって、 三島のまち全体を舞台に見立て、 登録参加型の市民文化フェスティバル 「みしまの文化百花繚乱」を開催します。
 今年度は、コンサートや展覧会、 ワークショップや講演会など、 ジャンルも内容も盛りだくさんの、 78の催しが開催されます。
 また、イベント情報を掲載した 月刊パンフレットも発行します。
 ぜひ、お気軽に出掛けて、さわやかな季節を 楽しんでいただきたいと思います。

主な行事予定

【行事】(1)敬老の日に関連する高齢者対象事業の開催について
[社会福祉部 長寿介護課]
 敬老の日に関連して2事業が開催されます。 敬老標語コンクール入選作品を 8月23日(水)から8月29日(火)の間、 市役所本館玄関ロビーに、 9月1日(金)から9月29日(金)の間、 老人福祉センターに展示します。
 また、敬老大会が、老人福祉センターや各自治会で 開催されます。
 高齢者の皆様には、 地域の皆様とのきずなを深めながら いつまでもお健やかにお過ごしいただきたいと思います。
【行事】(2)要配慮者利用施設の避難確保計画作成説明会の開催について
[企画戦略部 危機管理課]
 8月31日(木)午後1時30分から 市役所第1会議室にて、 避難確保計画を作成するための 説明会を開催します。
 避難確保計画については、 昨年8月に発生した 台風10号による 要配慮者施設の浸水による人的被害や、 近年多発している 局地的な集中豪雨による 人的被害を事前に防ぐため、 策定することが義務付けられました。
この説明会は、避難確保計画作成の 趣旨やポイントを説明し、 要配慮者利用施設である30施設に いち早く避難確保計画を作成していただくことを 目的とするものです。
【行事】(3)第9回ほいくえんまつりの開催について
[社会福祉部 子ども保育課]
 9月2日(土)午前9時45分から 楽寿園内ふれあい広場にて 今年で9回目を迎える「ほいくえんまつり」を開催します。
 三島市 民間保育園園長会が主催し、 三島市が共催するこのイベントは、 市内の公私立保育園を知っていただく きっかけづくりと、 未就学児とそのご家族、保育士との 交流を目的に 実施するものです。
 会場では、各保育園のブースにおいて、 バルーンアートや木のおもちゃあそび、 もぐらたたき、アクセサリー作りなどで 楽しんでいただけるほか、 園長先生による育児相談なども実施されます。
【行事】(4)第49回三島市民合唱祭の開催について
[産業文化部 文化振興課]
 9月10日(日)午前10時15分から 市民文化会館大ホールにて 第49回三島市民合唱祭を開催します。
 この市民合唱祭は、三島市合唱協議会と 三島市の共催により、 市内や近隣市町の合唱団による 合唱発表の場 及び 市民の音楽鑑賞の場 を提供し、 団体間の交流と 地域の音楽文化の振興を目的に、 昭和44年から開催されています。
 今年度は、37の合唱団体が歌声を披露してくれますので、市民文化会館に足を運び 合唱を楽しんでいただきたいと思います。
【行事】(5)自殺予防週間街頭キャンペーンの実施について
[健康推進部 健康づくり課]
 9月13日(水)午前7時30分から、 三島駅南口 ロータリーにて、 9月10日 から 16日に 設定された 自殺予防週間に合わせ 街頭キャンペーンを 実施します。
 わが国では、年間の 自殺者数が 5年連続で 3万人を 下回ったものの、 依然として 深刻な状況が 続いています。
 このような状況を受け 自殺予防にむけ、 誤解や偏見をなくすとともに、 正しい知識の普及を目的に 自殺者数の多い 中高年男性や若年層への 働きかけとして 通勤・通学時間帯に行うものです。
 街頭啓発では、「三島市地域けんこうたい」、 「順天堂大学保健看護学部」、「静岡県」との共同で 心の健康および自殺の大きな原因となっている うつ や、 悩みごとについて、「静岡いのちの電話」などの 相談機関を普及・啓発するための パンフレットやグッズを配布します。
【行事】(6)平成29年度みしま教養セミナー
順天堂大学関連コース 「健康を考える!4つの観点から」
[教育推進部 生涯学習課]
 9月14日(木)から、 市民生涯学習センター 講義室にて 平成29年度みしま教養セミナー  順天堂大学関連コース 「健康を考える!4つの観点から」 が始まります。
