三島市郷土資料館だより

三島市郷土資料館だよりイメージ

三島市郷土資料館だよりを発行しています。

通巻第137号 Vol.46 No.3 令和5年度(PDF3.2MB)

1
パネル展「三島の村々―旧村の歴史―」開催中
「新規収蔵品展」開催のご案内
伊豆史談会 寄附金受納式
2頁
企画展「三島宿へようこそ」報告
郷土資料館運営協議会委員改選のお知らせ
             
3頁
三嶋大社の古文書をよむ 第20回
              
4頁
三島の歴史とジオポイント29 水の苑緑地公園
5頁
向山古墳群第16号墳 第5回
6頁
郷土教室の報告
そよかぜ学習
7頁
ボランティア活動紹介
刊行物の御案内
8頁
寄贈・購入資料の紹介

通巻第136号 Vol.46 No.2 令和5年度(PDF2.1MB)

1~2頁
企画展「三島宿へようこそ」開催中
パネル展「三島の村々―旧村の歴史―」開催告知
3頁
向山古墳群第16号墳 第4回 ―出土遺物と年代観―
4頁
三嶋大社の古文書をよむ 第19回
5頁
三島の歴史とジオポイント28 境川・清住緑地
6頁
企画展「学校の美術品展 Part1」報告
令和5年度博物館実習報告
7頁
ボランティア活動紹介
8頁
郷土教室の報告と予定

通巻第135号 Vol.46 No.1 令和5年度(PDF6.5MB)

1頁
企画展「学校の美術品展」開催中
企画展「三島ゆかりの文化人たち」報告
2頁
三嶋大社の古文書をよむ 第18回
3頁
三島の歴史とジオポイント27 伊豆四ノ宮・広瀬神社
4頁
向山古墳群第16号墳 第3回 ―前方部と口縁部の盛土―
5頁
令和4年度郷土資料館事業報告
6頁
三島地域資料調査会活動報告
7頁
郷土教室の報告
8頁
寄贈・購入資料の紹介
令和5年度職員紹介

通巻第134号 Vol.455 No.3 令和4年度(PDF2.5MB)

1頁
企画展「三島ゆかりの文化人たち」開催告知
              
2頁
三島の歴史とジオポイント26 ―白滝公園―
              
3頁
三嶋大社の古文書をよむ 第17回 徳川家康の寄進状と歴代将軍の領知文書
4頁
向山古墳群第16号墳 第2回 ―墓壙(ぼこう)の竪穴式石槨(たてあなしきせっかく)―
     
5頁
企画展「古代伊豆国-国府と国分寺―」報告
3市共同企画展「このへん道中いまむかし 富士・沼津・三島の観光」報告
6頁
ボランティア活動紹介(石造物調査、古文書調査)
7頁
郷土教室・そよかぜ学習の報告
8頁
寄贈資料の紹介
刊行図書のご案内

通巻第133号 Vol.45 No.2 令和4年度(PDF6MB)

1頁・2頁
企画展「古代の伊豆国―国府と国分寺」開催告知
                                
3頁
向山古墳群第16号墳 第1回 古墳の立地と調査概要―
 
4頁
              
三島の歴史とジオポイント25 ―愛染院跡の溶岩塚―
              
5頁
              
三嶋大社の古文書をよむ 第16回 源頼朝の古文書―色掌人とは―

6頁
企画展「三島暦 武士の世の暦」開催報告
博物館実習
              
              
7頁
郷土教室・体験イベントの報告と予定


8頁
寄贈資料の紹介

通巻第132号 Vol.45 No.1 令和4年度(PDF1.8MB)

1頁・2頁
企画展「このへん道中いまむかし~富士・沼津・三島の観光~」開催告知
企画展「古代の伊豆国―国府と国分寺―」開催告知
                                            
3頁
郷土教室・体験イベントの報告と予定 紹介
第2回郷土資料館ミュージアム・フェスタの報告
そよかぜ学習の報告
 
4頁
              
三嶋大社の古文書をよむ 第15回 北条義時の古文書2

5頁
              
三島の歴史とジオポイント24 ―竹倉・八王子神社周辺―
6頁・7頁
令和3年度 郷土資料館事業報告
企画展「仁和寺と三島―宮様が結んだ縁―」報告
              
8頁
寄贈・購入資料の紹介
令和4年度職員紹介

通巻第131号 Vol.44 No.2 令和3年度(PDF2.64MB)

1頁・2頁
企画展「仁和寺と三島―宮様が結んだ縁―」開催告知
              
3頁
地域や学校の未指定等文化財の調査・保存事業 紹介
 
4頁
              
三嶋大社の古文書をよむ 第14回
5頁
              
三島の歴史とジオポイント23 ―大場神社―
6頁
企画展「三島のはじまり 旧石器~古墳時代」報告
              
ふるさと講座「地域の文化財めぐり 徳倉・竹倉」報告
              
7頁
郷土教室・体験イベントの報告と予定
              
博物館実習 報告
        
8頁
寄贈・購入資料の紹介

通巻第130号 Vol.44 No.1 令和3年度(PDF1091MB)

1頁・2頁
企画展「三島のはじまり 旧石器~古墳時代」開催告知
3頁
三嶋大社の古文書をよむ 第13回
4頁
三島の歴史とジオポイント・22―天泊神社―
5頁
寄贈・購入資料の紹介
6頁・7頁
令和2年度 郷土資料館事業報告
7頁
企画展「新規収蔵品展」報告
8頁
郷土教室の報告
令和3年度職員紹介

通巻第129号 Vol.43 No.3 令和2年度(PDF6.26MB)

1頁
3市共同企画展「採る・捕る・獲る―富士・沼津・三島の狩猟・採集―」報告
企画展「三島を襲った災害と復興」報告
2頁・3頁
企画展「新規収蔵品展」開催告知
4頁
三島の歴史とジオポイント・21
5頁
三嶋大社の古文書をよむ 第12回
6頁
郷土教室 報告
そよかぜ学習 報告
7頁
寄贈・購入資料の紹介
8頁
刊行図書のご案内
郷土資料館の新型コロナウイルス感染症対策

通巻第128号 Vol.43 No.2 令和2年度(PDF5.87MB)

1頁
企画展「浮世絵でたどる東海道五十三次と四つ辻のまち三島」報告
企画展「三島宿のジオと歴史―写真とマンガで見る―」報告
1頁・2頁・3頁
企画展「三島を襲った災害と復興」開催告知および資料紹介
4頁
三嶋大社の古文書をよむ 第11回
5頁
三島の歴史とジオポイント・20
6頁
寄贈・購入資料の紹介
7頁
博物館実習
収蔵美術品紹介
8頁
郷土教室・体験イベントの報告と予定

通巻第127号 Vol.43 No.1 令和2年度(PDF2.94MB)

1頁
企画展「自然と生きる~水・竹・ワラ・石~」報告
次回企画展「三島宿のジオと歴史―写真とマンガで見る―」
「採る・捕る・獲る~富士・沼津・三島の狩猟と採集~」開催告知
2頁・3頁
史跡巡り 江戸時代の三島宿
4頁
三島の歴史とジオポイント19 御嶽神社
5頁
三嶋大社の古文書を読み解く10
6頁・7頁
令和元年度 郷土教室館事業報告
8頁
寄贈・購入資料の紹介
令和2年度職員紹介

通巻第126号 Vol.42 No.3 令和元年度(PDF2.94MB)

1頁
企画展「絵図・古文書で見る箱根八里」報告
次回企画展「浮世絵でたどる東海道五十三次と四つ辻のまち三島」開催告知
2頁
三嶋大社の古文書を読み解く9
3頁
三島の歴史とジオポイント18 六所王子神社
4頁・5頁
多呂の淡島講―最後のお祈り―
6頁
企画展関連講演会報告
ふるさと講座「箱根東坂ウォーキング」報告
富士・沼津・三島3市博物館講座報告
7頁
郷土教室の報告
そよかぜ学習
8頁
寄贈・購入資料の紹介
刊行図書のご案内

通巻第125号 Vol.42 No.2 令和元年度(PDF2.92MB)

1頁
箱根八里日本遺産認定1周年記念「絵図・古文書で見る箱根八里」開催中
次回企画展「自然と生きる~水・竹・ワラ・石~」開催告知
2頁
収蔵品展「バック・トゥ・ザ・ミシママチ!」報告
3頁
郷土資料館ミュージアム・フェスタの報告
ボランティアスキルアップ研修報告
4頁・5頁
三島の染物―遠州屋染店―
6頁
三嶋大社の古文書を読み解く8
7頁
三島の歴史とジオポイント17―劔刀岩床別命神社―
8頁
郷土教室の報告
寄贈資料の紹介

