まちづくり・産業
農業・林業
新着情報
全般
- 第13回みしま花のまちフェア
- 野生イノシシの豚熱感染確認について(市内11例目)
- 三島市野菜アンバサダー
- BEYOOOOONDS高瀬くるみさんを三島市野菜アンバサダーに任命しました
- 三島市坂地区振興計画を策定しました
- 【令和7年度】農商工連携・6次産業創出事業費補助金
- 令和7年度間伐入門講座受講生募集
- 農業振興地域整備計画の変更について(随時変更)
- 三島市ホームページにバナー広告を載せてみませんか
- 三島市森林整備計画(令和3年度~12年度)
- 酪農・肉用牛近代化計画の策定について
- パートナーシップによる“源兵衛川”の管理・再生システムが「世界水遺産」に登録︕︕
- 全国初!「焼酎特区」に認定!!
- 旬産旬消
- 源兵衛川の「世界かんがい施設遺産」登録!!
- 三島市では6次産業化に取り組む方を支援しています!
農業委員会
- 各種申請書(農業委員会)
- 農業委員会総会議事録
- 三島市農業委員会総会の開催お知らせ(令和6年度)
- 農地法に関する相談について(要予約)
- 農地のかさ上げ(農地改良)をして田を畑にする場合の届出について
- 農地を相続したときは、農業委員会へ届出をお願いします
- 農地法について(第4条・第5条:農地の転用許可)
- 農地法について(第3条:農地の売買、贈与、貸借の許可)
- 三島市内農地の賃借料情報
- 三島市農業委員会の委員と農地利用最適化推進委員が決まりました
- 農業者年金に加入のご案内
- 農作物栽培高度化施設の届出制度が始まりました
- 所有者が分からない農地の貸し借りが出来るようになりました
- 農地の賃貸借契約を解約について
- 農業委員会とは
- 農業委員会が交付する証明書の手数料について
農業
- 梅の収穫体験2025 参加者募集
- 令和7年度佐野体験農園 ジャガイモ収穫体験 参加者募集
- 令和7年度 農薬・出荷資材等価格高騰対策事業の実施について
- おひさまはらっぱ(春夏)2025 参加者募集
- みんなで棚田づくり2025 参加者募集
- 山田川自然の里「はじめての畑づくり2025」 参加者募集
- 地域計画について(公表)
- 農業振興地域農用地区域証明について
- 山田川自然の里営農ヘルパー農園紹介
- 三島市佐野体験農園紹介
- 山田川自然の里
- 農業相談窓口について
- 環境にやさしい農業について
- “自慢農産物をつくる”認定農業者たち~プロの農業経営者『いきいきファーマー』~
- 「農作業パート無料職業紹介所」を開設しています!
農業経営者支援
鳥獣被害対策
林業
旬産旬消
申請(証明・届出・許可等)
よくある質問
- 掲載情報はありません