令和7年度ハンギングバスケット講習会 参加者募集
壁掛け式の容器に季節の花を植え込んだハンギングバスケットを作り、ご自宅に飾ってみませんか?
花数が少ない容器から始めますので、初心者の方にもおすすめの講習会です。
≪ペットボトルハンギングとファイブスリットハンギングバスケット≫



日時
第1回 令和7年6月 6日(金)午前10時~11時30分
第2回 令和7年6月12日(木)午前10時~11時30分
※両日ともご参加ください。
第2回 令和7年6月12日(木)午前10時~11時30分
※両日ともご参加ください。
内容
第1回 ペットボトルによるハンギングバスケットの作製に関する講義及び実習
第2回 ファイブスリットのハンギングバスケットの作製に関する講義及び実習
第2回 ファイブスリットのハンギングバスケットの作製に関する講義及び実習
場所
みどり育苗センター(初音台25-12)
講師
日本ハンギングバスケット協会 公認講師
費用
1,500円
定員
24名 ※応募者多数のときは抽選
対象者
市内在住または在勤(在学)の人
持ちもの・服装
・作業用手袋
・飲み物
・手拭き用タオル
・持ち帰り用の袋や段ボール箱など
・汚れてもよい服装
・長靴(当日または前日が雨の場合)
・飲み物
・手拭き用タオル
・持ち帰り用の袋や段ボール箱など
・汚れてもよい服装
・長靴(当日または前日が雨の場合)
申込方法
令和7年5月14日(水)までにみどりと水のまちづくり課へ電話(983-2642)または電子申請