令和4年度 中郷公民館主催講座受講生募集
中郷公民館では女性・成人・少年を対象にした講座を令和4年5月から開講します。
小さなお子様連れでも受講できる講座があります。
見学もできますので、お気軽にお問合せください。
ページ下に活動紹介の写真を掲載してありますので、参考にご覧ください。
中郷女性学級(市内在住・在勤の女性)
女性学級は全体学習を中心に、下記のようなグループでの学習も行っています。地域の女性同士の交流を深める中で、一緒に情操や知識を高めましょう!
講座名/キャッチコピー | 講師名 | 曜日 | 時間 |
絵手紙 「『へたでいい』『へたがいい』 絵手紙にトライ! 送った人も もらった人も うれしいですよ」 |
長谷川 敏子 | 第1金曜日 | 午前9時30分~ |
着付け 「今日からあなたも和服美人」 |
鈴木 あや子 | 第2火曜日 | 午前9時30分~ |
リフレッシュ!ボディケア 「頭、身体、口を使って イキイキ健康に❕」 |
キムラ 利栄 | 毎週水曜日 | 午前10時~ |
ペン習字 「日本語ならではの多彩な文字に親しみ 楽しく表現してみませんか ・・・(漢字、かな文字、行書、草書など)」 |
鈴木 君江 | 第4火曜日 | 午前10時~ |
料 理 「身体の免疫アップには、日々の食生活が大切です。 1日350gの野菜をしっかり摂りましょう。」 |
中林 広子 | 毎月末水曜日 | 午前9時30分~ |
ヨ ガ 「『ああ気持ちがいい!』は命が喜んでいる声です 無理しない、比べない のびのび動いて、生き生きした 本来のあなたの心身を取り戻しましょう」 |
米山 裕子 | 第2・4金曜日 | 午前11時10分~ |
ときめ輝 「みんなで一緒に『ときめ輝(き)』ま笑(しょう)!」 |
活動内容による | 第2木曜日 | 午前10時00分~ |
中郷成人教室(市内在住・在勤の成人の方)
講座名/キャッチコピー | 講師名 | 曜日 | 時間 |
社交ダンス 「楽しく踊って健康づくり」 |
峰城 鐘吉 | 第2・4水曜日 | 午後7時15分~ |
太極拳 「経験のない動きに挑戦 刺激あり 雑念なく集中できます 自分発見」 |
鈴木 秀夫 | 第1・3金曜日 第2・4土曜日 |
午後7時~ |
大正琴 「大正琴 触って弾いてみよう♪♪」 ★椅子席で練習します |
浜島 洋子 | 第2・4金曜日 | 午前9時30分~ |
パン・ケーキ 「作って 楽しい。食べて 美味しい。 更に、持ち帰りできるのも 喜ばしい教室です。」 |
藤井 京子 | 第1水曜日 | 午前9時~ |
フラワーアレンジメント 「くらしに 心に フラワーハッピー」 |
大澤 秀子 | 第1火曜日 | 午後7時~ |
少年教室(市内在住の小学生~高校生)
講座名/キャッチコピー | 講師名 | 曜日 | 時間 |
生け花 「日常に彩りを添えよう」 |
儘田 加美 | 日曜日 全9回 | 午後2時~ |
マナー 「心を形に 一礼に言葉に 心をこめて」 |
田邉 まなみ | 第3土曜日 | 午前9時30分~ |
剣 道 「打って反省 打たれて感謝」 |
西野 康弘 | 毎週木曜日 | 午後7時~ |
活動紹介 写真
申込方法
直接中郷公民館窓口にてお申込みください。
集中受付期間は令和4年3月23日(水)~4月1日(金)の午前9時~午後5時です。※3月28日(月)は休館
定員に達しない教室については、4月2日以降も申込みできます。お気軽にお問い合わせください。
集中受付期間は令和4年3月23日(水)~4月1日(金)の午前9時~午後5時です。※3月28日(月)は休館
定員に達しない教室については、4月2日以降も申込みできます。お気軽にお問い合わせください。