三島市自主運行バス「なかざと号」

「なかざと号」は、中郷地区の活性化、公共施設、病院等への交通の利便性の向上を図るため、大場駅を起点に中郷地区を循環しています。

【お知らせ】令和7年4月1日以降のなかざと号の運行について

 なかざと号は、令和7年4月1日以降、運行事業者が伊豆箱根バス(株)から伊豆箱根交通(株)に変更となりました。
 これに伴い、令和7年4月1日から、車両と一部の運行ルート、運行ダイヤ等が変更となっています。
 また、車両変更に伴い、交通系ICカードの利用ができなくなるとともに、車内放送が流れなくなります。
 なお1日乗車券の車内販売は継続されますが、大場駅での販売は終了となります。
 どうぞご了承ください。

令和7年4月1日以降のなかざと号運行経路図・時刻表データはこちらから

「なかざと号」の概要

なかざと号車両写真
  • 運行日   毎日運行
  • 距離    約40分
  • 運行本数  1日 8便
  • 発着場所  大場駅
  • 車両    マイクロバス 定員13名
  • 運賃    大人(中学生以上)200円 小学生100円 未就学児無料(大人1名につき2名まで)

運行ルート

 なかざと号の運行ルート
   
なかざと号経路図

時刻表

 現行のダイヤ
なかざと号時刻表

1日乗車券の販売について

1日乗車券の販売をいたします。300円で1日乗り放題となるお得な乗車券となりますので、お出かけの際にぜひご活用ください。

●販売場所
なかざと号バス車内にて販売
※令和7年4月1日以降、大場駅窓口での販売は終了となります。
なかざと号1日乗車券

バスロケーションシステムの運用開始

令和4年4月からバスの現在地や遅延情報、混雑状況をWeb上で確認できるようになっています。
下記リンクもしくはスマートフォン等でQRコードを読み取ってご利用ください。
バスロケーションシステムのリンクはこちら

バスロケロゴ

運行事業者

 伊豆箱根交通(株)  電話984-3700