通巻第124号 Vol.42 No.1 令和元年度(PDF3.1MB)

1頁
「バック・トゥ・ザ・ミシママチ!」開催中
おまちかね!「ミュージアム・フェスタいよいよ開催決定!
2頁
郷土教室の報告
3頁
三嶋大社の古文書を読み解く7 源頼家筆般若心経―青年将軍の病苦―
4頁
三島の歴史とジオポイント16 御殿神社
5頁
郷土資料館リニューアル 5年間の事業結果報告
6頁
平成30年度 郷土資料館事業報告
7頁
ふるさと講座「伊豆半島ジオパーク探訪7」報告
8頁
寄贈・購入資料の紹介
安久秋山家文書 寄贈式の様子

通巻第123号 Vol.41 No.3 平成30年度(PDF3.1MB)

1頁
企画展「バック・トゥ・ザ・ミシママチ!」開催案内
企画展「近代三島をつくった人々」報告
2頁
安久秋山家文書の寄贈報告―秋山富南関係資料の発見―
3頁
>三島の歴史とジオポイント15―鶴喰の八幡神社―
4頁
三嶋大社の古文書を読み解く6 刀剣の銘を読む~截断銘のある刀~
5頁
大岡信を育んだ三島と湧水(2)―南小時代と水の詩―
6頁
郷土資料館ボランティアの会 活動報告
7頁
郷土教室・体験イベントの報告
小学生の昔のくらし体験学習の報告
8頁
寄贈資料の紹介
刊行図書のご案内

通巻第122号 Vol.41 No.2 平成30年度(PDF2.47MB)

1~4頁
企画展「近代三島をつくった人々」(後期 経済・文化編)開催中
北伊豆に酪農を広めた花島兵右衛門
鉄道を熱望する三島の人々(三島駅設置と豆相鉄道の開業)
企画展図録刊行のご案内
5頁
三嶋大社の古文書を読み解く5 足利尊氏の古文書4 小さな紙に書かれた古文書
6頁
三島の歴史とジオポイント14―右内神社―
7頁
ふるさと講座「明治の石碑めぐり」報告
郷土教室・体験イベントの報告と予定
これからの郷土教室の予定
8頁
寄贈・購入資料の紹介

通巻第121号 Vol.41 No.1 平成30年度(PDF7.21MB)

1・2頁
企画展「近代三島をつくった人々」(前期 政治・教育編)開催中
3頁
三嶋大社の古文書を読み解く4 足利尊氏の古文書3 勧応の擾乱~南朝の年号を用いた尊氏~
4頁
三島の歴史とジオポイント13―秋葉神社―
5頁
大岡信を育んだ三島と湧水1―奈良橋(中田町)・南小時代―
6頁
平成29年度 郷土資料館事業報告
7頁
企画展「新規収蔵品展―三島の明治から昭和―」報告
ふるさと講座「伊豆半島ジオパーク探訪6 東伊豆ジオ・ツアー」報告
8頁
郷土教室・体験イベントの報告とこれからの予定
寄贈資料の紹介

通巻第120号 Vol.40 No.3 平成29年度(PDF5.65MB)

1・2頁
企画展「新規収蔵品展-明治から昭和の三島―」開催中
3頁
三島の歴史とジオポイント12―間眠神社―
4頁
三嶋大社の古文書を読み解く3―足利尊氏の古文書2 箱根竹之下の戦いと12月11日付けの寄進状―
5頁
企画展「挿絵で見る江川太郎左衛門英龍」報告
企画展関連講演会「江川坦庵と幕末反射炉ブーム」
富士・沼津・三島3市歴史講座「明治維新150周年記念 幕末・明治の富士・沼津・三島」 三島会場「伊豆地域の近代化と旧韮山代官所」開催報告
6頁
そよかぜ教室
郷土資料館文化財ボランティア報告
7頁
郷土教室・体験イベントの報告
郷土資料館運営協議会委員改選のお知らせ
8頁
寄贈資料の紹介
刊行物のご案内

通巻第119号 Vol.40 No.2 平成29年度(PDF6.99MB)

1・2頁
企画展「挿絵で見る江川太郎左衛門」開催中
3頁
三嶋大社の古文書を読み解く2
4頁
三島の歴史とジオポイント・11
5頁
企画展「三島のたからもの―市の指定文化財を大公開!―」報告
企画展関連事業「向山古墳群見学ツアー」開催報告
6頁
「静岡県立美術館移動美術展『富士山と静岡ゆかりの画家たち』」報告
「キッズびじゅつ展inみしま~こどものみた世界~」報告
両展合同オープニングセレモニー報告
7頁
切り絵アーティスト福井利佐さんワークショップ開催報告
郷土教室・体験イベントの報告               
8頁
寄贈・購入資料の紹介  

通巻第118号 Vol.40 No.1 平成29年度(PDF6.66MB)

1頁
企画展「三島のたからもの―市の指定文化財を大公開!―」開催中
企画展展示資料紹介 1 樋口家旧蔵三島宿本陣関係史料
2頁
企画展展示資料紹介 2 「三島宿風俗絵屏風」
3頁
三嶋大社の古文書を読み解く 1
4頁
三島の歴史とジオポイント・10
5頁
企画展「三四呂人形これまでと、これから」報告
ふるさと講座「箱根旧街道ウォーキング ジオツアー」開催報告
6頁
平成28年度 郷土資料館事業報告
7頁
郷土教室・体験イベントの報告と予定
8頁
寄贈・購入資料の紹介  

通巻第117号 Vol.39 No.3 平成28年度(PDF4.27MB)

1~3頁
企画展「三四呂人形 これまでと、これから」開催中
企画展「三島宿と三嶋暦」報告
4頁
三四呂人形のその後―複製三四呂人形とストラップ人形
5頁
三島の歴史とジオポイント・9
6頁
富士・沼津・三島3市博物館共同企画展「駿東・北伊豆の戦国時代」三島展「北条五代と山中城」報告
企画展関連講演会「小田原北条氏と駿豆国境地域」開催報告
そよかぜ学習
7頁
郷土教室・体験イベントの報告
生涯学習功労者表彰受賞のお知らせ~三島古文書読集会と迫田信行郷土資料館運営協議会委員長~
8頁
寄贈資料の紹介
刊行図書のご案内
   


通巻第116号 Vol.39 No.2 平成28年度(PDF7.03MB)

1頁   企画展「源頼朝と伊豆―史跡と伝承―」報告
       企画展「三四呂人形」開催のお知らせ
2・3頁 富士・沼津・三島3市博物館共同企画展「駿東・北伊豆の戦国時代」
     三島展「北条五代と山中城」開催中
       箱根神社に伝わる山中城城将松田康長の書状
4頁   三島の歴史とジオポイント・8
5頁   楽寿園の歴史5
     楽寿園の庭園―小松宮彰仁(あきひと)親王が愛された京文化の庭
6頁   ふるさと講座「頼朝ゆかりの地巡りツアー」開催報告
     郷土資料館文化財ボランティア講座
7頁   郷土教室・体験イベントの報告
8頁   寄贈資料の紹介
     刊行図書のご案内
      平成28年度博物館実習
  

通巻第115号 Vol.39 No.1 平成28年度(PDF4.46MB)

1頁 企画展「源頼朝と伊豆―史跡と伝承―」開催中
     企画展「三島宿と三嶋暦」報告
2頁 三四呂人形と頼朝伝承
3頁 富士・沼津・三島3市博物館共同企画展
    「駿東・北伊豆の戦国時代―北条五代と山中城―」開催のお知らせ
    館蔵資料の紹介「山中城絵図」
4頁 中郷村と三島市の合併
5頁 三島の歴史とジオポイント・7
6頁 郷土教室・体験イベントの報告
    ふるさと講座「伊豆半島ジオパーク探訪5」報告    
7頁 平成27年度郷土資料館事業報告
8頁 寄贈資料の紹介
    平成27年度第2回郷土資料館運営協議会
  

通巻第114号 Vol.38 No.3 平成27年度(PDF6MB)

1頁 企画展「絵はがきでみる三島」報告
      企画展「三島宿と三嶋暦」開催のお知らせ
2頁 資料紹介:学校生活を伝える絵はがき―三島商業学校―
3頁 宗閑寺の本尊とその由緒
4・5頁 三島宿街道絵図からわかる江戸時代の三島宿と宿内の橋
6頁 三島の歴史とジオポイント・6
7頁 郷土教室・体験イベントの報告    
8頁 寄贈・購入資料の紹介
   刊行図書のご案内
  

通巻第113号 Vol.38 No.2 平成27年度(PDF4.91MB)

