【TAP ON SURUGA】プロジェクトが始動しました🍻(東駿河湾クラフトビール地域循環共生圏推進事業)

地元のクラフトビールをもっと身近に感じてもらえるよう楽しめるイベントやコンテンツを発信していきます!

TAP ON SURUGAとは

🔸静岡クラフトビール協同組合 🔹三島市 🔹沼津市

がタッグを組んで、静岡とクラフトビールをもっと身近に感じてもらえるようにクラフトビールを地域循環と密接に絡めながらわくわくするコンテンツやイベントを仕掛けていきます!
ビールサーバーの『TAP』、『つなぐ/アクセス』という意味と、『TAP ON~』は、クリック的な現代性の想いを込めたプロジェクト名を付けました。

「東駿河湾クラフトビール地域循環共生圏推進協議会」がプロジェクトを進めます!
※東駿河湾クラフトビール地域循環共生圏推進協議会についてはこちらのページをご覧ください。

TAP ON SURUGAの取り組み

【TAP ON SURUGA】では、地域に根ざしたクラフトビール文化を活かして『循環』と『共生』のまちづくりを目指します🍻✨

🍺地域ブランド力の強化
 ・地場産品を副原料に用いたオリジナルビールの開発
 ・地域環境を活用した貯蔵・熟成ビールの試み
 ・地域とつながるイベントの開催

🍺モルト粕のアップサイクル推進
 ・醸造副産物(モルト粕)を活かす施設整備
 ・地域で使えるアップサイクル製品の開発

🍺DXによる事業推進
 ・デジタルツールを活用した情報発信・プロモーションで、生産者と飲み手をつなぎます

イベント

🥂デジタルスタンプラリーの開催🥂
 三島・沼津エリアを中心にクラフトビールを巡るデジタルスタンプラリーを開催
 開催期間:9月12日(金)~1月31日(土)

🥂静岡クラフトビアジャンボリー in 三島 / TAP ON SURUGA AWARDを開催🥂
 静岡県内のクラフトビール十数者が集う静岡クラフトビールの祭典「CRAFT BEER JAMBOREE」を三島で開催。  
 開催日程:11月1日(土)、11月2日(日)
      10時~16時30分(ラストオーダー16時)