箱根旧街道 (はこねきゅうかいどう)

箱根旧街道 石畳
箱根旧街道 石畳

錦田一里塚
錦田一里塚

箱根旧街道は江戸時代前期に整備された近世交通の要衝である。昭和35年には箱根町に残る旧街道部分が国史跡に指定された。箱根八里(約32km)のうち静岡県側は箱根関所から三島宿まで3里28町(約15km)であり、三島市域内では、そのうちの7地区(願合寺地区、腰巻地区、浅間平地区、上長坂地区、笹原地区、臼転坂地区、箱根松並木)の延長2.89kmが新規に国史跡に指定された。
大正11年に国史跡となった錦田一里塚は、平成16年より「箱根旧街道」に統合された。一里塚は日本橋を基点として4㎞ごとに築かれ、旅人の道程の目印としたもので、塚の上には様々な木が植えられた。錦田一里塚は街道の両側に一対で現存する。
※平成16年10月18日追加指定


国指定文化財(史跡)
大正11年3月8日指定
所在地 箱根町
三島市
函南町
所有者・管理者 三島市