市長定例記者会見(平成26年12月19日)

冒頭

【冒頭】(1)雑誌スポンサー制度の創設について
[教育部 図書館]
 この度、図書館では、三島市広告掲載要綱と、三島市広告掲載基準に基づいて「三島市立図書館雑誌スポンサー制度」を創設し、12月5日から図書館を応援していただけるスポンサーの募集を開始しました。
 この制度は、「法人」や「その他の団体」また「個人事業者」の皆様に雑誌スポンサーとして、雑誌の購読料を負担していただく代わりに、雑誌のカバーと雑誌架に広告を掲示できるようにするものです。事業主の宣伝効果だけではなく、地域貢献を図っていただくことができます。
 県内では、島田市立図書館が平成23年4月に初めて導入し、浜松市等県西部を中心に10市町が導入済みです。県東部では、富士市に続き三島市が2市目の導入となります。この制度による広告開始は、平成27年4月の予定です。
【冒頭】(2)あかりの回廊の実施について
[産業振興部 商工観光課]
 本日12 月19 日から今年で4 回目となる三島駅南口のイルミネーションイベント「あかりの回廊」が始まります。竹あかりによるイルミネーションは、水と緑、文化と歴史、富士山の景観などに「花」という癒しの彩りを添えたガーデンシティみしまを表現したものです。イルミネーションで彩られた三島の夜のまち歩きをぜひ楽しんでください。
【冒頭】(3)三島市ふるさと納税のリニューアルについて
[産業振興部 農政課]
 市では、ふるさと納税寄付者の皆様への謝礼品として、箱根西麓のおいしい農畜産物や自慢の一品を集めた三島ブランドセットをお届けしています。12月1日のクレジットカード決済につづき、来年1月5日より、これまでの謝礼品に、新たな農畜産物や三島うなぎをはじめとする三島ブランド認定品、市内宿泊割引クーポン券なども加え、品数と種類を充実させて、大幅にリニューアルします。
 また、「謝礼品カタログ」の作成や商品の発注、支払いなどについては、株式会社JTB西日本と連携することといたしました。これにより、今後、納税寄付者の皆様は寄付金額に応じたポイントにより、好きな時期に「謝礼品カタログ」の中から好きな特産品を選べるようになります。この新たな謝礼品により、今まで以上に全国へ三島市をPRしていきます。
【冒頭】(4)平成26年度三島市行政経営戦略会議シンポジウムの開催について
[企画部 政策企画課]
 1月21日(水)午後3時30分から、市民文化会館小ホールにて三島市行政経営戦略会議のシンポジウムを開催します。  この会議は、本市の特性を活かした戦略的なまちづくりについて提言を受けるため、ANAホールディングス(株)常勤監査役の大川澄人(おおかわすみひと)さんをはじめ、市に縁(ゆかり)のある有識者5人にボランティアで委員をお願いしています。今年度については、市長が提起した「人口減少の克服」を中心に、7月25日の第1回から3回の会議を行い、将来を見据え、持続的に発展し続けるまちづくりについて議論してきました。シンポジウムは、今までの議論の内容を広くお知らせするとともに、市民と行政が情報を共有し、協働でまちづくりに取り組むための契機として実施するもので、今回が第4回となります。当日は、大川座長を進行役に、委員の皆さんと私(市長)がパネリストとなり、ディスカッションを行う予定です。
【冒頭】(5)「地域少子化対策強化事業」~男性の育児支援~家事場のパパ力(ぢから)事業第3弾の開催について
[健康推進部 健康づくり課]
 1月25日(日)、みしまプラザホテルにて家事場のパパ力(ぢから)事業第3弾「洗濯・アイロンがけ講座」を開催します。
 この講座は、国の地域少子化対策強化交付金を受けて、男性のための育児支援事業として実施するものです。これから結婚・妊娠・出産を希望、または予定しているカップルや夫婦を対象に、男性が家事のノウハウを身に着けることで不安を解消し、家事参加を促進することが目的です。今回の講座では、“洗濯王子”の愛称で有名な洗濯アドバイザーの中村祐一(なかむら ゆういち)さんをお招きして、今まで知らなかった汚れの秘密や洗濯の上手な方法について、“男性の講師が男性に「家事」を教える”という今までにないスタイルで講義していただきます。講義後、男性には簡単に出来るアイロンがけの実技指導を行い、その間、女性はグループワークで意見交流を行います。今後、2月に第4弾の事業を予定しています。
【冒頭】(6)緑化パートナー育成講座の実施について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 1月30日(金)、三島市社会福祉会館にて地域花壇の管理をされている活動グループの皆さんや関係する町内会を対象に、「第1回 緑化パートナー育成講座」を実施します。今回のテーマは、「花壇の設計と年間計画」についてです。
 この講座は全3回シリーズとなっており、第2回は「花壇における病気・害虫対策について」を2月20日(金)に、第3回は「花の育成に適した環境づくり」を3月20日(金)に実施する予定となっています。この講座が、今後の花壇づくりの知識と技術向上の機会になっていただければと思います。

