令和8年版市民カレンダーにあなたの撮影した写真を応募してみませんか

R8年版市民カレンダー写真募集記事用
~テーマは 来て・見て・感じて♪人も街も“三島のいいね” ~
 令和8年版の市民カレンダーに掲載する三島の魅力を表現した写真を公募します。あなたが、普段生活をしている中で周りに自慢したいなと感じたポイントなど、四季折々の作品をお待ちしております。
 あなたが三島で感じた素敵な一枚を、自由な感性・発想で応募してください。
※風景のみでも応募していただけますが、可能な限り「人物」が写っている写真としてください。また、人物が写っている写真の場合は、応募者本人が使用承諾を得るようお願いします。

こんな写真をお待ちしています

・カレンダー用の写真のため、季節感がある写真、一目でその月がわかる写真をお待ちしています。
・写真の加工は明るさの補正程度に留めてください。
・人物が映っている写真は、カメラ目線でないものがカレンダーに向いています。また、背景を意識して撮影をしていただくと、その場所や季節感がわかります。
・「1月」は年の始まりの月です。「スタート」をイメージできる写真をお待ちしています。(例:夕日が沈む写真ではなく、朝日が出る写真)また、「12月」は年の終わりの月です。1年が無事に終わったことがイメージできるような写真をお待ちしています。
※例年、3月・7月・9月・10月が応募が少ない状況です。

応募詳細

応募資格 市内外を問わず、どなたでも応募できます。
応募規定 応募者本人が三島市内で撮影した写真で、未発表のもの。
(デジタルカメラで撮影したもので、JPEG形式でデータを提供できるものに限る)
※応募は1人10点まで。応募者1人につき1点までの採用となります。
応募方法 次のいずれかの方法で応募してください。
  1. 電子申請:必要事項を記入し、JPEG形式(5MB以内)の横構図の写真データを登録して応募
    電子申請ページはこちら
  2. プリント写真:写真店などでプリントしたL判横構図の裏面に応募用紙を貼り付け、広報広聴課窓口へ直接お持ちいただくか、郵送で応募
応募上の注意事項
  • 募集要項を確認の上、応募してください。※応募をもって、注意事項などに同意したものとします。
  • 応募作品の著作権は応募者に帰属します。※採用となった作品は、市民カレンダーへの掲載以外にも、公式ホームページやフェイスブック、インスタグラムなどでの配信、テレビ放映、広報紙やポスターなどでのPR素材として利用します。
  • 応募作品に関して肖像権や著作権など第三者の権利の侵害が認められた場合、応募者本人がその責を負うこととします。
申込み 令和7年9月5日(金)までに作品と応募用紙を、直接、郵送または電子申請で広報広聴課(〒411-8666北田町4-47)へ。