三島市被災建築物応急危険度判定実施本部

三島市における被災建築物応急危険度判定士(以下、判定士)の災害時及び平常時の情報の提供

【新着情報】



終了しました

【訓練】令和4年1月17日(月)10:00~ 電話連絡網による連絡網訓練を実施しました。

実施本部について

実施本部の設置基準について

 震度5強以上:速やかに設置

 震度5弱:被害状況により必要に応じて設置

 震度4以下:原則設置しない

 ※判定士の参集につきましては、下記の参集条件を参照してください。

被災時の対応について

参集条件

判定士連絡網等により三島市被災建築物応急危険度判定実施本部(以下、実施本部)から参集の要請がったとき

参集対象者

応急危険度判定士の資格を持ち、市内に在住または職場があり、三島市の判定士連絡網に登録している者

参集場所

三島市役所本館2階第2会議室
案内図 外観写真

その他の情報

三島市地震被災建築物応急危険度判定業務マニュアルについて

マニュアル(PDF) ※平時よりご確認お願いします。

応急危険度判定ビデオについて

日本建築防災協会のHPに判定方法の動画が公開されています。
応急危険度判定ビデオ(リンク)

Twitterについて

災害時の情報等を発信しますのでフォローお願いします!
↓応急危険度判定士専用アカウントQRコード
twitter QRコード @mishima_hantei

アドレス登録はこちらから

アドレス登録にご協力ください!

hanteishi@city.mishima.shizuoka.jp
※災害時の連絡や平常時の予定などメールでご連絡します。