市長定例記者会見(令和元年5月24日)

冒頭

主な行事予定

【冒頭】(1)三島ホタルまつりイベントの開催について
[産業文化部 商工観光課] 新幹線停車駅から5分の街中で ホタルに出逢える 「ホタルのまち・三島」を 多くの方に知っていただき、 誘客と、にぎわい創出を図るため、 今年も、三島ホタルまつりイベントが 2週に分けて開催されます。 (主催 三島ホタルまつり実行委員会 など)
第1弾の6月1日(土)は、 午後3時から商工会議所TMOホールにて 「一番町ホタルまつり」が、 午後4時から白滝公園にて 「リバーサイドほたるby 芝町」が開催されます。
また翌週の8日(土)は、午後1時から 楽寿園や源兵衛川を会場とする「三島ホタルまつり」、 午後5時30分から、広小路笑栄通りを 歩行者天国にした 「リメンバー六反田」が開催されます。 まちなかで、せせらぎに舞うホタルをご観賞ください。
【冒頭】(2)令和元年度 風水害時の避難行動訓練について
[企画戦略部 危機管理課]
6月2日(日)午前9時から、 市内全域の土砂災害警戒区域及び 浸水想定区域の方々を対象に、 避難情報を伝達する訓練を実施します。 この訓練は、集中豪雨により 土砂災害警戒区域、 狩野川や大場川が避難勧告の基準に達し、 土砂災害や水害が予想される状況を想定して 実施するものです。 訓練では、 「風水害時の市民避難行動マニュアル」に基づき、 三島市から自治会長、 自治会長から避難対象地区の住民への情報伝達訓練、 自宅から地区公民館等への避難訓練、 市民避難行動マニュアルの説明などを行います。  なお、今年度は徳倉第5自治会をモデル地区として選定し、 避難訓練等を実施いたします。
【冒頭】(3)令和元年度 三島市環境美化推進大会・環境講演会の開催について
[環境市民部 環境政策課 廃棄物対策課]
  6月5日(水)午後1時30分から 市民文化会館小ホールにて、 「令和元年度 三島市環境美化推進大会」を開催します。  環境月間である6月に あらためて、環境の大切さを認識し、 この問題への取り組みを全市的に推進していくため、 日頃から各地域において環境美化活動等を実践し、 環境美化の改善や向上に顕著な功績のあった 団体及び個人の顕彰を行います。  また、一般社団法人JEAN(じーん)事務局長の 小島 あずさ(こじま あずさ)さんを講師に迎え、 「美しい海をこどもたちへ ~プラスチックによる海洋汚染について~」を テーマにした講演を行う 「環境講演会」をあわせて開催します。
【冒頭】(4)和元年度 三島市エコエコデーの実施について
[計画まちづくり部 都市計画課]
6月5日の世界環境デーに合わせて 市役所を含む 市内の事業所が参加し、 三島市エコエコデーを実施します。 通勤時のノーマイカー、時差出勤、相乗りなど 交通混雑の緩和や、 地球温暖化対策に寄与することを 目的としています。 なお、令和元年度は、 12月5日に2回目の実施を予定しています。 市民の皆様も自動車の利用の仕方を工夫して、 環境に配慮したまちづくりに ご協力いただければ幸いです。
【冒頭】(5)令和元年度 三島市優良工事表彰式について
[財政経営部 管財課 検査室]
 6月7日(金)午前9時30分から、 市役所本館第1会議室にて、 三島市優良工事表彰式を行います。
三島市では、 公共工事の品質の向上と適切な施工の推進に 取り組んでいますが、 受注者の更なる建設技術の向上と 意識の高揚を図ることを目的に、 成績が優秀な工事に携わった受注者と技術者に 表彰を行います。 今回は、平成30年度に完成した97件の工事の中から、 16工事を優良工事として決定し、 受注者10社と、技術者16名に、 表彰状を授与するものです。
【冒頭】(6)令和元年度 第1回 総合教育会議について
[教育推進部 教育総務課]
6月7日(金)午後3時から 今年度第1回目の「総合教育会議」を開催します。 この会議は、地方公共団体の長と教育委員会の 協議と調整の場として、より一層、 民意を反映した教育行政を推進していくために、毎年、 市長が招集し、開催するもので、今年で5年目を迎えます。  今回は、三島の子どもたちが、これからのIT社会、 国際社会に羽ばたいていけるよう、 学校規模に応じた特色ある教育を積極的に進め、 当市の教育の魅力を高めていくため、 「ソサエティ5.0に向けて人を育てる」をテーマに、 講演及び意見交換を行います。 講師には、ロボットを使ったプログラミング教育の 専門家である神奈川工科大学の 金井 徳兼(かない のりかね)教授をお招きし、 未来社会に対応できる子どもを育てる教育について お話を伺った後、 当市の教育委員と市長が意見交換を行います
【冒頭】(7)令和元年度「三島市中学生の主張」大会について
[教育推進部 生涯学習課]
 6月8日(土)午前9時30分から、 市民生涯学習センター 講義室にて、 令和元年度「三島市中学生の主張」大会を開催します。  市内の中学生16人が、 日常生活の中で関心を持ったことを 広く市民の方に発表します。 中学生が、人や社会との関わりについて、 自分自身の言葉で、多くの皆さんに その考えを伝えることで、 社会の一員としての意識を高めてもらいたいと思います。 また、市民の方にも積極的に足を運んでいただき、 中学生が、いま考えていることを聴き、 青少年の健全育成に対する 理解と認識を深めていただきたいと思います。