 学習活動を通じて、30歳代以降の成人が楽しく 生きがいを持って 地域社会の様々な活動に 参加していくことができるよう、 学習ニーズや地域の課題に応じた 多様な学習機会を提供するため、 順天堂大学保健看護学部の教授陣による 全4回の講座を開催します。
【行事】(7)キッズびじゅつ展inみしま~こどものみた世界~の開催について
[教育推進部郷土文化財室 郷土資料館]
 9月15日(金)から10月1日(日)まで、 郷土資料館にて、 「キッズびじゅつ展inみしま」を開催します。  本展ではMOA美術館主催の 全国児童作品展の優秀作品の中から、 過去に絵画の部で入賞した作品 20点を展示するものです。会期中、郷土資料館では企画展示室にて 静岡県立美術館の 選りすぐりの作品 を展示する 移動美術展を開催しています。
 また関連事業として、 国内外で活躍中の 切り絵アーティスト 福井(ふくい)利佐(りさ)氏を 講師に招いてワークショップを実施します。
 子ども達が、同世代が描いた作品や、 近代美術の名画や 世界で活躍する作家に触れることで、 豊かな感性を育み、芸術文化を身近なものとして 感じてもらえることを願い、開催するものです。
 ぜひ親子でご来場ください。
【行事】(8)静岡県立美術館移動美術展
「富士山と静岡ゆかりの画家たち」について
[教育推進部郷土文化財室 郷土資料館]
 9月15日(金)から10月15日(日)まで、 郷土資料館にて、静岡県立美術館 移動美術展 「富士山と静岡ゆかりの画家たち」を開催します。
 県立美術館では開館以来、 遠方にあって 同館での鑑賞が難しい方たちのために 移動美術館を開催しており、 三島市では 8年ぶりとなります。
 日本近代洋画の大家・和田英作の描いた富士山景や、 三島出身で日英両国で活躍した画家・栗原忠二(ちゅうじ)など 静岡にゆかりある画家が描いた作品、 計9点が展示されます。
 今回出展される作品群を通じて、 静岡県の豊かな風土を あらためて感じていただければ幸いです。
【行事】(9)秋の全国交通安全運動について
[環境市民部 地域協働・安全課]
 9月21日(木)午前7時30分から、 三島市役所にて 秋の全国交通安全運動「初日一斉街頭広報」を行います。
 9月21日(木)から30日(土)の10日間、 秋の全国交通安全運動が展開されますので、 三島警察署、交通安全関係団体、市議会議員、市職員とともに通勤・通学する自動車・自転車等に対し、 市役所前をはじめ市内各所で街頭広報を実施するものです。
 また、9月22日(金)午前9時から、 市民生涯学習センターにて、 市民を対象に、 シミュレーターを用いて 正しい自転車の乗り方を学習する 「自転車交通安全シミュレーター体験」を実施します。
【行事】(10)環境衛生週間ポスター・標語展
優秀作品の展示及び表彰式の開催について
[環境市民部 廃棄物対策課]
 三島市では、 若い世代の 環境衛生に対する意識の向上 を図るため、 9月24日(日)から10月1日(日)までの 環境衛生週間に合わせて、 市内の小学4年生から中学3年生までを対象に、 環境衛生に関する 啓発ポスター及び標語の作品を 募集しています。
 応募作品のうち優秀な作品については 9月21日(木)から10月3日(火)まで 市役所本館 玄関ロビーに展示します。  また、表彰式は、9月29日(金)に 市役所本館 第1会議室にて行います。
 なお、受賞作品などの詳細につきましては、 決定後に改めてお知らせします。
【行事】(11)ガーデンシティみしま「オープンガーデン講習会」について
[計画まちづくり部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 9月28日(木)、10月26日(木)、 12月14日(木)の3日間 午前10時から11時30分まで オープンガーデン講習会を開催します。
 この講習会は、玄関先を花で飾ることで、 美しいまちづくりを推進するために、 多くの皆さんと一緒にガーデニングを 楽しんでいただくものです。
 講師には、 「ふじのくに花の都しずおかアドバイザー」の 岡部俊彦氏をお迎えし、 ガーデニングの基礎知識や 玄関先の小さなスペースを使用したデザインのコツなどを 学びます。

記者会見配布資料(PDFファイル)