第2回 坂小学校あり方検討会を開催します
坂小学校あり方検討会とは
少子化が進む現代におきましては、地方での公立小中学校のあり方が課題となっているところですが、坂小学校につきましても、児童数の推移をみると、今後、複式学級になる学年が生じる可能性があります。
そのため、今後の坂小学校のあり方について意見を交換し、検討するものです。
・検討会の招集は必要に応じて三島市教育委員会が行い、原則会議は公開です。
・検討会の委員は学校関係者及び地域自治会関係者となります。
※R5以降の新入生の児童数推移には小規模特認校制度による入学児童数は含まれておらず、あくまで複式学級化する「可能性」があるということで、近い将来複式学級になると決定したわけではありません。しかし「三島市立学校あり方検討指針」により、複式学級となる可能性がある学校については、検討を速やかに始めることとなっていることから、ここであり方検討会を開催するものです。
そのため、今後の坂小学校のあり方について意見を交換し、検討するものです。
・検討会の招集は必要に応じて三島市教育委員会が行い、原則会議は公開です。
・検討会の委員は学校関係者及び地域自治会関係者となります。
※R5以降の新入生の児童数推移には小規模特認校制度による入学児童数は含まれておらず、あくまで複式学級化する「可能性」があるということで、近い将来複式学級になると決定したわけではありません。しかし「三島市立学校あり方検討指針」により、複式学級となる可能性がある学校については、検討を速やかに始めることとなっていることから、ここであり方検討会を開催するものです。
開催日時・場所
1 開催日 令和5年3月13日(月) 午後7時から
2 場所 坂小学校2Fパソコン室
2 場所 坂小学校2Fパソコン室
議題
(1)坂小学区内の児童の保護者等への意見聴取(アンケート)について
(2)その他
(2)その他
会議区分
公開(傍聴が可能です。)
※傍聴の方は、発言等は控えていただきます。