【冒頭】(8)令和元年度 自主防災組織リーダー研修会の開催について
[企画戦略部 危機管理課]  6月18日(火)から7月11日(木)の期間、 全8会場にて、自主防災組織リーダー研修会を開催します。 これは、防災に関する基本的な知識を身に付け、 自主防災組織の強化を図るため、 毎年開催しているものです。 今年度は「静岡県・三島市・函南町総合防災訓練」で 実施する市内一斉の避難所開設訓練に向け、 災害が夜間に発生したと想定し、 「夜間の避難所開設訓練」を実施します。 当日は、発電機や投光器を使用した入室訓練などのほか、 災害時の各自主防災本部と避難所との連絡手段となる 簡易無線機の使用方法についての確認を行います。 なお、今回は避難所開設時に派遣される現地配備員 (市職員)も研修会に参加し、 各自主防災組織との連携を図ります。 また、災害時には女性の視点や行動力も 必要であることから 各団体から女性の参加を1名以上お願いして行います。
【行事】(1)6月の楽寿園イベントについて
[産業文化部 楽寿園]
楽寿園の6月は、自然をメインとしたイベントが盛りだくさんです。 6月1日(土)・2日(日)には 「初夏の山野草展」を、 また、7日(金)から16日(日)にかけて、 「羽(う)蝶(ちょう)蘭(らん)・山野草展」がそれぞれ展示場で開催されます。
  さらに、15日(土)は、楽寿園内にて「野鳥観察会」を、 また、22日(土)は「植物観察会」を開催しますので、 この時期に楽寿園を訪れる多様な野鳥や植物について 学ぶことができます。
 なお、この度楽寿園では、展示場前の広場に 新設の花壇が完成しました。 この花壇は、 先日2度目の市政功労者篤行(とっこう)表彰を受賞された チャールズ・H・モリヤマさん、ヘレン・S・モリヤマさん ご夫妻からのご寄付を活用し、 アスレチック遊具に引き続き、整備したものです。
【行事】(2)令和元年度 三島いきいきカレッジ合同開講式について
[教育推進部 生涯学習課]
 6月8日(土)午後1時から 市民文化会館大ホールにて 三島いきいきカレッジ合同開講式が開催されます。 (主宰者 三島いきいきカレッジ学長 佐藤 三武朗) 「三島いきいきカレッジ」は、 「学ぶ」生きがいと、「教える」生きがいの 両面を生かす場を提供し、 市民の多様な学習ニーズに応えるべく、 平成16年に誕生しました。 今年度もクラフトバンド、スペイン語、洋裁など 全28講座について募集したところ、 594人の応募がありました。  なお、「筆ペンで役立つ!美文字講座」や 「やさしいワード・エクセル教室」など 応募の多かった講座は、クラスを2つに分け、 定員を増やすなど、 学習ニーズへの対応がなされています。
【行事】(3)第10回 三島市民活動フェスティバルについて
[環境市民部 地域協働・安全課]
 6月8日(土)午前10時から 市民活動センター及び本町子育て支援センターにおいて、 「第10回 三島市民活動フェスティバル」が開催されます。 (主催 三島市NPO・ボランティア連絡会)  今回は防災対策をテーマとし、 ソナエルワークス代表である 高荷 智也(たかに ともや)さんによる 「間違いだらけの防災対策~今日始める命を守る準備~」 と題した講演会を行います。 また、本町子育て支援センターでは、 mori de fika(モリ デ フィーカ)によるウクレレやベース、オカリナコンサートを行う予定です。 なお、5月31日(金)から6月7日(金)にかけて 市役所本庁舎玄関ホールにて 各団体によるパネル展示を実施します。
【行事】(4)第33回 歯と口の健康まつりの開催について
[健康推進部 健康づくり課]
 6月9日(日)午前9時30分から 市民生涯学習センターにて 第33回 歯と口の健康まつりを開催します。  このイベントは、歯と口の健康に関する 知識の普及・啓発を目的に、歯と口の健康週間 (6月4日~6月10日)にあわせて行うイベントです。  当日は、歯科医師による無料歯科健診、 8020運動優秀者表彰、幼稚園児、保育園児、小学生、 中学生の描いた歯と口の図画・ポスターの展示、 石膏手形づくりなどを実施します。 また、今年は新たにお米マイスターによる おにぎり講座を実施し、プロの方から握り方のアドバイスと 栄養士から噛むことの大切さを伝えていきます。 ご家族皆さんで楽しめる催しがたくさんありますので、 是非お誘いあわせのうえ、ご来場ください。  なお、5月30日(木)から6月5日(水)まで、 市役所玄関ロビーにて 図画・ポスターの優秀賞作品を展示いたします。
【行事】(5)第54回 シニアクラブ三島芸能祭の開催について
[健康推進部 地域包括ケア推進課]
 6月20日(木)午前10時から 市民文化会館大ホールにて 第54回 シニアクラブ三島芸能祭が開催されます。 (主催 シニアクラブ三島 会長 近藤敏雄)
 当日は、35団体361人のシニアクラブ会員が参加し、 合唱、踊り、詩吟など 日頃の練習の成果を発表します。

記者会見配布資料(PDFファイル)