(5月17日更新)【第3期三島市子ども・子育て支援事業計画策定業務委託 及び 子どもの生活実態調査業務委託】公募型プロポーザルの実施

目的

(1)第3期三島市子ども・子育て支援事業計画策定業務委託
 本業務は、子ども・子育て支援法第61条に基づき令和2年3月に策定した「第2期三島市子ども・子育て支援事業計画」の計画期間が、令和6年度で終了することに伴い、新たに令和7年度から令和11年度までの5カ年を計画期間とした「第3期三島市子ども・子育て支援事業計画」の策定を行うことを目的とする。

(2)子どもの生活実態調査業務委託
 本業務は、「子どもの貧困対策の推進に関する法律」、「子どもの貧困対策に関する大綱」及び静岡県の動向を踏まえ、三島市の子どもの貧困対策を推進するために取り組むべき課題や施策の方向性等を分析・把握するため、その基礎となる三島市の子どもの貧困に関する実態を調査することを目的とする。

(3)(1)及び(2)の委託について
 上記1及び2の業務委託は、重複するデータの取り扱いが多々あり、一つの業者に委託しなければ、著しく業務に支障が生じるため、同一業者に委託するものとする。

業務名、履行期間及び提案限度額

  
業務名 第3期三島市子ども・子育て支援事業計画策定業務委託及び子どもの生活実態調査業務委託
履行期間 (1)契約締結の日~令和7年年3月20日(第3期三島市子ども・子育て支援事業計画策定業務委託)   
(2)契約締結の日~令和6年年3月20日(子どもの生活実態調査業務委託)
提案限度額(消費税及び地方消費税含む) (1)委託料:6,800千円(債務負担行為:令和5年度から令和6年度)   
(2)委託料:3,960千円(令和5年度)

プロポーザル実施要領、業務内容(別紙「仕様書」)等

  • プロポーザル実施要領PDF
  • 別紙「仕様書」PDF
  • 提案意向申出書(様式第1号)WordPDF
  • 別紙「評価基準」PDF

スケジュール概要

日時 内容
令和5年5月2日(火) プロポーザル実施告知(実施要領の公表)
令和5年5月15日(月)午後5時 質問受付期限
令和5年5月17日(水) 質問に対する回答(市ホームページ上で公開)
令和5年5月23日(火)午後5時 提案意向申出書(様式第1号)、会社概要書(様式第5-4号)等受付期限
令和5年5月25日(木)午後5時 プロポーザル提案書(様式第5号及び関係書類、価格提案書)等受付期限
令和5年5月29日(月)午後 プレゼンテーション及びヒアリング
令和5年6月以降※予定 契約締結・委託業務開始

企画提案様式

   
プロポーザル提案書(様式第5号/A4判1頁) WordPDF
企画提案書(工程表を含む,自由様式/A4判頁制限なし)
審査及び選定の基本方針等(様式第5-2号/A4判) WordPDF
業務実施体制表(様式第5-3号/A4判) WordPDF
会社概要書(様式第5-4号/A4判1頁) WordPDF
業務実績表(様式第5-5号/A4判1頁) WordPDF
価格提案書(見積書)(様式第5-6(1)号/A4判1頁) WordPDF
価格提案書(見積書)(様式第5-6(2)号/A4判1頁) WordPDF

質問及びその回答方法

説明会は開催しない。質問がある場合は、以下により受け付ける。
受付方法 持参のほか、郵便、FAX又は電子メールにより、下記受付先に提出すること。
質疑様式等 様式は自由とするが、件名は「第3期三島市子ども・子育て支援事業計画策定業務委託及び子どもの生活実態調査業務委託に関する質問」とすること。また、質問者の会社名、部署名、役職・氏名、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを明記の上、質問内容を端的に表す表題を本文に記載すること。
受付先 三島市 社会福祉部 子育て支援課 子育て応援係
受付期間 令和5年5月15日(月)午後5時まで
回答方法 質問への回答は、令和5年5月17日(水)に三島市ホームページに掲示し、個別には回答しない。

質問への回答

寄せられた質問への回答を以下に掲載します。
質問への回答