1頁 企画展「こどもとあそび」報告
      企画展「三島のまつりの今」開催のお知らせ
2頁 資料紹介:にぎわいを伝える絵はがき―呉服店の大売出し―
3頁 三島の歴史とジオポイント・5
4頁 中郷地区 オテンノウサン
6頁 郷土教室・体験イベントの報告
   企画展関連事業「絵はがきと写真でみるふるさと三島」報告
7頁 中学生職業体験学習報告
   富士・沼津・三島3市博物館連絡協議会主催「駿東・北伊豆の戦国時代 バスで行こう!城跡めぐり」報告
   郷土資料館運営協議会視察研修    
8頁 寄贈・購入資料の紹介
  

通巻第112号 Vol.38 No.1 平成27年度(PDF3.66MB)

1頁 企画展示室「こどもとあそび」開催中
2頁 企画展「新規収蔵品展」報告①
3頁 企画展「新規収蔵品展」報告②
   ふるさと講座「伊豆半島ジオパーク④」報告
4頁 企画展 「はかる道具」報告
5頁 郷土教室・体験イベントの報告
6頁 平成26年度 郷土資料館事業報告
7頁 三島の歴史とジオポイント・4
8頁 寄贈・購入資料の紹介
   刊行図書のご案内

通巻第111号 Vol.37 No.3 平成26年度(PDF1.1MB)

1頁 企画展示室「楽寿園の歴史 -江戸時代から今日まで-」報告
   企画展示室「弥生スタイル~弥生人が創造した意匠と造形~」報告
   企画展示室「新規収蔵品展」開催のお知らせ
2頁 郷土教室・体験イベントの報告
3頁 三島の歴史とジオポイント・3
4頁 楽寿園の歴史
5頁 佐野・安久のドンド焼き
6頁 「むかしのくらし」学びに来たよ!~校外学習~
   刊行図書のご案内

通巻第110号 Vol.37 No.2 平成26年度(PDF1.1MB)

1頁 企画展「楽寿園の歴史 -江戸時代から今日まで-」
2頁 企画展「郷土資料館収蔵美術品展」報告
3頁 三島の歴史とジオポイント・2
4頁 郷土教室・体験イベントの報告
5頁 ふるさと講座「伊豆半島ジオパーク探訪3」報告          寄贈資料の紹介
6頁 郷土資料館運営協議会視察研修  刊行図書のご案内

通巻第109号 Vol.37 No.1 平成26年度(PDF1.1MB)

1頁 企画展示室「郷土資料館収蔵美術品展」開催中
2頁 企画展「暮らしを彩った機械たち」報告
   企画展「三島宿を支えた人々 三島 問屋場・町役場文書から」報告
3頁 平成25年度 郷土資料館事業報告
4頁 郷土教室・体験イベントの報告
5頁 三島の歴史のジオポイント・1
6頁 郷土資料館運営協議会研修視察
   寄贈資料の紹介

通巻第108号 Vol.36 No.3 平成25年度(PDF2M)

1頁 企画展示室 リニューアルオープン記念企画展「偉人たちの足跡を訪ねて」報告      企画展 三島宿を支えた人々 三島 問屋場・町役場文書から
2頁 リニューアルオープン記念事業「古今伝授のまち三島と郡上大和」報告
   ふるさと講座「駿東・伊豆の古墳探訪」報告
   「富士山の日」協賛事業報告
3頁 郷土教室・体験イベントの報告
4頁 「むかしのくらし」学びに来たよ!~校外学習~
   寄贈資料の紹介
5頁 伊豆半島ジオパーク構想 Vol.10
6頁 平成26年度 第2回郷土資料館運営協議会
   刊行物のご案内

通巻第107号 Vol.36 No.2 平成25年度(PDF1M)

1頁 リニューアルオープン記念企画展
2頁 郷土資料館内の紹介
3頁 郷土教室・ボランティア活動報告
4頁 伊豆半島ジオパーク構想 Vol.9
5頁 寄贈・購入資料の紹介
6頁 郷土資料館イベントの紹介

通巻第106号 Vol.36 No.1 平成25年度(PDF1.6M)

1頁 郷土資料館耐震補強事業とリニューアルオープン企画
2頁 郷土教室・ボランティア活動報告
   ふるさと講座「ジオパーク探訪2」報告
3頁 平成24年度 郷土資料館事業報告
4頁 寄贈資料の報告 安久 杉山家資料
5頁 伊豆半島ジオパーク構想 Vol.8
6頁 寄贈資料の紹介
   

通巻第105号 Vol.35 No.3 平成24年度(PDF1.2M)

1頁 耐震補強・改築工事進捗状況
    青木原遺跡出土小銅鐸
2頁 新規収蔵資料の紹介
3頁 平成24年度 第2回郷土資料館運営協議会
    ふるさと講座「ジオパーク探訪」報告
4頁 郷土教室・ボランティア活動報告
5頁 伊豆半島ジオパーク構想 Vol.7
6頁 寄贈資料の紹介
    刊行物近刊のお知らせ

通巻第104号 Vol.35 No.2 平成24年度(PDF1.6M)

1頁 収蔵品紹介「災害の記録」報告
2頁 郷土教室・郷土資料館ボランティアの活動
3頁 ふるさと講座「駿東・伊豆の古墳探訪」報告
    「ふじのくに子ども芸術大学」報告
4頁 「郷土資料館入館者300万人達成記念セレモニー」開催
    郷土資料館運営協議会視察
5頁 伊豆半島ジオパーク構想 Vol.6
6頁 郷土資料館耐震補強事業(リニューアル)について
    新規収蔵資料の紹介

通巻第103号 Vol.35 No.1 平成24年度(PDF2.2M)

1頁 収蔵品紹介「災害の記録」紹介
   収蔵品紹介「新規収蔵・修復・整理・調査資料」報告
2頁 郷土教室・郷土資料館ボランティアの活動
3頁 平成23年度郷土資料館事業報告
4頁 郷土資料館耐震補強事業(リニューアル)について
   寄贈資料紹介
5頁 伊豆半島ジオパーク構想 Vol.5
6頁 市政功労者表彰
   刊行物近刊のお知らせ 

通巻第102号 Vol.34 No.3 平成23年度(PDF2.3M)

1頁 「豊臣秀吉発給の掟書」「これからの展示予定」紹介
2頁 郷土資料館耐震補強事業について
3頁 報告:郷土資料館ボランティア養成講座
4頁 報告:体験学習プログラム
5頁 伊豆半島ジオパーク構想Vol.4
6頁 報告:ふるさと講座
    刊行物近刊のお知らせ

通巻第101号 Vol.34 No.2 平成23年度(PDF2.5M)

1頁 報告:郷土資料館開館40周年記念企画展「三島暦~三島暦で旧暦を読む」
    報告:企画展「三島暦~三島暦で旧暦を読む」関連事業
2頁 報告:中学生職場体験「ゆめワーク三島」
    報告:市制施行70周年記念企画展「三四呂人形の見た近代」
3頁 報告:博物館学芸員実習
    報告:郷土教室「夏休み体験デー 古代体験」
4頁 寄贈資料紹介
5頁 伊豆半島ジオパーク構想Vol.3
6頁 報告:郷土資料館運営協議会視察
    平成23年度 第2回郷土資料館運営協議会

通巻第100号 Vol.34 No.1 平成23年度(PDF2.3M)

1頁 市制施行70周年記念企画展「三四呂人形の見た近代」紹介
2頁 報告:市制施行70周年記念企画展「写真でふり返る三島の70年」
    報告:郷土教室「昔の道具体験」
3頁 報告:平成22年度郷土資料館事業報告
4頁 報告:郷土資料館改築事業進捗状況Vol.4
5頁 伊豆半島ジオパーク構想と郷土資料館改築事業Vol.2
6頁 寄贈資料紹介

通巻第99号 Vol.33 No.3 平成22年度(PDF2.3M)

1頁 三島市制施行70周年記念企画展「写真で振り返る三島の70年」     紹介
2頁 報告:企画展「収蔵品展後期 楽寿園」
    報告:三市博物館共同企画展「わがまちからの富士山」
3頁 報告:ふるさと講座「富士山伝説の地をめぐる」
    報告:郷土教室「カルタでわかる富士山と三島」
4頁 報告:郷土資料館改築事業進捗状況
5頁 伊豆半島ジオパーク構想と郷土資料館改築事業
6頁 刊行物近刊のお知らせ、寄贈資料紹介

通巻第98号 Vol.33 No.2 平成22年度(PDF2.3M)

