ノロウイルスによる食中毒の予防対策について
食中毒は夏だけではありません。ウイルスによる食中毒が冬に多発しています。 以下のポイントに注意して食中毒を予防しましょう。
1 調理する人の健康管理
〇普段から感染しないように食べ物や家族の健康状態に注意する。
〇症状があるときは、食品を直接取扱う作業をしない。
〇毎日作業開始前に調理従事者の健康状態を確認し、責任者に報告する仕組みをつくる。
〇症状があるときは、食品を直接取扱う作業をしない。
〇毎日作業開始前に調理従事者の健康状態を確認し、責任者に報告する仕組みをつくる。
2 作業前などの手洗い
〇洗うタイミングは、
◎トイレに行ったあと
◎調理施設に入る前
◎料理の盛付けの前
◎次の調理作業に入る前
◎手袋を着用する前
○汚れの残りやすいところをていねいに
◎指先、指の間、爪の間
◎親指の周り
◎手首、手の甲
◎トイレに行ったあと
◎調理施設に入る前
◎料理の盛付けの前
◎次の調理作業に入る前
◎手袋を着用する前
○汚れの残りやすいところをていねいに
◎指先、指の間、爪の間
◎親指の周り
◎手首、手の甲
3 調理器具の消毒
〇洗剤などで十分に洗浄し、熱湯で加熱する方法又はこれと同等の効果を有する方法で消毒する。