文化活動に関する相談窓口を開設しました
だれでも身近な場所で文化に出会うことができるように、三島市では文化活動に関する支援として、文化活動に関する相談窓口を開設しました。
文化活動においてこんなことでお困りではありませんか?
- イベントを開催したいが、どの施設が利用できるかわからない。
- 最近三島市に引っ越してきたので、文化活動をしている団体の情報がほしい。
- 自分の作品を発表したいけれど、どうしたらよいか。
- 一人で活動していたけれど仲間がほしい。
- ワークショップを開催したいと考えているが、活用できる助成金はあるのか。
相談は、電話・メール・電子申請での対応に加えて、文化振興課での対面相談を行います。
お気軽にご利用ください。
相談できる人(団体)
三島市に在住、在勤、在学している人、三島市内を主たる活動場所とする団体
受付時間
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)
※メール、電子申請での相談は、受付時間内にメールでの回答か、文化振興課から電話を差し上げます。
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)
※メール、電子申請での相談は、受付時間内にメールでの回答か、文化振興課から電話を差し上げます。
相談場所
三島市産業文化部文化振興課 文化振興係
三島市大社町1-10 三島市総合防災センター(三島市役所大社町別館2階)
三島市大社町1-10 三島市総合防災センター(三島市役所大社町別館2階)
相談方法
助成情報について
文化活動に関する助成情報です。リンク先をご覧ください。
助成の内容や申請時期はそれぞれのサイトからご確認ください。
【文化庁:助成財団による支援】
https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/mecenat/shien/zaidan/index.html
【独立行政法人芸術文化振興基金:助成対象活動について】
https://www.ntj.jac.go.jp/kikin/grant.html
【アーツカウンシルしずおか:助成(支援)制度】
https://artscouncil-shizuoka.jp/support/
【子どもの体験活動を開催する団体等への助成】
子どもゆめ基金
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/
助成の内容や申請時期はそれぞれのサイトからご確認ください。
【文化庁:助成財団による支援】
https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/mecenat/shien/zaidan/index.html
【独立行政法人芸術文化振興基金:助成対象活動について】
https://www.ntj.jac.go.jp/kikin/grant.html
【アーツカウンシルしずおか:助成(支援)制度】
https://artscouncil-shizuoka.jp/support/
【子どもの体験活動を開催する団体等への助成】
子どもゆめ基金
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/