快適空間指定区域を拡大します
三島市では、清潔で美しい街並みを保全し、次の世代に引き継いでいくため、「三島市快適な空間を保全するための公共施設における喫煙の防止等に関する条例」を平成17年12月16日より施行しています。
本条例に基づきまして、三島市は、喫煙を禁止する区域として快適空間指定区域を定めていますが、平成31年から、この快適空間指定区域を拡大いたします。皆様のご理解・ご協力をお願いします。
新たな快適空間の指定日
平成31年4月1日より指定区域を拡大します
・快適空間指定区域では公共施設での喫煙ができません
・快適空間指定区域内であっても、所定の喫煙場所であれば喫煙ができます
・快適空間指定区域では公共施設での喫煙ができません
・快適空間指定区域内であっても、所定の喫煙場所であれば喫煙ができます
本条例の公共施設とは
道路、公園、河川、駅前広場などが対象となります
拡大する快適空間指定区域
○主要地方道三島裾野線の一部
・三島市文教町歩道橋前交差点から三嶋大社西側浦島神社前交差点まで
・大社町西交差点から市役所南交差点
○三島駅東交差点から三島商工会議所会館前交差点
○三嶋大社前交差点から東本町北交差点まで
・三島市文教町歩道橋前交差点から三嶋大社西側浦島神社前交差点まで
・大社町西交差点から市役所南交差点
○三島駅東交差点から三島商工会議所会館前交差点
○三嶋大社前交差点から東本町北交差点まで
