災害時の避難情報が変わりました ~警戒レベル4までに必ず避難!~


災害対策基本法が改正され、令和3年5月20日から「避難勧告」を廃止して「避難指示」に一本化するなど、災害時の避難情報が変更されました。
omote新たな避難情報(表面)_災害時の避難行動(裏面)_周知チラシ

新たな避難情報(外国語案内)

【警戒レベル5】「災害発生情報」は「緊急安全確保」に

 「災害発生情報」は「緊急安全確保」に名称変更されました。
 「警戒レベル5 緊急安全確保」が発令された段階では、すでに安全な避難ができず命が危険な状況です。
 また、災害発生時に必ず発令される情報ではないため、発令を待っていてはいけません!
 「警戒レベル4 避難指示」の段階までに、危険な場所からは全員が避難を完了しましょう。

発令時に取るべき行動

 「警戒レベル5 緊急安全確保」が発令された場合は、命の危険が迫っています。
 避難場所等への立退き避難が危険な場合には、
【浸水想定区域内】
 自宅や近くの建物で少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、直ちに身の安全を確保してください。
警戒レベル5
【土砂災害警戒区域内】
 少しでも崖や沢から離れた建物や自宅内の部屋に移動するなど、直ちに身の安全を確保してください。
警戒レベル5-2

【警戒レベル4】「避難勧告」は廃止「避難指示」に一本化

 これまで警戒レベル4には、「避難勧告」と「避難指示(緊急)」の2種類の避難情報がありましたが、「避難指示」に一本化されました。

発令時に取るべき行動

 「警戒レベル4 避難指示」が発令された地区にいるすべての方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等への避難を完了してください。
警戒レベル4

【警戒レベル3】「避難準備・高齢者等避難開始」は「高齢者等避難」に

 「避難準備・高齢者等避難開始」は「高齢者等避難」へ名称変更されました。

発令時に取るべき行動

 「警戒レベル3 高齢者避難」が発令された地区にいる高齢者や障害のある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
 それ以外の方も、不要不急の外出を控えたり、避難の準備を整えるとともに、必要に応じ、自主的に避難してください。
警戒レベル3

分散避難へのご協力のお願い

 新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、災害時には、危険な場所にいる人は避難することが原則ですが、市が指定した小中学校や公民館に行くことだけが避難ではありません。
 「避難」とは「難」を「避」けることです。普段からどう行動するか決めておきましょう。
ura新たな避難情報(表面)_災害時の避難行動(裏面)_周知チラシ

資料・参考情報

新たな避難情報に関するチラシ(内閣府)
新たな避難情報(外国語案内)
新たな避難情報に関するガイドラインの改定(内閣府)