おふくろの味レシピ

じゃがいも餅

三島馬鈴薯(メークイン)3kg・ジャガイモでんぷん(片栗粉)400g・塩 小さじ2杯1/2
【料理方法】
(1)じゃがいもを茹でて皮をむく。
(2)(1)をつぶして、片栗粉を加えながらよく練りこむ。
(3)1個100g程度(コロッケの大きさ程度)に分け、空気を抜きながら好みの形に整形する。
(4)高温の油で、表面がキツネ色になるまで揚げる。
(フライパンで焼いたり、餅のように網で焼いても可)
(5)全体に醤油をつけて、板海苔をまいて出来上り。
【アレンジ】
(3)の整形するときに、中にチーズなどの他の具材を入れても楽しめる。
![]() |
![]() |
![]() |
片栗粉を加えながらよく練る | 高温の油で揚げる | 出来上がり |
フライドまるちゃん

じゃがいも小芋(きたあかり)・塩コショウ適量
【調理方法】
(1)じゃがいもをきれいに洗い、水気をきる。
(2)油が冷たいうちから投入し素揚げする。
(3)じゃがいもが浮き上がってくるような状態で揚げ上がり。
(4)油をきり、塩・コショウをまぶして出来上り。
【アレンジ】
まぶすものとして、お好みでゴマ・青海苔・粉チーズなどもおいしい。
![]() |
![]() |
![]() |
油で素揚げ | 揚げあがり | 味付け |
ポテトチップ

じゃがいも(三島馬鈴薯またはシンシア)・塩適量
【調理方法】
(1)じゃがいもをきれいに洗い、スライサーで薄切りにする。
(この時スライスしたものが、水をはったボールに直接入るようにしておく。)
(2)水気をよく切り、油揚げの準備をする。
(3)中高温の油で揚げ、表面がキツネ色になったら引き上げ、塩をふり油をよく切って出来上り。
![]() |
![]() |
![]() |
スライサーで薄切り | 中高温の油で揚げる | 完成 |