光ヶ丘保育園
園の特色

住宅地にあるため、お散歩に行けば地域の方々から声をかけていただいたり、園での様子を見ていただいたりしています。近隣の沢地幼稚園、沢地小学校とも定期的に交流を行い、地域の皆様に見守られながらの保育を目指しています。
保育目標
- 元気いっぱい仲良く遊べる子ども
- 思いやりがあり、意欲を持って行動できる子ども
園庭開放について
| 概要 | 保育園の園庭に遊びに来ませんか?保育園の子どもたちが遊んでいる遊具で遊んで行って下さい。子育ての悩みを保育士に相談することもできます。事前申し込みが必要です。 |
|---|---|
| 日程 | 木曜日 10:00~11:30※雨天中止(前日の雨等で園庭が使用できない場合も中止)
(8月はありません) |
| 対象 | 保育園や幼稚園に通われていない未就園のお子さんとその保護者 |
| 内容 | 保育園の遊具を使って遊んでください。 給食見学を希望される場合は声をかけてください。 |
公立保育園の紹介『にじいろ』
園の概要
| 保育時間 | 7時30分~18時(月~金※平日) 7時30分~17時(土) |
|---|---|
| 対象 | 生後2か月から就学前までの乳幼児
|
| 給食 |
|
| 送迎バス | なし |
| 保護者会活動 | 総会、資源ごみ回収事業 |
施設情報
| 設立年月日 | 昭和51年4月1日 |
|---|---|
| 敷地面積 | 1,422.44平方メートル |
| 建物敷地 | 574.488平方メートル |
| 運動場面積 | 1,111.18平方メートル |
| 所在地 | 〒411-0029 静岡県三島市光ヶ丘19-2 |
| 電話番号 | 055-987-5730 |
| FAX番号 | 055-987-5730 |
| 交通機関 | JR三島駅より富士急シティバスで光ヶ丘・沢地方面行き「光ヶ丘2丁目」下車 徒歩2分 |