1頁 三市博物館共同企画展「わがまちからの富士山」紹介
2頁 報告:企画展「収蔵品展前期 三島宿と箱根西坂」
    報告:郷土教室「機織りを体験しよう」
3頁 報告:収蔵品デジタルデータベース化事業
    報告:中学職場体験「ゆめワーク三島」
4頁 報告:郷土資料館改築事業 視察報告
5頁 夏目漱石と三島~修善寺の大患100年から~
6頁 報告:博物館実習、寄贈資料紹介

通巻第97号 Vol.33 No.1 平成22年度(PDF2.3M)

1頁 企画展「収蔵品展前期~三島宿と箱根西坂」紹介
2頁 報告:企画展「玄峰老大師50年 宋淵老大師27年墨跡展」
   報告:企画展関連講演会「玄峰・宋淵老大師の風光」      
      次回企画展「収蔵品展 楽寿園」紹介
3頁 平成21年度事業報告
       21年度新規購入資料紹介 伊勢暦
4頁 報告:郷土資料館改築事業
5頁 報告:平成22年度郷土資料館運営協議会視察
6頁 寄贈資料紹介、所蔵資料紹介

通巻第96号 Vol.32 No.3 平成21年度(PDF2.3M)

1頁 企画展「没後 玄峰老大師50年宋淵老大師27年 墨蹟展」紹介
2頁 報告:三市博物館共同企画展「レール&ロード」      「駅弁掛け紙 紙上展覧会」
3頁 報告:ふるさと講座「チンチン電車の跡をたずねて」      「チンチン電車の路線について」
4頁 報告:平成21年度 第2回郷土資料館運営協議会、所蔵品紹介
5頁 特別寄稿「伊豆循環鉄道」
6頁 刊行物近刊のお知らせ、寄贈資料紹介

通巻第95号 Vol.32 No.2 平成21年度(PDF2.3M)

1頁 報告:企画展「百人一首と古今伝授」
2頁 関連講演会「宗祇の見た関東」
    ふるさと講座「宗祇ゆかりの地をめぐる」
3頁 報告:企画展「遺伝学ってなんだろう?」
   郷土資料館運営協議会委員研修視察報告
4頁 三市博物館共同企画展「レール&ロード」紹介、博物館実習報告
5頁 特別寄稿「伊豆箱根鉄道史」
6頁 報告:郷土教室「機織りを体験しよう」、寄贈資料紹介

通巻第94号 Vol.32 No.1 平成21年度(PDF2.2M)

1頁 国立遺伝学研究所60周年記念企画展     「遺伝学ってなんだろう?」紹介
2頁 ふるさと講座「百人一首の世界~定家からカルタまで~」報告
    企画展「屏風に描かれたふるさと三島」報告
3頁 第24回国民文化祭・しずおか2009関連行事紹介、館蔵絵画資料調査報告
4頁 平成20年度 郷土資料館事業報告、館蔵品修理報告
5頁 ふるさと講座「茂吉をめぐる歌人たち」報告
    日本文学資料館新設コーナー紹介
6頁 寄贈資料紹介
    新規購入資料紹介『古今和歌集両度聞書(古今和歌

通巻第93号 Vol.31 No.3 平成20年度(PDF2.3M)

1頁 企画展「屏風に描かれたふるさと三島」紹介
2頁 「三島宿風俗屏風」、「世古本陣図屏風」紹介
3頁 三市博物館共同企画展「あそび歳時記」報告
    郷土教室「懐かしの紙芝居」報告
4頁 ふるさと講座「頼朝道を歩く~頼朝伝説めぐり~」報告
    学芸員の一品
5頁 獅子神楽調査報告
6頁 刊行物案内、寄贈資料紹介

通巻第92号 Vol.31 No.2 平成20年度(PDF2.0M)

1頁 三市博物館共同企画展「あそび歳時記」紹介
2頁 日本文学資料館オープン
3頁 ふるさと歴史文学コーナー企画展「五所平之助と三島」紹介
4頁 企画展「三島を襲った災害」報告、
    関連講演会「狩野川台風を語る―被災から50年―」報告
5頁 郷土教室「わらじ作りと昔の道具のおはなし」報告
    学芸員の一品
6頁 ふるさと歴史文学コーナー「古代の輸送路~埋没河川を求めて~」
   寄贈資料紹介

通巻第91号 Vol.31 No.1 平成20年度(PDF2.1M)

1頁 企画展「三島を襲った災害」案内
2頁 ふるさと歴史文学コーナー
   「古代の輸送路~埋没河川を求めて~」案内
3頁 「☆みーつけた!暮らしから生まれた人形と生活の中の美☆」報告
   「☆これな~んだ?昔の道具☆」報告
4頁 ふるさと講座「江戸時代の旅II」報告
    三市博物館共同企画展「あそび歳時記」紹介
5頁 平成19年度 郷土資料館事業報告
6頁 寄贈資料紹介

通巻第90号 Vol.30 No.3 平成19年度(PDF2.1M)

1頁 企画展「☆みーつけた!暮らしから生まれた人形と生活の中の美☆」紹介
    刊行案内
2頁 企画展「楽寿園の名宝」報告
    企画展関連講座「千年桜に想いを込めて」報告
3頁 「ゆめわーく三島」報告 学芸員の一品
4頁 三市博物館共同企画展「遥かなる東海道」報告
    関連講座「朝鮮通信使について学ぼう」報告
5頁 関連講座「朝鮮通信使について学ぼう」(続き)
6頁 寄贈資料紹介

通巻第89号 Vol.30 No.2 平成19年度(PDF2.4M)

1頁 企画展「楽寿園の名宝」
2頁 企画展「楽寿園の名宝」(続き)
3頁 富士・沼津・三島三市博物館共同企画展
    「遥かなる東海道~富士・沼津・三島の記録~」紹介
4頁 企画展「ふるさと人物」報告
    ふるさと講座「ふるさとの人物ゆかりの地を訪ねて」報告
5頁 「紙すき体験~三椏からハガキを作ってみよう~」報告
    ふるさと講座「富士山麓水伝説めぐり」報告
6頁 郷土資料館運営協議会委員研修視察、刊行案内、寄贈資料紹介

通巻第88号 Vol.30 No.1 平成19年度(PDF2.5M)

1頁 ふるさと歴史文学コーナー    「三島を巡って~武田・北條・今川の歴史~」報告
2頁 企画展「ふるさとの人物」案内
    ふるさと歴史文学コーナー「三島ゆかりの作家たち」紹介
    学芸員の一品
3頁 特集・収蔵品から「三島宿問屋場史料整理を終えて」
4頁 平成18年度郷土資料館事業報告
    ふるさと講座「江戸かな文字入門」
5頁 「三島と女性―歴史の中の女性たち―」報告
    企画展関連講演会「原始女性は太陽であったのだ!?」報告
6頁 「こどもの日スペシャル」報告、寄贈資料紹介

通巻第87号 Vol.29 No.3 平成18年度(PDF2.2M)

1頁 新寄贈資料紹介
2頁 企画展「三島と女性-歴史の中の女性たち―」開催案内
3頁 ふるさと歴史文学コーナー「古典文学の中の三島」開催案内
4頁 企画展「三島ゆかりの芸術たち」報告
    郷土教室「餅つき体験」報告
5頁 特集・収蔵品から「伊豆国人民神奈川県エ管轄替請願書」と明治初期資料
6頁 刊行予定案内、寄贈品紹介

通巻第86号 Vol.29 No.2 平成18年度(PDF2.2M)

1頁 推定平安鎌倉古道(マップ)
2頁 企画展「発掘された日本列島2006地域展」報告
    ふるさと講座「平安鎌倉の道を歩く」報告
3頁 ふるさと講座「江戸時代の旅報告
    ふるさと歴史文学コーナー「江戸時代の旅」ご案内
4頁 特集:企画展「三島ゆかりの芸術家たち」
5頁 特集:企画展「三島ゆかりの芸術家たち」(続き)
6頁 郷土資料館運営協議会委員研修視察報告、
    生涯学習功労者表彰報告、寄贈資料紹介

通巻第85号 Vol.29 No.1 平成18年度(PDF2.2M)

1頁 北上地区史跡マップ
2頁 企画展「山本玄峰老師」報告
    講演会「玄峰・宋淵・宗忠~三老師を語る~」
3頁 共同企画展「米・コメ・こめ~米に囲まれた暮らし~」報告
    ふるさと講座「な~るほど!北上歴史探訪」報告
4頁 郷土教室「自分だけのハンカチを作ろう~染物体験~」報告
   「発掘された日本列島2006」報告
5頁 平成17年度郷土資料館事業報告、     平成17年度刊行物のご案内
6頁 本町タワービル4階「ふるさと歴史文学コーナー」報告、
    寄贈資料紹介

