電子申請可能な手続
電子申請システムが新しくなりました
令和4年3月31日に「しずおか電子申請システム」のサービスが終了し、新たな電子申請システム「LoGoフォーム」に切り替わりました。 スマートフォン用申請画面の見やすさ、分かりやすさが向上していますので、ぜひご利用ください。
初めてご利用される方へ
- ご利用前に下記の動作環境をご確認ください。
- 受付結果等がEメールで送信されます。携帯電話などで受信拒否設定をしている場合は、「no-reply@logoform.jp」からのEメールを受信できるように設定してください。
- Internet Explorerでは動作しません。
【動作環境(パソコン)】 | Windows | Mac |
---|---|---|
推奨OS | Windows10以降 | Mac OS X 10.12以降 |
推奨ブラウザ | Google Chrome(最新版) Microsoft Edge(最新版) Mozilla Firefox (最新版) | Safari(最新版) Google Chrome(最新版) Mozilla Firefox(最新版) |
【動作環境(スマホ)】 | Android | iPhone・iPad |
---|---|---|
推奨OS | Android 5.0以降 | iOS 11.0以降 |
推奨ブラウザ | Google Chrome(最新版) Microsoft Edge(最新版) | Safari(最新版) Google Chrome(最新版) Mozilla Firefox(最新版) |
使用上のお願い
電子申請の申請完了画面で表示される、受付番号を必ず控えておいてください。後日、申請到達や審査開始終了等の確認に使用します。
利用者情報登録について
- 新たな電子申請システムでは、利用者登録等は不要です。
- 「しずおか電子申請サービス」で登録した申請者ID・パスワードは使用できませんのでご了承ください。
申請状況の照会方法
システムから送信されるEメールに記載されるURLから審査状況等の確認ができます(設定されている手続きに限る)
操作体験(お試し申請)について
実際に電子申請をする前にテストや練習をしたい場合は、こちらの操作体験をご利用ください。(新しいタブで開きます)
- 操作体験での申請は正式な申請として扱われることはありません。
- 入力する情報は架空のもので構いませんが、Eメールの受信確認を行う場合には存在するメールアドレスを入力してください。
電子申請ができる手続(期限の無いもの)
手続名称 | 担当部署 |
---|---|
「ごみに関する出前講座」申し込み | 環境市民部廃棄物対策課業務係 |
町内清掃事前連絡票 | 環境市民部廃棄物対策課 |
ルール違反ごみ回収依頼書 | 環境市民部廃棄物対策課収集係 |
犬の死亡届出書 | 環境市民部環境政策課保全係 |
NEWファミリーセミナー申込 | こども・健幸まちづくり部健康づくり課 |
子育てセミナー申込 | こども・健幸まちづくり部健康づくり課 |
沐浴体験セミナー申込 | こども・健幸まちづくり部健康づくり課 |
子育てコンシェルジュ相談予約 | こども・健幸まちづくり部こども未来課こども未来係 |
三島市帯状疱疹ワクチン予診票(接種券)発行申請書 | こども・健幸まちづくり部健康づくり課 |
街灯・カーブミラーの不具合通報フォーム | 環境市民部地域協働・安全課防犯・地域交通係 |
既存宅地の確認通知書の閲覧について | 計画まちづくり部都市計画課土地対策係 |
【北上公民館主催】親子で考えよう!インタ―ネット、スマートフォンの安全教室 | 北上公民館 |
プラネタリウム一般公開募集フォーム(公開日はHP、もしくは広報をご確認ください。) | 箱根の里 |
ボランティア登録申請書 | 環境市民部地域協働・安全課きずなづくり推進室 |
ボランティア募集(求人)申請書 | 環境市民部地域協働・安全課きずなづくり推進室 |
公文書開示請求 | 企画戦略部行政課 |
三島記者クラブへのプレスリリース | 企画戦略部広報広聴課 |
郷土教室「機織り体験」申し込み | 教育推進部郷土資料館 |
