令和7年度幼児期からの家庭教育セミナー受講生募集【募集延長】

子育て中の保護者を応援する3回連続講座のセミナーです。(1歳以上の託児付き)
専門の先生に話を聞くチャンス!託児付きですのでお気軽にご参加ください。

講座日時・会場 学習テーマ 講師 託児時間・会場
1 9月12日(金)
10時~11時30分
【5階 第4研修室】
「子育てを楽しむ秘訣とは?」
~子育ての悩みや不安を
 話してみましょう~
植野 博美さん
北田 ひろみさん
大村 佳代さん
(三島市家庭教育アドバイザー)
9時30分~11時45分
【3階 多目的ホール】
2 9月25日(木)
10時~11時30分
【5階 第4研修室】
「何から伝えたらいい?」
~幼児期から始める性教育~
佐々木 京子さん 
(包括的性教育講師)
9時45分~11時45分
【3階 多目的ホール】
3 10月3日(金)
10時~11時30分
【3階 講義室】
「ココロもスッキリ♪」
~リンパストレッチ~
キムラ 利栄さん
(健康運動実践指導者)
9時45分~11時45分
【3階 多目的ホール】

ところ

三島市民生涯学習センター(〒 411-0035 三島市大宮町 1-8-38 生涯学習センター 4階)

対象

市内在住・在園の幼児・児童の保護者16人程度 
応募者多数時は抽選となります。結果がどちらでも通知を送付いたします)

費用

無料

持ち物

【第1回・第2回】…筆記用具
【第3回】…動きやすい服装、水筒、ヨガマットまたはバスタオル1枚

託児

希望により、満1歳以上(令和7年9月12日現在)の未就学児をお預かりします。
託児をする場合は、お子様用に各自おやつ・飲み物のご持参をお願いします

申込み

〆切 8月22日(金)必着 →〆切 8月31日(日)※期間を延長しました

【電子申請】 こちらから申込

※広報みしま8月号掲載

チラシ

受講決定通知

【8月22日(金)までにお申込みいただいた方】
 9月上旬までに郵送にて送付いたします

【8月23日(土)以降にお申込みいただいた方】
 申込み確認後、ご入力いただいたメールアドレス宛に送付いたします

その他

・3回連続講座ですが、単発(1日・2日)の参加も可能です。(ただし、応募者多数時は全日程出席できる方優先)

・本講座では、消毒・換気・受講生同士の距離をあけるなど、基本的な感染予防対策を行います。