通巻第84号 Vol.28 No.3 平成17年度(PDF2.2M)

1頁 企画展「山本玄峰老師」紹介 「白隠の再来」「生い立ち」
2頁 「書について」「作品について」
3頁 「作品について」(続き)
4頁 「企画展関連講座 江戸時代の小説と地方」報告
5頁 徳川将軍を生んだ三島ゆかりの女性 お万の方
6頁 寄贈品紹介、近刊案内

通巻第83号 Vol.28 No.2 平成17年度(PDF2.2M)

1頁 下田街道を歩こう
2頁 富士・沼津・三島3市共同企画展「子どもの風景」報告
    企画展「江戸時代の小説」報告
3頁 ふるさと講座「下田街道と頼朝」報告 下田街道探訪
4頁 「文土器作り」報告、郷土教室「紙芝居実演」報告
5頁 郷土資料館運営協議会委員研修視察報告
6頁 寄贈品紹介、次回企画展紹介

通巻第82号 Vol.28 No.1 平成17年度(PDF2.2M)

1頁 三島の中の戦争遺跡マップ
2頁 「三四呂人形-野口三四郎の芸術―」報告
    講演会「三四呂人形を修復して見えてきた事」報告
3頁 「ふるさと講座 戦争の遺跡を訪ねて」報告
4頁 企画展「江戸時代の小説~佐野・勝俣文庫から~」報告
5頁 平成16年度事業報告、平成16年度刊行物のご案内
6頁 寄贈品紹介
    本町タワービル4階「ふるさと歴史文学コーナー」
    企画展「三島宿」の紹介

通巻第81号 Vol.27 No.3 平成16年度(PDF2.2M)

1頁 企画展「三四呂人形―野口三四郎の芸術―」紹介
   「三四呂人形とお雛様」
2頁「芸術家・野口三四郎と三島」
3頁「三四呂(三四郎)の見た朝鮮風景」「三四郎の芸術・三四呂人形」
4頁 郷土資料館運営協議会研修視察報告
5頁「箱根坂東を歩く」報告:
   「富士・沼津・三島3市共同企画展 暮らしの中の食文化」報告
6頁 寄贈品紹介、本町ビル「ふるさと歴史文学コーナー」オープン

通巻第80号 Vol.27 No.2 平成16年度(PDF1.1M)

1頁 義経と頼朝のめぐり まっぷ
2頁 企画展「暮らしの中の食文化-包丁とまな板」
   「チョウとトンボ~のぞいてみよう!虫の世界!」報告
3頁 ふるさと講座「頼朝と韮山めぐり」報告 「頼朝と伊豆」
4頁 「鯨の缶詰あれこれ~日本の食文化として」
5頁 平成15年度 郷土資料館事業報告
6頁 寄贈品、古文書サークル紹介(1)

通巻第79号 Vol.27 No.1 平成16年度(PDF1.2M)

1頁 中郷探訪 マップ
2頁 企画展「チョウとトンボ~のぞいてみよう!虫の世界!」案内
   「百年前の夢見た未来」報告
3頁 ふるさと講座「中郷地区を歩く」、「中郷地区について」
4頁 :三島のルーツを訪ねて」報告「夏休み昆虫教室」 報告
5頁 企画展「暮らしの中の食文化」
    案内コラム なべやき、かに汁、いるか煮、三島おでん
6頁 寄贈品

通巻第78号 Vol.26 No.3 平成15年度(PDF1.0M)

1頁 三島の文化財史跡と名勝めぐり マップ
2頁 企画展「竹の今昔物語」報告、「百年前の夢見た未来」案内
3頁 「三島の文化財めぐり」報告、「竹の今昔物語」報告
4頁 講演会「竹の現状とこれからの活用について」報告
    ワークショップ「三島暦を刷ってみよう」「手作りおもちゃ」
5頁 調査報告「修善寺 麦わら細工」「三四呂人形の修復」
6頁 寄贈品

通巻第77号 Vol.26 No.2 平成15年度(PDF1.0M)

1頁 錦田地区めぐり マップ
2頁 「三島の文化財紹介(後期)」報告
    「竹の今昔物語-竹が開花するとネズミが増える」紹介
3頁 「錦田地区を歩く」報告
4頁 「三島のルーツを訪ねて」報告
    夏休みのワークショップ」報告
5頁 三島市教職員スキルアップ研修報告
    運営委員会視察研修報告-諏訪
6頁 寄贈品

通巻第76号 Vol.26 No.1 平成15年度(PDF1.0M)

1頁 旧三島町めぐり マップ
2頁 企画展報告「みしま町」、「三島の文化財報告前期」
3頁 「みしま町を歩く」報告
4頁 「竹細工のおもちゃ」報告、「裂き織体験」報告
5頁 平成14年度報告
6頁 寄贈品

通巻第75号 Vol.25 No.3 平成14年度(PDF1.6M)

1頁 石造物めぐり マップ
2頁 伊豆三島繁盛寿娯録〔左面〕
3頁 「凧を作ってみよう」報告、「三島石造物めぐり」報告
4頁 講演「石造物データベースから見えること」報告
    企画展「石は語る~祈りと想い」報告
5頁 伊豆三島繁盛寿娯録〔右面〕
6頁 寄贈資料、新刊行、企画展お知らせ

通巻第74号 Vol.25 No.2 平成14年度(PDF1.4M)

1頁 ふるさとの人物碑 マップ
2頁 「三島人物碑めぐり」報告、
    石の博物館巡り」報告
3頁 「箱根の石仏めぐり」報告、
    西坂を歩いてみよう」報告
4頁 博物館紹介 浦安郷土博物館
5頁 三島町の栄枯盛衰 明治・大正
6頁 新収蔵資料

通巻第73号 Vol.25 No.1 平成14年度(PDF2.0M)

1頁 近代の三島を伝える「花島家文書」
2頁 小学生の体験講座「染物」「機織」
3頁 縄文土器作り教室 勾玉作り
4頁 平成13年度活動報告
5頁 企画展「文化と生活のお宝探訪」「石は語る」
6頁 新収蔵資料

通巻第72号 Vol.24 No.3 平成13年度(PDF1.3M)

1頁 三島宿の賑わいが伝わる浮世絵「朝霧」(広重)
2頁 新収蔵資料 浮世絵の紹介
3頁 企画展報告「箱根八里」
4頁 ふるさと講座報告 「宿場歩き-蒲原」
   「宿場めぐり-小田原」「宿場めぐり-箱根」
5頁 講演会「箱根八里と箱根関所」報告、
    体験講座「古代の生活を体験しよう」「昔の道具を使ってみよう」
6頁 中村の歴史を伝える「中 鈴木家文書」、
    生涯学習功労者表彰、運営協議会員紹介
7頁 博物館紹介「川越市立博物館」、運営協議会視察
8頁 新収蔵資料

通巻第71号 Vol.24 No.2 平成13年度(PDF1.5M)

1頁 企画展「箱根八里」-西坂石畳と五ヶ新田-
    関連講演会「箱根八里と箱根関所」
2頁 企画展「三島宿」報告
3頁 企画展「水といきる 水にあそぶ」報告
4頁 ふるさと講座報告 第1回「三島宿を歩く」
    小学生の体験講座
   「郷土教室」第1回「手作りおもちゃ“水で遊ぼう”」
5頁 夏の郷土学習「水の散歩道」
    縄文土器作り教室
6頁 三島の水路・橋・水車
8頁 新収蔵資料
    臨時休館のお知らせ

通巻第70号 Vol.24 No.1 平成13年度(PDF2.6M)

1頁 源兵衛川 今昔
2頁 三島暦研究・調査報告 ~三島暦の弘暦について(3)~
4頁 企画展「未来への伝言」報告
5頁 ふるさと講座 第3回「箱根日金道を歩く」報告
    ふるさと講座 第4回「三島宿を歩く」報告
6頁 小学生の体験講座 縄文土器作り教室
    第2回郷土教室「古代の生活を体験しよう」
    第3回郷土教室「昔の道具を使ってみよう」 7頁 平成12年度 郷土資料館事業報告
8頁 新収蔵資料、お知らせ

通巻第69号 Vol.23 No.3 平成12年度(PDF2.9M)

1頁 東海道の往来で賑わった三島宿
2頁 企画展 三島宿
4頁 三島暦研究・調査報告 ~三島暦の弘暦について(2)~
6頁 ふるさと人物碑 五所平之助
7頁 ふるさと講座 報告
    新収蔵資料、図録発刊、展示説明会、臨時開館

通巻第68号 Vol.23 No.2 平成12年度(PDF2.9M)

