三島市議会わかりやすく 信頼され 親しまれる
令和7年11月定例会の一般質問
11月定例会の一般質問は12月5日~10日に行われます。
■質問要旨
| 月日 | 順位 | 発言者 | 発言要旨 |
| 12月5日(金) | 1 | 秋山 恭亮 | 1 三島市のにぎわい創出について 2 災害時の医療体制について |
| 2 | 土屋 利絵 | 1 ごみ処理施設からの未来づくりに向けて | |
| 3 | 本間 雄次郎 | 1 三島駅南口東街区再開発事業 2 新庁舎整備事業 |
|
| 4 | 岡田 美喜子 | 1 庁外業務の効率化と連絡体制の強化について 2 地域包括支援センターの相談体制と処遇改善について 3 子どものスポーツ環境の確保に向けた地域支援体制の構築について |
|
| 12月8日(月) | 5 | 髙田 康子 | 1 災害時のトイレトレーラー等の導入について 2 中学生みらいミーティングでの学校給食への意見について |
| 6 | 古長谷 稔 | 1 ウェルビーイング指標導入の意義と今後のビジョン 2 長伏公園を核とした子育て・スポーツ・自然体験等の連携について |
|
| 7 | 石井 真人 | 1 本市のリスクマネジメントの体制について 2 南二日町広場の防災性と建設地の妥当性について 3 三島駅南口東街区再開発の子育て機能について |
|
| 8 | 村田 耕一 | 1 生活支援対策 2 ふるさと納税 3 官民連携 |
|
| 12月9日(火) | 9 | 沈 久美 | 1 令和7年三嶋大祭りの振り返りと今後について 2 空き家の適正管理と発生予防を進めるための仕組みづくり |
| 10 | 河野 月江 | 1 国民健康保険-すべての加入者の受療権を守りぬくことを求めて 2 三島駅南口東街区再開発事業について 3 有機資材(堆肥)活用の循環型農業で野菜園芸を支える酪農家への支援充実を |
|
| 11 | 横山 雅人 | 1 市営墓地について 2 長伏公園大型遊具の供用に向けて |
|
| 12 | 弓場 重明 | 1 新市庁舎建設予定地について 2 地縁団体である自治会・町内会(以下自治会という)等について 3 道路交通法の各種表示について |
|
| 12月10日(水) | 13 | 永田 裕二 | 1 人材戦略としての兼業・副業について 2 職員の被服改革 3 伝統文化としての「しゃぎり」への理解促進策 |
| 14 | 服部 正平 | 1 政府における総合経済対策を受けての当市の対応について 2 市が拠出する補助金の運用について |
|
| 15 | 甲斐 幸博 | 1 地域の公共交通を取り巻く現状と課題について 2 高齢者支援について 3 小中学生不登校について |
|
| 16 | 野村 諒子 | 1 過去の取り組み事例から学ぶ、失敗しないための中心市街地活性化とは 2 「菊のまち三島」を観光の目玉にできないか |









