【ふるさと三島】 三島市ふるさと納税のご案内

令和2年3月2日にふるさとチョイス経由での寄附について、ポイント制の変更を実施しました。
ふるさとチョイス(ふるぽ)におけるポイント制の変更についてリンク先をご覧ください。
ふるさとチョイス(ふるぽ)におけるポイント制の変更について
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。関連情報は下記リンクをご覧ください。
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。
ご寄附していただいた方には返礼品をお送りしております。
富士山の伏流水に打たせた「うなぎ」や「箱根西麓三島野菜」をはじめとして、いずれもふるさと三島を感じていただける特産品ばかりです。
-
箱根西麓牛 -
三島のうなぎ -
箱根西麓三島野菜 -
箱根山麓豚
ぜひ、今後もふるさと三島を応援してください。
【お知らせ】
ふるさと納税の返礼品は一時所得に該当します。同一年内に他にも一時所得に該当するものがある場合は、課税が生じることもありますので、ご注意ください。
【三島市ふるさと納税返礼品ポータルサイト】
- ふるさとチョイスはふるさとチョイス三島(外部サイト)」をご覧ください
- 楽天ふるさと納税は三島市 楽天ふるさと納税(外部サイト)をご覧ください。
- ふるなびは三島市 ふるなび(外部サイト)をご覧ください。
- さとふるは三島市 さとふる(外部サイト)をご覧ください。
令和5年7月18日「さとふる」スタート!
各ポータルサイトにおける返礼品の選び方やご寄附のお支払い方法は、このページの下部をご覧ください。
ふるさと三島を応援して下さい
三島市で生まれ育った方、親族の方など大切な方が三島市にお住まいの方、三島市を訪れたことがあり三島市を愛する方など、三島市に縁がある皆様、「ふるさと三島」のまちづくりに是非ご支援ください。
三島市民の皆様には、市外に暮らす友人や親族、三島に縁のある方に、ぜひ三島市への「ふるさと納税」を呼びかけていただきます様お願いいたします。
三島市民の皆様には、市外に暮らす友人や親族、三島に縁のある方に、ぜひ三島市への「ふるさと納税」を呼びかけていただきます様お願いいたします。
![]() 楽寿園 |
![]() 市街地のせせらぎ(源兵衛川) |
![]() 富士山と大根 |
![]() 三嶋大社 |
![]() 三島夏まつり名物「三島しゃぎり」 |
![]() みしまコロッケ |
まちづくりの目標
三島市では、市の発展につながる将来への投資を行い、幅広い世代の方々や企業から選ばれる完成度の高いまちづくりのために、3つの柱で積極的な取り組みを進めています。
【第1の柱】 ガーデンシティで育むシビックプライドと人が行き交い元気あふれる産業・経済の創造
- ガーデンシティみしまの推進
ガーデニングを通じたコミュニティの復活、新たな観光資源、子どもの情操教育まで波及させ、さらに多くの人に三島を訪れてもらい、観光産業の発展や雇用創出につなげることを目指します。 - 住みやすさとまちの魅力の向上
静岡県が進める「内陸フロンティア推進区域」に7事業の指定を受け、工業団地の整備や住宅造成など安全安心で魅力ある地域づくりを推進します。 - スマートウエルネスみしまの推進
幅広い分野に健康の視点を取り入れた協働のまちづくりを進め、市民が健康で幸せと感じ、まちも産業も活力あふれる”健幸”都市の実現を目指します。 - 活力あるまちづくりの推進
集団生活への適応支援などのため学校支援員を配置します。 - 子育て支援の推進
次世代を担う子どもたちが健やかにたくましく育ち、すべての家庭で安心して喜びや感動を実感できる社会の実現のため、子育て支援に関する各事業を実施します。 - 地域、福祉、防災力の向上のため
県外や市外から転入し、住宅を取得する40歳未満の子育て世帯に対し、費用の一部を支援し、住むなら三島移住サポート事業を実施します。
【第2の柱】スマートウエルネスで叶える健幸都市の実現と未来を拓く教育・歴史を活かした文化の振興
【第3の柱】コミュニティの絆で生み出す確かな地域防災力と幸福を実感できる子育て・福祉の充実
申込み・寄附していただいた方へのお礼
三島市では寄附申し込みの方法によって返礼品の選び方が変わります。
三島市ふるさと納税のポータルサイトである『ふるさとチョイス(ふるぽポイント制)』と『楽天ふるさと納税』はそれぞれ返礼品詳細、決済方法、返礼品の選び方などが異なりますので、注意してください。