1頁 写真に残る三四呂人形
2頁 電化「三種の神器」登場 ~洗濯機・冷蔵庫・テレビ~
5頁 むかしにチャレンジ! 郷土教室「竹ざいく」-ウグイス笛を作る-
    夏の郷土学習「藍染め体験」
6頁 三島暦研究・調査報告 ~三島暦の弘暦について(1)~
8頁 お知らせ 東海道四〇〇年祭エントリー事業 企画展「三島宿」

通巻第67号 Vol.23 No.1 平成12年度(PDF2.8M)

1頁 風祭(かざまつり)と暦
2頁 職人の信仰-聖徳太子と太子講
5頁 企画展「なかざと村」報告
6頁 ふるさと講座「中郷村を歩く」
    企画展関連講座「日本の名工・職人を訪ねて」
7頁 平成12年度三島市郷土資料館 行事予定
    博物館学芸員実習生
    今年度の職員の紹介
8頁 新収蔵資料
    次回企画展のご案内

通巻第66号 Vol.22 No.3 平成11年度(PDF2.8M)

1頁 中郷温水池の建設
2頁 「なかざと村(中郷村)」あれこれ
3頁 講演会「富士・愛鷹・箱根山麓の縄文時代と縄文のまつり」報告
    むかしにチャレンジ!!
    第4回郷土教室「むかしの道具をつかってみよう~秋」
4頁 職人の“わざ” 染め物織
6頁 博物館紹介~郷土資料館運営協議会委員研修視察の報告2~
    羽村市郷土博物館
7頁 平成11年度郷土資料館事業報告
8頁 資料館運営協議会委員紹介
    新収蔵資料、水辺の歴史探訪

通巻第65号 Vol.22 No.2 平成11年度(PDF2.8M)

1頁 中郷地域の初午
2頁 「富士・愛鷹・箱根山麓の縄文時代」案内
3頁 企画展「かぶりもの」報告
4頁 ふるさと講座「古道と古城めぐり」
    第1回「箱根旧街道と山中城をたどる」
    第2回「三島市周辺の中世山城を歩く」
5頁 第3回「三島の古道を探る」
6頁 企画展「なかざと村(中郷村)」案内
7頁 博物館紹介~郷土資料館運営協議会委員 研修視察の報告1~
    入間市博物館-ALIT-
8頁 新収蔵資料、資料館の行事予定

通巻第64号 Vol.22 No.1 平成11年度(PDF2.8M)

1頁 玄峰塔
2頁 企画展「かぶりもの」の見方
4頁 企画展「にしきだ村(錦田村)」報告
5頁 むかしにチャレンジ!!(郷土教室)
    第1回「竹細工づくり」・第2回「昔の道具を使ってみよう!!」
6頁 夏の郷土学習「巨木名木めぐり」
    西小学校郷土資料室オープン!
7頁 夏休み恒例 縄文土器作り教室
    今年度資料館スタッフの紹介
8頁 平成11年度今後の予定

通巻第63号 Vol.21 No.3 平成10年度(PDF2.7M)

1頁 菜の花雛の話
2頁 にしきだ村
6頁 平成10年度資料紹介
7頁 平成10年度郷土資料館事業報告
8頁 刊行物情報

通巻第62号 Vol.21 No.2 平成10年度(PDF3.0M)

1頁 三島明神腰掛け石
2頁 にしきだ村
5頁 企画展関連講座「静岡県東部の民間信仰」報告
6頁 「海・サト・山・マチの民間信仰」報告
7頁 郷土教室報告
    竹細工作り・古代の生活を体験・縄文土器作り
    水辺の歴史探訪

通巻第61号 Vol.21 No.1 平成10年度(PDF2.8M)

1頁 七五三
2頁 企画展「きたうえ村」報告
3頁 企画展「ふりかえる20世紀」報告
4頁 ふるさと講座報告
    「三島の巨木・名木を訪ねて」、「砦跡・古寺社・古墳を訪ねて」
    「伊豆一宮三嶋大社とその周辺」、「三島の名刹めぐり」
6頁 平成9年度郷土資料館事業報告
7頁 電飾掲示板設置「見聞録 江戸時代の三島宿」
8頁 人物説明板 福井雪水・世古六太夫
    刊行物のお知らせ

通巻第60号 Vol.20 No.3 平成9年度(PDF3.0M)

1頁 ヒーナサンのお節句(ひな節句)
2頁 きたうえ村
4頁 ふるさと講座「吉原宿を歩く」「原宿・沼津宿を歩く」「三島宿を歩く」
6頁 資料紹介
8頁 三島宿案内板設置のお知らせ
8頁 刊行物案内

通巻第59号 Vol.20 No.2 平成9年度(PDF2.7M)

1頁 伝統行事を訪ねて 安久のお神楽
2頁 三嶋大社の「お田打ち」
    伊豆佐野「ヤッサモチ」
4頁 北上村
5頁 「目いっぱい腹いっぱい東海道」報告
6頁 郷土教室「三島の歴史にふれてみよう」
    竹細工作り、古代の生活を体験、北上村の歴史にふれてみよう
    正月用リースを作ろう、縄文土器作り、箱根の石畳を歩く

通巻第58号 Vol.20 No.1 平成9年度(PDF2.5M)

1頁 佐野街道の分かれ道「道標」
2頁 「横道巡礼」報告
4頁 平成8年度郷土館事業報告
6頁 郷土にゆかりある人物の紹介「人物説明板」
    滝之本連水、並河五一、箕田寿平、秋山富南
7頁 資料紹介
8頁 刊行物案内「三島の成り立ち(2)」「きたうえ村」     
    複製三四呂人形を作ってみませんか」報告

通巻第57号 Vol.19 No.3 平成8年度(PDF3.0M)

1頁 春を迎えるムラの祭り「初午」
2頁 農兵節と平井源太郎
6頁 ふるさと講座報告
    三島の石造物めぐり、下田街道・中郷地区史跡めぐり
    城跡探訪、北上地区史跡めぐり
7頁 郷土教室「凧を作ってあげてみよう」
    刊行物のお知らせ テレホンカード
8頁 平成9年度企画展のお知らせ

通巻第56号 Vol.19 No.2 平成8年度(PDF2.9M)

1頁 太陽暦第1号の明治六年暦
2頁 郷土教室報告
    「縄文土器作り」「箱根旧街道を歩く」
    「紙飛行機を飛ばそう」「古代の生活を体験」
4頁 「三島の山の祭り里の祭り」報告
6頁 博物館講座「秀吉以前の三島」秀吉山中城を焼き尽くす
7頁 発掘された箱根旧街道
8頁 農兵節と平井源太郎

通巻第55号 Vol.19 No.1 平成8年度(PDF2.3M)

1頁 お月見
2頁 平成7年度郷土館事業報告
4頁 郷土館講座「駿河の国と伊豆の国」報告
    「近世後期伊豆・北駿地域における教育と宗教」報告
    「東海道三島宿の助郷の変遷」報告
    郷土教室「機織りと糸紡ぎ」報告、「竹細工作り」報告
6頁 企画展「三島の近世の教育」報告
7頁 企画展関連講演会のお知らせ
8頁 「発掘された箱根旧街道」石畳・山中宿・接待茶屋を中心に

通巻第54号 Vol.18 No.3 平成7年度(PDF2.3M)

1頁 江戸時代の寺子屋風景
2頁 三島の近世の教育
5頁 「米作りのくらし」報告
6頁 平成8年度 企画展のお知らせ
7頁 刊行物のお知らせ
8頁 三四呂人形、英国風景修復完了

通巻第53号 Vol.18 No.2 平成7年度(PDF2.6M)

1頁 米作りのくらし お田打 
2頁 郷土教室 報告
    縄文土器作り
    箱根街道を歩く
    古代の生活~火起こし体験
    昔話を聞いて農具を使う
    紙飛行機を作って飛ばそう
4頁 三島の成り立ち(1) 報告
    三島と戦争関連講座 報告
    県埋文巡回展「静岡の原像をさぐる」 報告
5頁 ふるさと講座報告「北上地区を歩く」、「錦田地区を歩く」、「旧三島町を歩く」、「中郷地区を歩く」
6頁 三島の近世の教育
7頁 資料紹介
8頁 刊行物のお知らせ

通巻第52号 Vol.18 No.1 平成7年度(PDF2.4M)

1頁 刊行物案内 中空の日記
2頁 平成6年度 郷土館事業報告
4頁 三島と戦争 報告
7頁 郷土教室 報告
    機織りと糸紡ぎ
    竹細工作り
8頁 米作りのくらし

通巻第51号 Vol.17 No.3 平成6年度(PDF2.0M)