主な行事予定

【行事】(1)12月31日(水)~1月6日(火)第15回正月感謝祭について
[産業振興部 商工観光課]
 12月31日(水)~1 月6日(火)、市内の10商店会により、2015年新春のお祝いと、日頃の感謝の気持ちを込めて、第15回正月感謝祭が開催されます。
 主なイベント内容は、甘酒・おでん・もつ煮・おしるこ等の無料サービス、抽選会 や 福銭のプレゼント、しゃぎり演奏会など、商店会別イベント一覧表をご参照ください。イベント内容や開催期間は各商店会によって異なりますが、初詣の際には、ぜひお近くの商店会にも足をお運びください。
【行事】(2)1月11日(日)平成27年三島市成人式の開催について
[教育部 生涯学習課]
 1月11日(日)、三島市民文化会館大ホールにて、新成人としての自覚を認識する機会とし、成人への仲間入りを祝して三島市成人式を開催します。
 対象は、平成6年4月2日から平成7年4月1日の間に生まれた方で、三島市内では1,116名が成人を迎えられます。なお、今年度も新成人による「三島市成人式実行委員会」の企画・運営のもと、2部形式で開催します。1部は厳かな式典、2部では、実行委員会で企画した「20年間の振り返り」や「恩師からのビデオレター」を実施する予定です。また、三島市観光PR 大使の森永卓郎さんから送られた「お祝いのビデオレター」も上映します。
【行事】(3)1月11日(日)第46回三島成人式記念駅伝大会の開催について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 1月11日(日)午前8時30分から、三島市民体育館をスタートに、第46回「三島成人式記念駅伝大会」が開催されます。(主催 三島成人式記念駅伝大会実行委員会)
 この事業は、昭和43年から新成人の門出を祝い、成人式に合わせて開催されています。当日は、市民体育館で開会式を行った後、市民体育館南側市道からスタートし、伊豆佐野バス停を折り返して、再び市民体育館に戻る21.1kmを5つの区間に分け、一般・高校・中学・女子・シニアなどの79チームが襷(たすき)をつなぎます。力走する選手たちに熱い声援をお願いします。
【行事】(4)平成27年三島市消防出初式の開催について
[消防本部 消防総務課]
 1月11日(日)、三島市役所前駐車場において平成27年三島市消防出初式を開催します。
 この式典は、(1)規律厳正な消防精神の充実と、(2)消防職団員相互の団結と士気高揚、(3)消防広報活動の推進 を目的に行うものです。
 午後1時から式典を行い、部隊検閲及び車両検閲、消防団員の各種表彰を実施します。また、午後3時から大通り商店街にて、幼年消防クラブ園児と消防団員及び救助隊による徒歩分列行進と消防車両のパレードを実施します。
【行事】(5)1月22日(木)花づくり講習会「ハイドロカルチャーを楽しもう!」の実施について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 1月22日(木)、楽寿園にて花づくり講習会「ハイドロカルチャーを楽しもう!」を実施します。
 この講習会は、「ガーデンシティみしま」と「緑と花に包まれた潤いあるまちづくり」の関連事業として行われるものです。ハイドロカルチャーとは、ガラスや陶器を利用した水耕栽培で、土を使わずにできる室内園芸です。毎年実施している講習会で、手入れが簡単で育てやすいなど参加者から大変好評をいただいている講習会です。
【行事】(6)1月24日(土)「遺伝学講座・みしま」の開催について
[企画部 政策企画課]
 1月24日(土)、三島市民文化会館小ホールにて講演会「遺伝学講座・みしま」を開催いたします。(主催 公益財団法人遺伝学普及会、三島市)
 この講演会は、国内唯一で世界的に評価の高い機関である国立遺伝学研究所の最先端の研究成果を広く市民に情報発信し、研究所のすばらしさを再認識してもらうために開催するものです。当日は、国立遺伝学研究所の脳機能研究部門教授 平田 たつみさんから「不思議な脳の作られ方」、また、集団遺伝研究部門 教授 斎藤成也(さいとう なるや)さんから「ゲノムDNAから日本列島人(にほんれっとうじん)の起源をさぐる」と題してご講演をいただきます。ぜひ、親子でご参加いただき、最先端の知識に触れる機会としていただきたいと思います。
【行事】(7)1月24日(土)「新春七草粥ウオーク」の開催について
[産業振興部 商工観光課]
 市民主体のおもてなしによる三島の魅力の発信と、「スマートウエルネスみしま」の推進、駿豆線沿線地域と連携した誘客の拡大を目指して、1月24日(土)に、JR さわやかウォーキング「新春七草粥ウオーク」を開催します。三島駅南口から箱根旧街道を歩き、新春の富士山を眺めながら三嶋大社や松雲寺を巡るコースです。産地の箱根西麓において、自慢の三島野菜を試食し、県内1 番の出荷量を誇る三島特産の七草を使用した七草粥を食べ、「赤湯」と呼ばれる鉄分を多く含んだ赤茶色の鉄泉が特長の竹倉で温泉に入る「健幸」をキーワードにしたウォーキングです。ぜひ、ご参加ください。
【行事】(8)1月30日(金)寒の土用うなぎまつり
[産業振興部 商工観光課]
 1月30日(金)、午前10時から三島商工会議所1階にて、三島うなぎの魅力を伝えるため、寒の土用うなぎまつりが開催されます。(主催 三島うなぎ横町町内会 会長 関野忠明)
 目玉である「うなぎ旗挙げ弁当」は、今年は1個 1,500円で販売いたします。この他、うなぎ蒲焼の実演試食会、箱根西麓三島野菜が当たるイベントが行われます。三島うなぎは、富士の湧水に4~5日さらして調理することで、泥臭さや余分な脂が落ち、美味しさの秘密となっております。ぜひ、この機会にご賞味ください。

記者会見配布資料(PDFファイル 1.8MB)