税システムの標準化に伴い、税証明書等の様式を変更します

税証明書等の様式について

 令和7年10月14日から、税システムの標準化に伴い、税証明書等の様式が変更となります。この運用に伴い、税証明書の名称や記載内容が一部変更になります。(事業の進捗により期日が変更となる可能性があります。)


地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化(外部リンク)

税証明における主な変更点

変更前・後の名称 主な変更点
【新】課税証明書
【旧】課税(所得)証明書
・証明書の向きが横向きから縦向きになります
【新】非課税証明書
【旧】非課税証明書
・証明書の向きが横向きから縦向きになります
・所得金額等が記載されます
【新】所得証明書
【旧】所得証明書
・証明書の向きが横向きから縦向きになります
【新】納税証明書
【旧】納税証明書
・国民健康保険税は別様式に変わります
【新】固定資産(土地・家屋)評価証明書
【旧】固定資産評価証明書
・備考欄に共有者名、持分割合、敷地権割合等の付加情報を載せることができなくなります
【新】名寄帳兼(補充)課税台帳(土地・家屋・償却資産)
【旧】固定資産名寄帳兼課税(補充)台帳
・土地と家屋合わせて1枚に4件の記載となります。そのため、これまでより発行枚数及び手数料が増える場合があります
【新】原動機付自転車・小型特殊自動車 標識交付証明書
【旧】標識交付証明書
・証明書の向きが横向きから縦向きになります
・項目を複数追加します。(定置場など)
【新】原動機付自転車・小型特殊自動車 廃車申告受付書
【旧】廃車証 兼 廃車申告受付書
・受付書の向きが横向きから縦向きになります
・項目を複数追加します。(定置場、廃車事由など)

税証明書の新様式見本(※新様式は確定次第、随時追加していきます。)

課税証明書(PDF: KB)
非課税証明書(PDF: KB)
所得証明書(PDF: KB)
納税証明書(PDF: KB)
固定資産(土地・家屋)評価証明書(PDF: KB)
名寄帳兼(補充)課税台帳(土地・家屋・償却資産)(PDF: KB)
原動機付自転車・小型特殊自動車 標識交付証明書(PDF: KB)
原動機付自転車・小型特殊自動車 廃車申告受付書(PDF: KB)