郷土教室「昔のあそび(紙ツバメづくり」申し込み | 教育推進部郷土資料館 |
広報みしま配布数変更届 | 企画戦略部広報広聴課 |
市民活動団体応援コーナー掲載申込み | 企画戦略部広報広聴課 |
三島市民ポータルサイト団体登録 | 企画戦略部デジタル戦略課 |
シニア向け就職相談会電子申請 | 社会福祉部長寿政策課高齢者福祉政策室 |
ガーデンシティみしま推進会 会員登録用紙 | みどりと水のまちづくり課 ガーデンシティ推進室 |
花サポーターみしま入会申込 | 計画まちづくり部ガーデンシティ推進室 |
三島花の会 入会申込 | 計画まちづくり部ガーデンシティ推進室 |
みしま健幸体育大学申込みフォーム | こども・健幸まちづくり部健幸推進室 |
三島市ホームページ広告掲載申込み | 企画戦略部広報広聴課 |
電子申請ができる手続(期間限定のもの)
手続名称 | 手続終了 | 担当部署 |
---|---|---|
学生ボランティア体験会申込み書 | 2025年7月6日まで | 環境市民部地域協働・安全課きずなづくり推進室 |
都市ガスの防災・エネルギーについて学ぼう! | 2025年7月10日まで | 企画戦略部政策企画課地方創生推進係 |
夏休み子ども遺伝学講座「生物が「変身」する方法」 | 2025年7月13日まで | 教育推進部生涯学習課生涯学習係 |
第10回 三島せせらぎミニミニ水力発電コンテスト 参加者申込 | 2025年7月13日まで | 環境市民部環境政策課企画係 |
「錦田公民館」夏休みこどもお菓子作り教室「チョコカップケーキを作ってみよう」 | 2025年7月14日まで | 錦田公民館 |
「錦田公民館」夏休み工作教室 | 2025年7月14日まで | 錦田公民館 |
「錦田公民館」夏休み親子茶道教室「親子で楽しみながら、お茶のマナーを学びましょう」 | 2025年7月14日まで | 錦田公民館 |
「錦田公民館」夏休み生物教室「おさかな教室~みて、きいて、さわってみよう~」 | 2025年7月14日まで | 錦田公民館 |
中国麗水市武術太極拳交流会 二胡演奏者募集申込 | 2025年7月14日まで | 環境市民部地域協働・安全課国際交流室 |
【参加募集】川のなかに何がいるのかな? 夏休み川のいきもの観察会 | 2025年7月15日まで | 環境市民部環境政策課環境保全係 |
令和7年度「食品ロス削減に向けた親子料理講座」参加申込 | 2025年7月15日まで | 環境市民部廃棄物対策課業務係 |
キッズダンスに挑戦 | 2025年7月15日まで | 中郷公民館 |
三島産マンゴーでデザートをつくろう | 2025年7月15日まで | 中郷公民館 |
【北上公民館】夏休み北上こども教室「親子でお菓子を作ろう!」 | 2025年7月15日まで | 北上公民館 |
【北上公民館】浴衣(ゆかた)着付け教室 | 2025年7月15日まで | 北上公民館 |
【北上公民館主催】夏休み北上こども教室「親子で作ろう!環境にやさしいランタンづくり」 | 2025年7月15日まで | 北上公民館 |
坂公民館自主事業「夏休み親子でダンス」受講生募集 | 2025年7月16日まで | 坂公民館 |
「絵本キャンプだ、ホイ!」参加申し込み | 2025年7月16日まで | 産業文化部文化のまちづくり課 |
子どもと本の教室「子ども図書館たんけんたい」参加申込 | 2025年7月17日まで | 教育推進部図書館図書係 |
食でつなぐ国際交流参加申込 | 2025年7月17日まで | 環境市民部地域協働・安全課国際交流室 |
日本語学習支援者実践講座受講申込 | 2025年7月17日まで | 環境市民部地域協働・安全課国際交流室 |
シニア向け運動教室申込 | 2025年7月18日まで | 社会福祉部長寿政策課いきがい推進係 |
家族介護予防教室in順天堂大学 申込 | 2025年7月18日まで | 社会福祉部長寿政策課いきがい推進係 |
【図書館中郷分館】令和7年度子どもと本の教室「子ども図書館員になろう」申込 | 2025年7月18日まで | 教育推進部図書館図書係 |
図書館講座「浮世絵の世界へようこそ」 | 2025年7月21日まで | 教育推進部図書館図書係 |
