11月11日から17日は「税を考える週間」です

税を考える週間

 毎年11月11日から17日までの一週間を「税を考える週間」とし、市民の皆さまの税に対する理解と納税意識の向上のため、様々な取り組みを行っています。
 税金は、市民や市内の企業の皆さまに負担していただいており、三島市をより豊かで住みよいまちにするための大切な財源となっています。この機会に、家庭や職場などで私たちのくらしと税について考えてみませんか。

外部リンク(国税庁)


国税庁

★関連事業★ 図書館企画展示「昭和100年ー税でたどる、日本の歩みー」

 「税を考える週間」にあわせ図書館で税についての展示を行います。この機会に税金について考えてみませんか。

図書館展示
▲展示の様子


とき 11月1日(土)~11月27日(木)午前9時30分~午後7時(土・日・祝日は午後5時まで、月曜日は休館)
場所 三島市立図書館本館1階
内容 ●税に関する本・資料の紹介
    ●税金に関するパネル展示
    ●税金クイズ
    ●県税広報コーナー
    ★1億円のレプリカを展示します。1億円の重みを体感してみよう!

★関連事業★ 「税に関するポスター・習字展」

 「税に関するポスター・習字展」を図書館で行います。 市内の小学6年生の入賞作品を展示します。力作をぜひご覧ください。
税の作品展示
▲展示の様子


とき 11月1日(土)~11月27日(木)午前9時30分~午後5時(月曜日は休館)
場所 三島市立図書館本館1階児童図書コーナー