令和4年度 沐浴体験セミナーのご案内
専用の赤ちゃん人形とお湯をはった沐浴槽を使って、一連の流れを体験してみませんか
内容
1組1体ずつ赤ちゃん人形を使って、お着替えからオムツの装着、沐浴まで一連の流れを実際にやってみましょう。赤ちゃん人形は男女それぞれ用意できますので、お腹の赤ちゃんの性別がわかっている場合は同じ性別の赤ちゃん人形を使用できます。
申込制です
各日程の3週間前から1週間前までに保健センターへお申込みください。
各時間帯訳8組ずつ受け付けています。
夫婦2人での参加が望ましいですが、お1人で参加していただいても大丈夫です。
各時間帯訳8組ずつ受け付けています。
夫婦2人での参加が望ましいですが、お1人で参加していただいても大丈夫です。
日程(令和3年度)
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 |
5月7日(土) | 7月4日(月) | 9月9日(金) | 11月13日(日) | 令和5年1月16日(月) | 3月10日(金) |
(1)9:00~ (2)10:00~ |
(1)9:30~ (2)10:30~ |
(1)19:00~ | (1)9:00~ (2)10:00~ | (1)9:30~ (2)10:30~ |
(1)19:00~ |
対象
三島市に住民登録している妊婦とその夫
会場
三島市立保健センター 東館
持ち物
母子手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん人形を拭くため)
参加するにあたりご協力いただきたいこと
新型コロナウイルス感染予防のため、来所の際は次の事項にご留意ください。
<下記(ア~エ)に該当する方の来所はお控えください。(同居家族を含む)>
ア 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛・味覚障害等の症状がある場合)
イ 新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある場合
ウ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
エ 過去14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
オ 当日体温測定し、発熱(概ね37.5 度以上)がある場合 <当日のお願い>
・当日は来所前に検温してから、お越しください。
・マスクの着用をお願い致します。
・咳エチケットの徹底、手洗いもしくは手指消毒にご協力をお願い致します。 状況によって急きょ中止となる可能性もあります。来所前に市ホームページをご確認ください。
ア 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛・味覚障害等の症状がある場合)
イ 新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある場合
ウ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
エ 過去14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
オ 当日体温測定し、発熱(概ね37.5 度以上)がある場合 <当日のお願い>
・当日は来所前に検温してから、お越しください。
・マスクの着用をお願い致します。
・咳エチケットの徹底、手洗いもしくは手指消毒にご協力をお願い致します。 状況によって急きょ中止となる可能性もあります。来所前に市ホームページをご確認ください。