【北上公民館】夏休み北上こども教室「こども歴史講座」 | 2025年7月22日まで | 北上公民館 |
【北上公民館】夏休み北上こども教室「親子で学ぼう!ゴミの分別と減量化」 | 2025年7月22日まで | 北上公民館 |
【北上公民館】夏休み北上こども教室「不思議なおもちゃ 浮沈子(浮沈子)を作ろう!」 | 2025年7月22日まで | 北上公民館 |
夏休み「親子でピピッと簡単クッキング」申込み | 2025年7月23日まで | こども・健幸まちづくり部健康づくり課健幸推進室 |
子どもと本の教室「紙コップ鳥を作ろう!」参加申込 | 2025年7月24日まで | 教育推進部図書館図書係 |
企業ブランディングセミナー 申し込み | 2025年7月25日まで | 産業文化部商工観光まちづくり課商工労政係 |
小・中・高校生向け認知症サポーター養成講座申込み | 2025年7月27日まで | 社会福祉部長寿政策課地域包括支援係 |
子どもと本の教室「正二十面体を作ろう!」参加申込 | 2025年7月30日まで | 教育推進部図書館図書係 |
日本語の教え方講座受講申込 | 2025年8月1日まで | 環境市民部地域協働・安全課国際交流室 |
令和7年度 第20回三島市発達障がい療育支援専門講座 | 2025年8月8日まで | こども・健幸まちづくり部発達支援課発達支援係 |
「みしま寺子屋(学習寺子屋)」学習支援員の募集 | 2025年12月31日まで | 教育推進部生涯学習課青少年育成係 |
令和7年度骨粗鬆症検診申込み | 2026年1月28日まで | こども・健幸まちづくり部健康づくり課成人保健係 |
令和7年度総合健康相談会申込み | 2026年3月10日まで | こども・健幸まちづくり部健康づくり課成人保健係 |
【協力店舗募集】みしまの未来に繋げる同窓会開催事業費補助金 | 2026年3月31日まで | こども・健幸まちづくり部こども未来課一緒に描く未来室 |
今後電子申請を開始する手続
手続名称 | 手続期間 | 担当部署 |
---|---|---|
学校給食交流試食会in錦田小学校申込み |
2025年9月10日より
2025年10月6日まで |
こども・健幸まちづくり部健康づくり課健幸推進室 |
男性限定料理教室「俺の定食」申込み |
2025年10月10日より
2025年12月6日まで |
こども・健幸まちづくり部健康づくり課健幸推進室 |
中郷ジャズコンサート |
2025年9月1日より
2025年9月24日まで |
中郷公民館 |
【図書館】令和7年度 第1回「大人の図書館探検ツアー」 |
2025年7月20日より
2025年8月28日まで |
教育推進部図書館図書係 |
中郷分館子どもと本の教室「びっくりかいぞくゲームを作ろう!」参加申込 |
2025年9月1日より
2025年9月19日まで |
教育推進部図書館中郷分館 |
やさしい日本語講座参加申込 |
2025年7月11日より
2025年7月24日まで |
環境市民部地域協働・安全課国際交流室 |
おひさまはらっぱ あきふゆ 2025 参加者募集 |
2025年8月31日より
2025年9月26日まで |
産業文化部農と食のまちづくり課農政振興係 |
棚田づくり応援隊 秋の陣 |
2025年8月31日より
2025年9月20日まで |
産業文化部農と食のまちづくり課農政振興係 |
落花生収穫体験 参加者募集 |
2025年8月29日より
2025年9月12日まで |
産業文化部農と食のまちづくり課農政振興係 |
里山時間 ~藍染体験2025~参加者募集 |
2025年7月31日より
2025年8月16日まで |
産業文化部農と食のまちづくり課農政振興係 |
里山時間 昆虫観察会 |
2025年8月31日より
2025年9月13日まで |
産業文化部農と食のまちづくり課農政振興係 |
講演会「新たなコミュニティをデザインする~世代を超えて人と人がつながる地域~」 |
2025年8月10日より
2025年9月19日まで |
環境市民部地域協働・安全課きずなづくり推進室 |
お問い合わせ先
申請フォームの内容、受付・処理状況については、各手続の担当部署へお問い合わせください。