三島市議会わかりやすく 信頼され 親しまれる

令和7年9月定例会の一般質問

9月定例会の一般質問は9月24日~30日に行われます。

■質問要旨

 
月日 順位 発言者 発言要旨
9月24日(水) 1 髙田 康子 1 三嶋大祭りをふるさと納税や観光の一環としての活用について
2 「もっと外へ!もっと笑顔に!通いの場マップ」の有効活用について
2 本間 雄次郎 1 三島駅南口東街区再開発事業
2 新庁舎整備事業
3 沈 久美 1 選択的共同親権を含む改正民法施行に向けた具体的な対応準備の現状
2 ラジオ体操の教育的活用と学校現場での指導のあり方
4 野村 諒子 1 放課後児童クラブの利便性の向上と環境改善について
9月25日(木) 5 古長谷 稔 1 伊豆ファン倶楽部の再構築と持続可能性について
2 高齢者が自宅担保で負担なく耐震化可能な取り組みについて
6 弓場 重明 1 『市長、本当に市庁舎、南二日町で良いのですか』第3弾について
7 横山 雅人 1 ピロリ菌検査について
2 駅伝・マラソン大会の新規開催について
3 長伏公園再整備について
8 岡田 美喜子 1 小中学校の空調設備の早期実現に向けて
2 ものづくりによる次世代育成と教育支援について
3 三島駅北口の渋滞緩和と雨水対策について
9月26日(金) 9 鈴木 文子 1 「あかちゃんのへや」で「搾乳」できる取り組みについて
2 「子育て部分休業制度」について
3 防災・減災対策について
10 土屋 利絵 1 人口減少社会の三島市財政と新庁舎整備について
11 河野 月江 1 誰もが認め合い、安心・快適に暮らし、共生・活躍できる多文化共生のまちへ
2 再開発事業でまたも補助金負担の引上げか-「トロイの木馬」的やり口を問う-
12 甲斐 幸博 1 小中学校体育館の空調設備設置について
2 子どもや若者に関する問題解決の取組について
3 三島市内の水道管について
9月29日(月) 13 村田 耕一 1 介護体制
2 学校施設の空調設備設置
3 結婚子育て支援
14 秋山 恭亮 1 水の都 三島で子育て
2 災害時の協定について
3 地方創生策
15 服部 正平 1 三島市第3次環境基本計画(2022年度~2031年度)の取り組みについて
2 市民の健康増進に向け当市が取り組まれている事業について
16 佐野 淳祥 1 伝統芸能と文化の継承、しゃぎりへの理解とシティプロモーション
2 三島駅南口周辺の安全と利便性について
9月30日(火) 17 石井 真人 1 新庁舎建設と市の財政状況について
2 三島市のひきこもり対策について
18 永田 裕二 1 学校給食における食品ロス削減と児童生徒の喫食状況
2 本庁舎駐車場の混雑時の対応

■発言通告書