2頁 三島の成り立ち
3頁 三島の石造物 報告
    三島の石造物めぐり 報告
4頁 企画展「三島の成り立ち」報告
    ふるさと講座報告
    「北上地区を歩く」「錦田地区を歩く」「中郷地区を歩く」「旧三島町を歩く」
5頁 資料紹介
6頁 平成7年度 企画展のお知らせ
7頁 刊行物のお知らせ
8頁 資料修復のお知らせ 三四呂人形

通巻第50号 Vol.17 No.2 平成6年度(PDF2.1M)

2頁 三島の石造物 民間信仰
4頁 博物館講座・教室 報告
    縄文土器作り
    箱根旧街道を歩く
    古代生活体験
    昔話を聞いて農具を使う
    紙飛行機を飛ばそう
6頁 資料紹介
7頁 谷田山の沿革について
    資料修復の報告を紹介
8頁 三島の成り立ち
    句碑と拓本展 報告

通巻第49号 Vol.17 No.1 平成6年度(PDF2.1M)

2頁 句碑と拓本展
3頁 変貌する町並みと石造物
4頁 平成5年度 郷土資料館事業報告
6頁 資料紹介
7頁 郷土教室 報告
8頁 糸機と暮らし 報告
    刊行物のお知らせ

通巻第48号 Vol.16 No.3 平成5年度(PDF2.0M)

7頁 夏の郷土学習 報告
8頁 象の旅 報告
    竹と生活 報告

通巻第47号 Vol.16 No.2 平成5年度(PDF1.8M)

2頁 ふるさと講座 市内史跡めぐり報告
8頁 刊行物案内
    行事予定

通巻第46号 Vol.16 No.1 平成5年度(PDF1.8M)

1頁 現存最古の三島暦の複製を展示
2頁 ふるさとの画家とその作品展 報告
3頁 竹と生活
4頁 資料紹介
6頁 平成4年度 郷土館事業報告
7頁 刊行物の紹介
8頁 祝いごとの民俗 報告
    行事予定

通巻第45号 Vol.15 No.3 平成4年度(PDF2.0M)

1頁 祝いごとの民俗
4頁 ふるさと講座 報告
    新しい信長像
    晩秋の天城路を往く
5頁 民間信仰の跡を訪ねて
    ふるさとの味 手打ちソバをつくる
6頁 資料紹介
7頁 常設展示 年表「三島の歴史」設置
    古代瓦展 報告
8頁 月島の月 修復完了

通巻第44号 Vol.15 No.2 平成4年度(PDF2.2M)

2頁 武蔵国分寺跡出土の文字瓦
4頁 古代瓦展関連講座 伊豆国の古代瓦
5頁 江川太郎左衛門展 報告
    江川展関連講座 大塩平八郎建議書 報告
6頁 資料紹介
8頁 刊行物案内
    行事予定

通巻第43号 Vol.15 No.1 平成4年度(PDF2.1M)

2頁 江川太郎左衛門展
頁 三島の宿本陣の料理メニューを再現
5頁 刊行物紹介 「三島宿本陣家史料集(8)」
6頁 三島のあけぼの(3) 報告
    島のあけぼの講座 報告
7頁 ふるさとの歴史を訪ねて 報告
    縄文土器作り 報告
8頁 行事予定
    刊行物のお知らせ

通巻第42号 Vol.14 No.3 平成3年度(PDF2.2M)

2頁 三島のあけぼの(3)
4頁 刊行物案内 「続三島の昔話」
6頁 平成3年度 郷土館事業報告
7頁 ビデオコーナー設置のご案内
8頁 運営委 旧東海道史跡めぐり 報告

通巻第41号 Vol.14 No.2 平成3年度(PDF2.2M)

2頁 開館20周年を迎えて
3頁 歴史講座 報告
4頁 昭和史三島展 報告
    資料紹介 ハンテン
5頁 ふるさと講座 報告
6頁 縄文土器作り 報告
7頁 三島の水めぐり
8頁 刊行物紹介

通巻第40号 Vol.14 No.1 平成3年度(PDF2.0M)

2頁 水と生活から
6頁 平成2年度 郷土館事業報告
7頁 わがやの家宝展
8頁 資料紹介 オヒツ
    刊行物紹介

通巻第39号 Vol.13 No.3 平成2年度(PDF2.2M)

1頁 ふるさと講座 報告
3頁 伊勢参りの旅
6頁 講座報告
8頁 三国町郷土資料館視察 報告

通巻第38号 Vol.13 No.2 平成2年度(PDF1.8M)

1頁 花島兵右衛門
4頁 三島七石
6頁 資料紹介 釜、せいろ
7頁 刊行物案内
8頁 刊行物一覧表

通巻第37号 Vol.13 No.1 平成2年度(PDF2.1M)

1頁 古地図 報告
2頁 島の民俗 報告
4頁 贄川文書の整理 報告
6頁 資料紹介 石工の道具
8頁 梅御殿 装飾絵画展 報告
   運営委員視察 品川・御台場

通巻第36号 Vol.12 No.3 平成元年度(PDF1.8M)

1頁 滝の本連水とその師匠展
4頁 刊行物案内
7頁 資料紹介

通巻第35号 Vol.12 No.2 平成元年度(PDF2.3M)

2頁 三四呂人形作り 報告
    つむぐ、そめる、おる 報告
3頁 戦国の女 春日局 報告
4頁 世界のちょう展 報告
    夏の映画教室 報告
5頁 三島のあけぼの展 報告
6頁 伊豆を掘る 報告
7頁 昆虫の観察 報告
8頁 縄文土器作り 報告
    おかざり作り 報告

通巻第34号 Vol.12 No.1 平成元年度(PDF2.2M)

1頁 三島宿本陣資料展 三島古文書講習会15周年記念特集号
2頁 江戸中ごろの三島~寛政十年(1798)三島宿明細帳より~
6頁 「不二亭」樋口本陣栄光の跡
8頁 収集資料紹介

通巻第33号 Vol.11 No.3 昭和63年度(PDF2.1M)

1頁 三島宿本陣史料展
4頁 御殿地と三代将軍家光
6頁 楽寿園装飾絵画展 報告
8頁 資料紹介 三四呂人形

通巻第32号 Vol.11 No.2 昭和63年度(PDF2.2M)

1頁 明らかになった三島の御鷹部屋
4頁 資料紹介 一銭切文書
5頁 おかざり作り 報告
6頁 歴史講座 報告
8頁 ふるさとの人物展

通巻第31号 Vol.11 No.1 昭和63年度(PDF2.2M)

1頁 昔を語るコウラブセ
2頁 紙芝居とおもちゃ展から
5頁 三島の原始、古代を探る 報告
6頁 縄文土器作り 報告
8頁 古文書講座野外学習 報告

通巻第30号 Vol.10 No.3 昭和62年度(PDF2.2M)

1頁 明治・大正・昭和展
2頁 諸御定宿仮扣
4頁 三島暦展の反響
5頁 連隊の町 三島(2)
8頁 資料紹介
    郷土館歴史講座 報告

通巻第29号 Vol.10 No.2 昭和62年度(PDF2.2M)

1頁 三島暦と日本の地方暦展
4頁 連隊の町 三島(1)
6頁 三島の歴史 報告
    三四呂人形づくり 報告
    草木染め 報告
7頁 武田信玄と三島 報告
    七草がゆ作り 報告
    おかざり作り 報告
    東海道五十三次の旅 報告
8頁 資料紹介 下駄職人道具一式
    刊行物案内

通巻第28号 Vol.10 No.1 昭和62年度(PDF2.2M)

1頁 東海道浮世絵展
2頁 楽寿園の歴史(4) 緒明家と楽寿園開園
3頁 あかり展 報告
4頁 日本最古の土坑を展示
6頁 天保四年の当用帳から
8頁 縄文土器作り 報告
   三島の水 報告

通巻第27号 Vol.9 No.3 昭和61年度(PDF2.1M)

1頁 昭和61年度事業報告
3頁 楽寿園の歴史(3) 李王世子殿下と三島
5頁 伊豆の津島系天王信仰について
7頁 刊行物紹介
    催事予定 あかり展

通巻第26号 Vol.9 No.2 昭和61年度(PDF2.1M)

1頁 江川家と本立寺
3頁 東嶺禅師の生涯と龍沢寺
5頁 楽寿園の歴史(2) 小松宮彰仁殿下と三島別邸の造営
7頁 資料紹介 宿内軒並図
   催事予定

通巻第25号 Vol.9 No.1 昭和61年度(PDF2.1M)

1頁 昭和61年度事業計画
2頁 玉沢妙法華寺と養珠院お万の方
3頁 祭り当番町制事始め
5頁 東嶺禅師遺墨展
6頁 資料紹介 風呂鍬
7頁 刊行物紹介

通巻第24号 Vol.8 No.3 昭和60年度(PDF2.0M)

