消費生活出前講座 講師派遣について
三島市市民生活相談センターでは、地域や学校、各種団体などからの依頼を受けて、消費生活相談員を講師として派遣しています。また、東部県民センターと協力して平日の昼間だけでなく、土日祝日、または時間帯も夕方から等、ご相談いただければできるだけ対応いたします。
講座のテーマ(例)
・悪質商法の契約トラブル
・インターネットの契約トラブル
・高齢者に多いトラブル、高齢者の見守り
・若者に多いトラブル 等
・インターネットの契約トラブル
・高齢者に多いトラブル、高齢者の見守り
・若者に多いトラブル 等
対象
・学校の授業
・町内会や老人会の会合
・サークルやお友達などのグループ
・学生向けのオリエンテーション
・会社の研修 等
・町内会や老人会の会合
・サークルやお友達などのグループ
・学生向けのオリエンテーション
・会社の研修 等
人数
おおむね10人以上
日時
月~金 午前9時~午後4時 ➡三島市市民生活相談センター対応
月~金 夕方・夜間、土日祝日(時間帯は要相談)➡東部県民センター対応
(年末年始は除きます。)
月~金 夕方・夜間、土日祝日(時間帯は要相談)➡東部県民センター対応
(年末年始は除きます。)
時間
30分~1時間30分程度
※ご相談に応じます。
※ご相談に応じます。
場所
三島市内でご用意いただいた会場に出向きます。
申し込み方法
お電話でお問い合わせの上、「消費生活出前講座講師派遣申込書」に必要事項を記入し、電子メール又はFAXでお送りください。
チラシはこちら➡消費生活出前講座のご案内(PDF)
申込書はこちら➡消費生活出前講座申込書(PDF)
消費生活出前講座申込書(Word)
チラシはこちら➡消費生活出前講座のご案内(PDF)
申込書はこちら➡消費生活出前講座申込書(PDF)
消費生活出前講座申込書(Word)
問合せ・申し込み先
三島市市民生活相談センター
〒411-8666 三島市北田町4-47 三島市役所本館1階
電 話:055-983-2621
FAX:055-983-2753
電子メール:soudan@city.mishima.shizuoka.jp .
電 話:055-983-2621
FAX:055-983-2753
電子メール:soudan@city.mishima.shizuoka.jp .