三島市自主運行バス「きたうえ号」
きたうえ号は、市内の交通の不便な地域を解消し、高齢の方や小さなお子様連れの方をはじめ、多くの人が気軽に安全にまちに出られるようにすることを目的に運行しております。
地域に親しまれ、便利で乗りやすい「きたうえ号」をご利用いただき、地域でバスを育てましょう。
「きたうえ号」の概要

- 運行日 毎日運行
- 距離 7.5km(片道)
- 運行時間 約26分間(片道)
- 運行本数 7往復/日
- 発着場所 三島駅南口(2番/3番乗り場)・北上文化プラザ
- 車両 ジャンボタクシー 定員 9名(定員を超えた場合、臨時車両を配車します。)
運賃
・大人(中学生以上) 200円
※但し、障害者手帳・療育手帳・戦傷病者手帳・精神障害者保健福祉手帳保持者 100円
・小学生 100円
・未就学児 無料
※但し、障害者手帳・療育手帳・戦傷病者手帳・精神障害者保健福祉手帳保持者 100円
・小学生 100円
・未就学児 無料
運行ルート
時刻表
乗り場の変更について
平成29年4月1日(土)より、きたうえ号の乗り場が変更されましたので、ご注意ください。
【変更前】2番乗り場 → 【変更後】3番乗り場
【変更前】2番乗り場 → 【変更後】3番乗り場
【NEW】 1月7日(日)成人式駅伝に伴う遅延の可能性について
平成30年1月7日(日)に成人式駅伝が開催されます。
これに伴い、当日多少の遅延が予想されますので、お知らせいたします。
なお、ダイヤ及び運行コースに変更はありません。
これに伴い、当日多少の遅延が予想されますので、お知らせいたします。
なお、ダイヤ及び運行コースに変更はありません。
運行事業者
富士急伊豆タクシー(株) 電話055-975-2714