1頁 歴史研究会 蓮馨寺調査 報告
2頁 本陣宿泊賃銭と諸物価の相場
3頁 大平新城について
4頁 楽寿園の歴史(1) 小松宮以前の小浜

通巻第23号 Vol.8 No.2 昭和60年度(PDF2.0M)

1頁 歴史研究会 善教寺調査 報告
3頁 東海の旅と本陣
5頁 静岡県の凧 報告
7頁 歴史研究会 報告

通巻第22号 Vol.8 No.1 昭和60年度(PDF1.8M)

1頁 御関札絵図面
3頁 はこぶ展
5頁 箱根旧街道を歩く 報告
    夏の映画教室 報告
6頁 歴史研究会 報告

通巻第21号 Vol.7 No.3 昭和59年度(PDF1.7M)

1頁 ワラと生活 報告
3頁 縄文土器作り 報告
4頁 初午幟作り 報告
5頁 御用留(文久4年)解読集発行に当って

通巻第20号 Vol.7 No.2 昭和59年度(PDF1.9M)

1頁 三島の文化財展 報告
2頁 拓本教室 報告
    歴史研究会 報告
    三島の文化財展講座 報告
3頁 寛政3年の大風雨
5頁 雨乞いの龍
7頁 テーマ展会場改装工事
    刊行物紹介

通巻第19号 Vol.7 No.1 昭和59年度(PDF2.0M)

2頁 勝又文庫目録と滝之本連水
3頁 本陣の間取りと食事
5頁 樋口家文書目録
    資料紹介 三島竹枝
7頁 草木染めと糸つむぎ 報告
    山中城跡資料展 報告

通巻第18号 Vol.6 No.3 昭和58年度(PDF1.9M)

2頁 幕末の本陣御用留から
3頁 川原ケ谷の念仏講
5頁 59年度事業行事予定
6頁 三四呂人形づくり 報告
    縄文土器作り 報告
7頁 おかざり作り 報告
    初午幟作り 報告

通巻第17号 Vol.6 No.2 昭和58年度(PDF1.9M)

2頁 本陣家の盆行事
3頁 日清戦争往復書簡
5頁 資料紹介 小浜丘之図
6頁 三島の河川 報告
7頁 野口三四呂と三四呂人形展

通巻第16号 Vol.6 No.1 昭和58年度(PDF1.9M)

1頁 三四呂人形展
3頁 父と娘の往復書簡
5頁 資料紹介 建築儀礼
6頁 草木染 報告
6頁 資料紹介

通巻第15号 Vol.5 No.3 昭和57年度(PDF1.9M)

1頁 58年度事業予定
2頁 東海道人力車の旅
6頁 資料紹介 関札
7頁 まゆ玉作り 報告
    楽寿園の植物 報告
    刊行物案内

通巻第14号 Vol.5 No.2 昭和57年度(PDF2.0M)

1頁 歴史探訪 「徳川家康を訪ねて 三島周辺」
2頁 切支丹 B・フェルナンデスの故郷を訪ねて
3頁 山本玄峰老師展 報告
5頁 おかざり作り 報告
6頁 資料紹介 秋山富南と豆州志稿
7頁 刊行物案内

通巻第13号 Vol.3 No.3 昭和57年度(PDF1.9M)

1頁 57年度事業計画について
3頁 三島の生んだ偉人 山本玄峰老師
6頁 資料紹介 見学の手引 ひのし
7頁 行事予定

通巻第12号 Vol.3 No.3 昭和56年度(PDF2.1M)

1頁 史跡を訪ねて 「伊豆国分寺塔址」
3頁 伊豆佐野の山の神祭り
5頁 初午幟作り 報告
    ふるさと探訪 報告
6頁 資料紹介
7頁 資料紹介 三島ダルマ見学の手引
    行事予定

通巻第11号 Vol.4 No.2 昭和56年度(PDF2.0M)

2頁 三島の龍爪さん
4頁 明治の三島(交通) 報告、「縄文土器作り」報告
    「おかざり作り」報告、「七草粥作り」報告
5頁 「草木染め」報告
6頁 資料紹介
7頁 資料紹介 三島の傘見学の手引
    行事予定

通巻第10号 Vol.4 No.1 昭和55年度(PDF2.0M)

2頁 郷土資料館開館10周年の歩み
3頁 明治の三島案内
5頁 資料紹介 商家見学の手引
6頁 「手作りおもちゃ」報告
    近在史蹟めぐり「近在社寺の宝物を訪ねて」報告
    「古老に聞く会」報告
    明治の三島(教育)報告
7頁 資料紹介
    行事予定

通巻第9号 Vol.3 No.3 昭和55年度(PDF2.0M)

3頁 郷土史の散歩道(9) 三島の水と明治の産業
    三島の昔話に寄せて
5頁 資料紹介 石棺見学の手引
6頁 「お飾り作り講習会」報告、「初午幟作り」報告
7頁 資料紹介
    行事予定
    刊行物案内

通巻第8号 Vol.3 No.2 昭和55年度(PDF1.9M)

1頁 郷土史の散歩道(8) 赤王の主
3頁 三島の民話(1)
4頁 資料紹介 三四呂人形見学の手引
5頁 夏の映画教室
    夏休み郷土学習会
    郷土館市内史蹟めぐり「伊豆の長八ゆかりの寺をたずねて」報告
    民俗講座報告
6頁 縄文土器作り 報告
7頁 資料紹介
    行事予定
    刊行物案内

通巻第7号 Vol.3 No.1 昭和55年度(PDF1.8M)

1頁 三島の道 ~東海の旅と宿場~
3頁 郷土史の散歩道(7) 戦国の三島
4頁 資料紹介 田山暦見学の手引
5頁 春の映画教室
  頁 県外歴史探訪 甲州史跡めぐり 報告
6頁 草木染めと毛糸つむぎ 報告
   竹の玩具作り 報告
7頁 資料紹介
    郷土館の行事予定
    刊行物案内

通巻第6号 Vol.2 No.2 昭和54年度(PDF2.1M)

1頁 沢地地区の民俗を訪ねて(3)
3頁 郷土史の散歩道(6)問屋会計諸勘定諸払帳
5頁 54年度資料紹介 連水の句と俳画
6頁 おかざり作り 報告
    古老に聞く会 報告
    初午幟作り 報告
    郷土の染と織
    郷土館の行事予定
    刊行物案内

通巻第5号 Vol.2 No.2 昭和54年度(PDF2.3M)

1頁 沢地地区の民俗を訪ねて(2)
3頁 郷土史の散歩道(5)問屋会計諸勘定諸払帳
5頁 54年度資料紹介 連水の句と俳画
6頁 縄文土器作り 報告
    郷土の民俗芸能
    県外歴史探訪 鎌倉めぐり 報告
    市内史跡めぐり
7頁 資料紹介 藍玉と藍甕
    郷土館の行事予定

通巻第4号 Vol.2 No.1 昭和54年度(PDF2.0M)

1頁 沢地地区の民俗を訪ねて(1)
3頁 郷土史の散歩道(4)羈旅中日記
5頁 頼朝と郷土 報告
6頁 頼朝とふるさと 報告
   県外歴史探訪 鎌倉 報告
   頼朝とふるさとより
7頁 資料紹介 ワタクリ
   郷土館の行事予定
   刊行物案内

通巻第3号 Vol.1 No.3 昭和53年度(PDF2.4M)

1頁 民俗調査(3)多呂地区の歴史
3頁 郷土史の散歩道(3)頼朝の三島参り
5頁 収蔵品の紹介
    郷土資料館収蔵品展報告
6頁 初午幟作り 報告
7頁 ふるさとのしおり みしま(2)秋葉神社
    郷土館の行事予定史

通巻第2号 Vol.1 No.2 昭和53年度(PDF2.0M)

1頁 民俗調査(2)多呂地区の歴史
3頁 郷土史の散歩道(2)道中之日記
5頁「日本の暦」報告
6頁 県外歴史探訪 鎌倉
7頁 ふるさとのしおり みしま(1)千貫樋
   郷土館の行事予定

通巻第1号 Vo.1 No.1 昭和53年度(PDF2.1M)

1頁 発刊のあいさつ
2頁 郷土史の散歩道(1)大庭 景親
3頁 民俗調査(1)多呂地区の歴史
6頁 大地震記録 豆州三島茶町
7頁 郷土の災害史展 報告
8頁 郷土館の行事予定

頒布について

刊行物は、郵送もいたします。
詳細はこちら(料金一覧)