マイナンバーカードに関する手続きが限定されます

全国的な公的個人認証システムの改修作業が行われるため、改修期間中は、マイナンバーカード手続きが一部行えなくなります。

システム改修期間

令和5年4月29日(土)~5月7日(日)

システム改修期間中の市窓口開庁日

5/1(月)・5/2(火)・5/6(土) ※5/6(土)は8:30~正午。土曜サービスコーナー業務のみ。マイナンバーカードの交付手続きは予約制です。

限定される業務

1 次に該当する場合のマイナンバーカードの交付
 ・氏名や住所に代替文字を含む方
 ・マイナンバーカードを申請してから氏名や住所に変更がある方
 ・マイナンバーカードの申請時に電子証明書の発行を不要とし、マイナンバーカード交付の際に電子証明書の発行を希望する方
2 マイナンバーカードを利用した転入手続き後の署名用電子証明書の失効、再発行
3 マイナンバーカードの暗証番号再設定
4 転居や氏名変更等に伴うマイナンバーカードの券面事項更新
5 電子証明書の更新(発行および失効)
6 マイナンバーカードの一時停止解除後の署名用電子証明書の失効、再発行
7 マイナンバーカードの特別な理由による有効期間変更、期間延長後の署名用電子証明書の発行
※上記に該当する場合は、再度の来庁が必要となります。
令和5年5月1日(月)・5月2日(火)の日程を避けてご来庁ください。

※コンビニエンスストア等のキオスク端末(マルチコピー機)における住民票の写し、印鑑登録証明書の取得は、停止期間中でも可能です。

お問合せ

この件に関するお問合せについては、「個人番号カードコールセンター」へお願いします。
個人番号カードコールセンター(0570-783-578)