【ポイント制】ふるさとチョイス・ふるぽご利用の場合
ポイント制をご利用の方は下記もご確認下さい。
外部サイト 三島市ポイント制について(ふるさとチョイス)
外部サイト 三島市ポイント制度ご案内(ふるぽ)
詳細は、ポイント制「ふるさと納税の手続きの流れ(寄附の申出から納付まで)PDF
寄付金額と付与ポイントのルールを令和2年3月2日から次のとおり変更します。
ポイントが付与される寄付額の単位:1,000円単位(変更ありません)
下の表も併せてご覧ください。
変更前(令和2年2月17日まで) | |
ポイント一覧表 | |
寄付金額 | 付与ポイント |
5,000円以上 | 2,500ポイント |
6,000円以上 | 3,000ポイント |
7,000円以上 | 3,500ポイント |
8,000円以上 | 4,000ポイント |
9,000円以上 | 4,500ポイント |
10,000円以上 | 5,000ポイント |
11,000円以上1,000,000円未満 | 1,000円ごとに500ポイント付与 |
1,000,000円以上 | 500,000ポイント |
変更後(令和2年3月2日から) | |
ポイント一覧表 | |
寄付金額 | 付与ポイント |
5,000円以上 | 1,250ポイント |
6,000円以上 | 1,500ポイント |
7,000円以上 | 1,750ポイント |
8,000円以上 | 2,000ポイント |
9,000円以上 | 2,250ポイント |
10,000円以上 | 2,500ポイント |
11,000円以上 | 1,000円ごとに250ポイント付与 |
※謝礼品交換に必要なポイント数と寄附金額とは異なりますので、ご注意ください。
ポイント制をご利用のお申込方法は次のいずれかでお願いします。
市の窓口で申し込み | 三島市役所財政課 電話 055-983-2768 |
郵便またはファックス またはEメールで申込み |
郵便番号411-8666 三島市北田町4-47 三島市役所財政課 ファックス 055-973-5722 Eメール furusatonouzei@city.mishima.shizuoka.jp 申込用紙はこちらからダウンロードをお願いします。 ふるさと納税寄附申込書ダウンロード |
インターネットで申込み | ※クレジットカード決済による寄付金のお支払いが可能です。 外部サイト「ふるさとチョイス」ホームページの「この自治体に寄附を申込む」をクリックし、申込みフォームよりお申込み下さい。 |
【三島市楽天ふるさと納税をご利用の場合】
三島市楽天ふるさと納税(外部サイト)

インターネット申込みのみ | クレジットカード決済または楽天バンク決済・楽天口座決済で寄附金のお支払いが可能(楽天バンク決済・楽天口座決済は手数料が寄附者様負担) |
楽天ふるさと納税をご利用時の場合は注意点(外部サイト)をご覧ください。
寄附の支払い方法
【ふるさとチョイス・ふるぽご利用の場合】
郵便局(ゆうちょ銀行)用と指定金融機関用をお選びください。
申込み方法 | ふるさとチョイス(外部サイト) | 三島市に申込書提出 |
クレジットカード決済 | ○ | × |
Amazon Pay | ○ | × |
コンビニ支払い | ○ | × |
ペイジー支払い | ○ | × |
ネットバンク支払い | ○ | × |
ドコモ払い | ○ | × |
auかんたん決済/au WALLET | ○ | × |
ソフトバンクまとめて支払い | ○ | × |
ゆうちょ銀行・郵便局(納付書) | ○ | ○ |
指定金融機関(納付書) | ○ | ○ |
口座振込(三島市口座) | ○ | ○ |
【三島市楽天ふるさと納税をご利用の場合(インターネット申込みのみ対応)】
楽天バンク決済・楽天口座決済に関しても、各それぞれの決済方法にそって手続きをしてください。
申込み方法 | 三島市楽天ふるさと納税(外部サイト) |
クレジットカード決済 | ○ |
楽天バンク決済 | ○ |
楽天口座決済 | ○ |
三島市楽天ふるさと納税お支払について(外部サイト)もご確認下さい
ご協力ありがとうございます!!
皆さまの温かいご支援をいただきまして、令和2年度は、約4,000件・1億4千万円を超えるご寄附をいただいております。誠にありがとうございます。
皆さまのご厚意は、まちづくりに役立てさせていただいております。重ねて感謝申し上げます。
皆さまのご厚意は、まちづくりに役立てさせていただいております。重ねて感謝申し上げます。